社会人大学院生を語ろう! (696レス)
社会人大学院生を語ろう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:13:17 生涯学習にもいろいろありますが、大卒の人がさらに 社会人と学生の2足のわらじを履くという社会人大学 院!またはきっぱり勤めを辞めて昼間の大学院へ!入 学方法も社会人入試、一般入試、研究生、科目等履修 生とさまざま!ぜひその体験談、苦労話、賛美、批判 を語ろう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:17:45 まだ書き込み少ないね・・・ もっと宣伝しよー!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/2
3: M1です。 [] ID:00:02 私は大学工学部機械工学科を卒業後10年目の節目の年、 今度は大学院経済学研究科に社会人入試で入りました。 二足草鞋は結構大変です。修了できるかしらん???? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:00:18 >>3 これから修論を書くんですよね。がんばってください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/4
5: M1です。 [] ID:22:55 そうですね。入学(入院?)前は張り切っていましたが、 なんせ単位を揃えるのが大変で・・・・ 時間がとても大切なものと思えるようになりました。 しかし、充実感いっぱいですよ。 皆さんも挑戦されることをお勧めします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/5
6: 大正☆浪漫 [] ID:00:10 私は大学の理学部で情報科学を専攻し、ゲームのプログラマーとなりました。 現在は公共政策に興味があり、そちらの方で大学院の社会人入試を 受けてみたいと思うようになりました。 ま、仕事とは全く関係ないのですが。 今、色々と情報収拾中です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:01:43 >ゲームのプログラマー ややや、どんな世界なの? 大学院がんばれよー。 俺のともだちもこの春社会人枠で卒業した。 直接キャリアアップとかになったわけではないようだが、 勉強は、したくなった時がやるときだと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:07:08 >勉強は、したくなった時がやるときだと思う。 本当にそう思います。ただ、社会人院生の受入枠は拡大する方向に あるのに、実際には受入体制が不十分なのが問題。教官や学生の 中には、まったく社会人院生を受け付けない態度を固持する人も多い。 カリキュラムにも工夫が必要だし。あと、大事なことですが通学中の 仕事や修了後の雇用の問題もあります。 当然、中途半端な気持ちで大学院に行く社会人は論外です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:07:57 受入枠の拡大は大学院全体にあるのです。 社会人だけじゃあないんだよ。 大学院に逝ったすべてのひとに等しく雇用の問題はあるのです。 社会人だけじゃあないんだよ。 通学中の仕事の問題は大学院生全体にあるのです。 社会人だけじゃあないんだよ。 中途半端な気持ちで大学院に逝く学生はいっぱい。 社会人だけじゃあないんだよ。 ということで、大学院全体の問題なのです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:08:11 が、年齢が高いと再就職は困難。ましてや大学院在籍中の ブランクを克服するのはね。。。しかも通学中は仕送りとは無縁で ある以上、貯金崩すなり働くなりするしかない。 学部から来た院生で、仕送り無しで奨学金とバイトだけで頑張っている 人も多いのだが。 まあ、色んな意味で社会人院生は大学院にとって一番厄介な お荷物であるのが現実だと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:13:01 >>9 何だか社会人に敵意剥き出しだね。そんなに社会人院生が嫌いなんだったら、 堂々と教授会あたりで主張すればいいじゃないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:14:13 >>11 あら?私、社会人で入ったのに? 大学院全体の問題だということがいいたいんですが。 ここに研究する人が入ってきやすい雰囲気を つくりたかったから、そう読めるのかもね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:14:14 >>11 読み方を変えてみてね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:16:13 >>11 ごめんね。もしかしたら11さんに対してきつい言い方かも? 研究者ってのはとかくものをはっきりいいすぎかなあ。 やっぱり同居は無理? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s