【Air】手のひら芸大スレ 1科目【U】  (886レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2014/06/12(木)11:46:39.86 AAS
5〜6年かけて卒業できればいいと思っているわ

おまえらは何年かけて卒業したい感じ?
89: 2014/06/29(日)13:54:56.86 AAS
文化研究は2をやってみているがハマりやすい人はハマる科目だと思う
野外系が好きな人オススメ!
130: 2014/07/26(土)23:32:39.86 AAS
>>128
わかる
311: 2015/04/07(火)03:17:23.86 AAS
私はスクショをプリントアウトした。
英語が簡単過ぎて笑えるー
333: 2015/10/28(水)13:14:30.86 AAS
WTの情報は難しいなぁ。
408
(1): 2016/05/11(水)21:36:33.86 AAS
ネット上でもいいときいた。
ネトゲとか。
423: 2016/05/20(金)17:29:57.86 AAS
>>422
今朝、コンシェルジュにメール送って返信が来てPCのOSやスペック聞いてこられたが、昼頃、既に直ってたわ。w
ここで書き込みしたから業者が慌てて直したのかもw
428: 2016/05/23(月)10:53:11.86 AAS
身体テキストの考えは、なんていうか宗教じみているところがあって合わないので
もう心を無にしてレポートを書くことにした…
451
(1): 2016/05/26(木)12:22:40.86 AAS
>>449
手のひらも文科相認可の大学なんだから同じこと
スローライフが1時間の試験になってることに矛盾を感じるようじゃ単位は取れない
586
(1): 2016/07/30(土)10:41:12.86 AAS
2017年から制度が変わってやり易い環境になるみたいだ
やっとスマホ版ページもできるし
588
(1): 2016/07/30(土)18:51:35.86 AAS
>>586
編入予定なんですが、差支えなければどの辺りがやりやすくなるのか、
もう少し詳しくお願い致します。
781
(1): 2018/02/05(月)11:43:21.86 ID:RI4QP4J70(1) AAS
>>778
90%以上の高い単位修得率でも、そもそも履修率が低いわけ。
意味わかる?
難しいとか評価が渋いとかじゃなくて、学習しない奴が多すぎるってこと。
ぼほ9割が単位修得できるということは、年間15科目程度をまともに学習しさえすれば、最短で卒業できるはず。
しかし多くの人間が履修しない、学習しないんだよ(笑)
それは落第や進級がないし、ほぼすべての科目が1年中いつからでも(または3ヶ月待てば)履修できるから、それが裏目にでてるんだろう。
進級のプレッシャーはないし、いつでも学習開始できると思うからか、年中ずーっとあすなろ状態になるわけ。
それが卒業率を押し下げてるということ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s