社会人大学院生を語ろう! (696レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:08(1/5) AAS
が、年齢が高いと再就職は困難。ましてや大学院在籍中の
ブランクを克服するのはね。。。しかも通学中は仕送りとは無縁で
ある以上、貯金崩すなり働くなりするしかない。
学部から来た院生で、仕送り無しで奨学金とバイトだけで頑張っている
人も多いのだが。

まあ、色んな意味で社会人院生は大学院にとって一番厄介な
お荷物であるのが現実だと思います。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:08(2/5) AAS
#あ〜〜あ。憂鬱。

>>40

>会社であれば会社にどのくらい貢献しているのかが問われるのと
同じように大学院でも院に対して(研究室・教授・院生に対して)
どのくらい貢献しているかで実力が判断されると考えることにします

そういう考えだと潰れるよ〜
実力とは研究能力です。
1にも2にも研究能力。ね。修士は修論が書けるかどうかです。
ほかはまあ、付属品みたいなものだ。

う〜〜〜ん。論文がかけん。
省2
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:08(3/5) AAS
そうそう、修論かければ、大学はいかなくてもいいんですよ。
単位とっちゃえば。
44
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:08(4/5) AAS
でも、人間関係は大切。

...なんか支離滅裂だな。ま、行間をよんでちょ。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:08(5/5) AAS
こっちにもくるのかな?(w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s