放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止] (473レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60
(2): (アンパンW 5544-eV+y [124.143.27.233]) 2021/04/04(日)20:34:57.72 ID:JdDpm0P500404(2/2) AAS
>>59
学位授与機構で学位を取りすぎて、ルールが変わってしまうほどすごい人。
確か学士17個、修士5個ほどお持ちかと。
御本人のブログを拝見してください。
72
(1): (ワッチョイ 71e3-RAbJ [58.70.3.221]) 2021/04/06(火)00:56:06.72 ID:KiOyjiwC0(2/2) AAS
>>71
容赦がないと感じているかも知れないが、合格にはそれなりに
総合的に判断して審査しているはずだ
不合格者が多いのは、明らかにレベルの低い、中学生レベルの受験者が増えたという事
そんなレベルが低い、大学院という学歴欲しさミエミエの輩を、安易に入れて
しまったら、大学院そのもののレベルが低くなってしまうから、誰でも合格させる
わけにはいかないのよ
213
(2): (アウアウウー Sa97-DB5b [106.128.122.242]) 2021/10/02(土)13:51:19.72 ID:WA0ad8ssa(1) AAS
>>208
ありがとうございます。先程情報学プログラムの院試受けてきました。
第3問→第1問の順で書き、第3問はうまく書けましたが、第1問で時間足りなくなり、文章の途中で試験終了になってしまいました。
文章を完璧に仕上げないと、合格の可能性は低いでしょうか?
267: (ワッチョイ 578e-cP/Y [153.186.115.202]) 2021/12/04(土)18:45:17.72 ID:dEW2FxUD0(1) AAS
他大の通信制とかは行かないの?
329
(1): (中止 0e44-j5Xv [110.135.27.23]) 2021/12/24(金)20:05:36.72 ID:M4qTaGyl0EVE(3/3) AAS
>>325
僕は2年制専門卒→放大以外の通信制大を卒業見込で卒論や論文は書いたことがないので
論文のルールは大して知らないのに関わらず、研究計画書は、Webの出願システムに
参考文献の部分が収まらず、郵送でも研究計画と参考文献を入れ、
明らかに研究計画書の文字数がオーバーしたのに、ぜか情報学プログラムの修士全科生が受かりました。
357: (ワッチョイW 6964-OEEG [180.14.130.151]) 2022/01/28(金)16:54:48.72 ID:YC3fVl2l0(1) AAS
沖縄在住なので…
408: (ワッチョイW 5f0b-d3H1 [92.202.158.48]) 2022/06/22(水)12:26:47.72 ID:On0EjtK40(1) AAS
もう定年間近だったし…
437
(1): (ワッチョイ fac9-BTrK [133.201.15.33]) 2023/02/21(火)19:23:11.72 ID:DtohoTvc0(1/3) AAS
後で学校側に聞いてみるよ
どっちにしろ勉強しなおしのところがあって
単位を取るつもりなので
単位取るついでに教授と話もしてみたいし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s