お前ら、誰に断って会計学の勉強しとんじゃ!!  (215レス)
1-

1
(10): 関西学院大学 商学部 2010/10/27(水)04:16 AAS
と、うちの会計研究会の先輩が怒っておられる

お前ら、先輩に謝れ
186: 2022/07/30(土)10:11 ID:W9qmR/kna(1) AAS
高松商業、鳥取商業、県立岐阜商業、高岡商業。
187: 2022/08/03(水)21:40 ID:tx2rdt/8H(1) AAS
news.yahoo.co.jp/articles/dcc54b8b79921e6c205c47587d53acc23b94928f
香川・高松商業 高校通算64HR・浅野翔吾が“豪快なHRより意識する”「1番バッター」としての目標【高校野球 夏の甲子園大会】
188: 2022/08/10(水)22:32 ID:Qo7f22fFH(1) AAS
www.fnn.jp/articles/-/401605
佐賀商業高校 柔道女子4人が優勝・準優勝の快挙!大会連覇も 全国高校総体【佐賀県】
189: 2022/08/11(木)20:54 ID:qy2/Fjc5H(1) AAS
www.townnews.co.jp/0114/2022/08/11/638271.html
横浜商業高校、神奈川フューチャードリームスと協定締結
190: 2022/08/27(土)08:53 ID:dHEp2TY40(1) AAS
明治時代から会計学を学ぶなら慶應進学しないと無理だと思います。まずは学閥。
191: 2022/09/08(木)08:06 ID:RbEaDfeua(1) AAS
簿記学会会長も務められた明治大学・森川八洲男名誉教授の逝去から半年…。
192: 2022/09/16(金)23:06 ID:WMikC0WVH(1) AAS
関学OBの宇良関、横綱・照ノ富士関に勝利。
193
(1): 2022/09/18(日)04:32 ID:zYa5gLRE0(1) AAS
会計学は慶大か一橋大学いけ。学閥で喰えてるから。学閥ないと守ってくれない。せめて早稲田いけ。それ以外は直ぐにクビだよ。失業者になるぞ。もっと人生考えとけ。親も子どもの教育考えとけ。
194: 2022/09/18(日)04:59 ID:G01OanX40(1) AAS
>>193
余計なお世話でございます。
195: 2022/09/25(日)16:21 ID:dwgzHhiCH(1) AAS
宇良関、千穐楽で勝ち越し。
196
(1): 2022/10/06(木)02:21 ID:E0ud4Wpo0(1) AAS
福澤諭吉先生のお気持ちを考えて勉強すれば簿記や原価計算や会計学はよりよく理解出来る。勉強も進む。福澤諭吉先生から離れたら何一つ学びが身に付くことはない。こんなことは商業高校一年生ですら理解出来ることだ。理解出来ないなら、商業高校生なら中退している。必然であり、必達だ。
197: 2022/10/21(金)18:56 ID:uU5aF+RDa(1) AAS
>>196
オリパラ疑獄で四回逮捕された塾員がいるらしい。
198
(1): 2022/10/22(土)22:50 ID:XIC1g8FY0(1) AAS
2月10日は簿記の日

制定したのは全国経理教育協会だ。

今更ではあるが、会計人にとって一年で一番大事な日だ。

福澤諭吉先生が簿記の本をお出しになったから近代日本がある。

2月10日は感動で嬉し泣きをしながら朝日を迎えましょう。
199: 2022/10/23(日)20:54 ID:aXyqZIFMH(1) AAS
>>198
3ヶ月以上フライングではないですか?
200: 2022/11/09(水)18:47 ID:9/WKt8LT0(1) AAS
【札幌冬季五輪】 開催経費2回目の修正 物価高で170億円増 市の負担も40億増
【コロナ】加藤厚労大臣「2週間後には前回のピークを超える可能性も」
 ワクチン接種後、約5分後に死亡 基礎疾患あり 因果関係不明
【社会】 <新型コロナ・9日>東京都で9012人感染
【新型コロナ】第8波、爆発的増も? 感染対策、ワクチン接種を

コロナで死んでいない人の数99.64%

コロナ以外で死んだ人をコロナ死者にカウント 毒ワクチンを打たし人口削減

世界経済フォーラムは、官民協力のための国際機関です。
外部リンク:jp.weforum.org
WEFはロスチャイルドの世界専制政治のフロントである
省5
201: 2023/07/30(日)19:23 ID:Kp2/xuI/0(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
202: 2023/10/12(木)23:17 ID:okc/MSwx0(1) AAS
大蔵国税三田会
203: 2023/10/21(土)08:41 ID:RH+dtg/ga(1) AAS
AA省
204: 2023/11/01(水)06:29 ID:jrSt9Xcta(1) AAS
日本は慶應か一橋以外は美味しい仕事無いよ。
205: 2024/01/21(日)23:40 ID:6Tf0OJqN0(1) AAS
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
206: 2024/02/19(月)02:19 ID:yowM+0aa0(1) AAS
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
207: 2024/03/02(土)08:36 ID:14JA+QSm0(1) AAS
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
省1
208: 2024/03/26(火)22:53 ID:Icja/e/H0(1) AAS
慶應大学通信教育課程卒業してください。会計士なるなら。
209: 2024/05/11(土)12:17 ID:pmqQBZsx0(1) AAS
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
省1
210: 2024/05/12(日)22:00 ID:taadErwOH(1) AAS
慶應の宣伝をして、意味があるのか?
211: 2024/05/16(木)06:08 ID:A4zT5XeP0(1) AAS
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
省1
212: 2024/05/18(土)06:47 ID:SlNUcYkoH(1) AAS
>>1
大相撲夏場所で、関学OBの宇良関が全勝で単独トップ。
213: 2024/06/04(火)11:35 ID:ewLDweEV0(1) AAS
会計ビックバンはデカかったな。公認会計士試験。旧試験から今の試験に変わる前後はどの対処したんだろ。
会計の内容が変わり過ぎて問題をどう対処したのか。まあ、この点は税理士試験でも日商簿記でも同じなん
だけど。
それに、過去合格した人。全く違う知識になってしまったんだから・・
214: 2024/09/09(月)19:08 ID:J+rzUudh00909(1) AAS
商業高校→慶大通信教育課程経済学部→会計士
215: 2024/09/14(土)23:52 ID:JXOFO8Kh0(1) AAS
毎年のことだけど、高卒→税務大学校普通科から国税局長でたね。

国税局長や数多くの国税庁の重要ポストは高卒税務職員が独占する。

退職後、独立して税理士所得が数千万から一億の世界だ。

商業高校のトップレベルは、本当に素晴らしい。

商業高校→在学中に放送大学科目履修→税務職員受験→合格→税務大学校普通科→慶應義塾大学通信教育課程卒業→国税庁勤務→公認会計士試験合格→国税勤務だから実務経験カウントなどなど。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*