慶應義塾大学通信教育部1【ブログネタ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net (547レス)
慶應義塾大学通信教育部1【ブログネタ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1495988063/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
67: 名無し生涯学習 [] 2017/08/09(水) 10:34:31.78 ID:pYqp4xfz0 初日と最終日のみでてあわよくば単位を、という効率重視派もいる。 出席点なければ、不可能ではない。 間全くでないで、見知らぬ人にノートを借りようとしたり、断ったら暴言はいたり、 写メで盗ろうとしたり、まじおかしい人々いるから注意。 ノートも盗まれる事案があるので、教室になにも放置しないほうがよい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1495988063/67
68: 名無し生涯学習 [sage] 2017/08/09(水) 15:20:11.77 ID:LQb0JduXa >>67 そんな奴観たことないぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1495988063/68
182: 名無し生涯学習 [] 2017/08/31(木) 00:38:08.30 ID:BTuU9LVf0 55 [sage] 2012/03/26(月) 20:17:46.25 英語の勉強をきちんとやりたいなら否定はしません。 ただ、最短って話が出てたので、それなら要領よく単位取れる方法を言っただけです。 入学した当時の英語?なんか、前年の同じ月の試験問題そのままでしたからね・・。 過去問解けば評価Aだし、20分退席なんかみんなザラでしたよ。 今は変わったみたいですが。 夏スクは夏スクで、Y原先生をって名前書いて、ライティングかなり楽でしたし。 >>70 弘文堂の試験対策講座ってシリーズですね。 これ読んでれば、法学部はレポもテストも六法なら楽なんですよ。 >>67 批判してくれてもいいよ、現在23ですし。 カテキョもしてたけどね。 1年遅れたのは、社会学のレポに苦労して3回再提出くらったからです。 学士でなく一般から入って5年は全体的に早いって、指導教授にも事務局にも言われましたよ。 卒論関係は正直1ヶ月しかやってないですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1495988063/182
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.165s*