慶應義塾大学通信教育部1【ブログネタ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net (547レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(3): 2017/06/29(木)00:57:09.43 ID:+ZCnE0Nb0(1) AAS
>>14
1つはDで記録残るので、確実にGPAも下がります
1回目D、2回目Sでも、GPAの計算は
1回目でBで合格したのと同じ。
142(1): 2017/08/22(火)10:22:53.43 ID:YMiOpFhEd(1) AAS
>>141
風景と群衆が一体になってたらオーケーという判例があった気がする
今テレビも街中のロケはぼかし入れたりかなり厳しいよ
モラルの問題だからこういう人は周りからの信頼を失うだけ
181: 2017/08/31(木)00:36:05.43 ID:BTuU9LVf0(1/2) AAS
名無し生涯学習 [sage] 2012/03/26(月) 13:45:09.05
23日法学部卒業してきました。
一般入試で落ちて、通信に入学して5年かかった。
卒論指導は、卒論書いてもっていったら、よく書けてるって1回で判もらえたよ。
上に講義もぐりこむ話あるけどどうなんだろうね。
卒論担当の先生には、ファイナル講義に招待状よこすから来いと言ってもらえたけど。
まぁ5年かかったけど、名大のローに4月から入れて、頑張った甲斐はあったかな。
>>42
基本的に慶友会は、英語の和訳を入手できるかどうかだけ確認したほうがいいです。
パンキョの英語7や3の和訳が手に入るなら、入って1年で抜けるのがオススメ。
省11
481(1): 2018/08/31(金)22:58:24.43 ID:YOo/MZW+M(5/5) AAS
>>479
短大って、通信制のことです。
午後から時間あるなら、夜間大学という選択も
昔はあったけどいまはなくなっているのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s