慶應義塾大学通信教育部1【ブログネタ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net (547レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151(1): 2017/08/23(水)23:50:30.05 ID:YlxAvSAA0(1) AAS
1単位は45時間の学習時間が相当。そのうち授業時間は10時間から30時間まで
大学が決められる。
2単位は最低20時間〜60時間
スクで2単位は310分×6日で30時間だからまあ妥当。
しかも、最終日は試験で授業しない先生もいるし。
407(1): 2018/02/13(火)08:46:24.05 ID:jplMu+pj0(1/2) AAS
>>406
402です。それでは、いったんレポートを合格していれば、
科目試験は何回でも受けられるのでしょうか?
例えば、科目試験を受けてCで合格だった。
C評価は嫌だから、もう1回受験とかできるという解釈ですか?
446: 2018/07/19(木)16:21:06.05 ID:/rh8gpvW0(2/2) AAS
>>445は>>441宛てです
478(2): 2018/08/31(金)22:31:07.05 ID:YOo/MZW+M(3/5) AAS
どうしても慶應通信だったら、まずどこかの短大卒、特別入学
放送大学卒、学士入学がおすすめ
そのサイト本当にお勧めしない。
レポートは在学生同士で相談、みせあうなども不正なのに、お金払って、
教育心理学の卒論しか書いた事ない人が、法学部、経済部、文2、3のアドバイス無理。
527: [age] 2020/11/26(木)21:25:38.05 ID:5nr94rQN0(1) AAS
慶應義塾大学法学部甲類通信教育課程学士入学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s