研究人生と生涯学習 (163レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(1/4) AAS
について語りましょう。
2(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(2/4) AAS
>>1
それはつまり「学習」と「研究」の違いってこと???
知らないことを「学習」するのが楽しいこともある、それ
は分かるよね。できなかった言語をマスターして書けたり
喋れたりするのも楽しいし。それはそれでいい。
でも「研究」っていうのは「まだ知られていないことを明
らかにする」こと。だから学習よりもちょっと条件が厳し
い。でも研究には学習が必要だし、学習しまくっていると
研究になることもある…かな?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:23(3/4) AAS
生涯学習者が増えれば、研究者の仕事も増えて、双方がhappy.
なんで、IDって、出るのかな?、ここ。
4(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(1/4) AAS
まさか、「生涯学習」というのは通信制大学だけのこととは
理解してないだろうな。>天にめします皆様
5(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:00(2/4) AAS
>>2
>学習しまくっていると
研究になることもある…かな?
そのようなことは決してあり得ません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s