放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止] (473レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233
(1): (ワッチョイW 8d44-uMcw [124.143.26.222]) 2021/10/24(日)13:14 ID:et7rZJiL0(1/2) AAS
低学歴とか、馬鹿とか平気でそういう下品な言葉を使う人は、知性の欠片もない。
247
(1): (ワッチョイW 8d44-uMcw [124.143.26.222]) 2021/10/24(日)21:54 ID:et7rZJiL0(2/2) AAS
大学院入試の難易度の考え方は難しいと思います。長文を失礼。

偏差値は、統計上の数字の処理方法に過ぎず、数字がどの程度分散しているかを示す価値しかありません。
大学受験のように、母集団が大きくて、様々なレベルの層も混じっていれば偏差値に一定の価値があるでしょうが、大学院は志願者が少なく数字で見るのは難しいと思います。

更に、大学院は入学後にどのように研究を進めていくかがポイントで、入試段階では単なる試験的な学力ではなく、研究遂行能力がポイントになると思います。

加えて、博士課程は受け入れのキャパが小さい点、指導教員との関係性が重要な点もあり、大学名よりも、指導教員を中心に選ばれる傾向があると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s