行政書士試験 part25 (228レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/15(月)17:05 ID:OpoejCLQ(1/3) AAS
口令和7年度行政書士試験
試験日時:令和7年11月9日(日)午後1時~午後4時

口行政書士試験研究センター
外部リンク:gyosei-shiken.or.jp

前スレ
行政書士試験 part15
2chスレ:lic
行政書士試験 part16
2chスレ:lic
行政書士試験 part17
省19
199: 09/28(日)23:22 ID:CdrstJyT(1) AAS
3回目の受験とか地頭悪すぎだよな
200
(2): 09/29(月)01:07 ID:zjR5EIpt(1) AAS
行政書士とか司法書士ってほんとゴミ資格だよな
低学歴の吹き溜まりだし、職業としてもしょせん代書屋でダサいし夢がない

早稲田卒法務博士で司法試験短答式試験合格、行政書士資格持ちだけどバイト落とされまくってるわ
人生終わってる
201: 09/29(月)01:08 ID:L/KapT8a(1) AAS
>>198
よろしいですか?
そんなこと5chにいちいち書き込まなくても大丈夫だよ
そう
たしかにみんなが言うように、君はクソキチガイなのかもしれない
だけどね、
いくら君がクソキチガイだからといっても、絶対に人生諦めてはいけない!
だから無理にキチガイコメントを投稿しなくていいんだよ
こんなことしなくても、君のようなクソキチガイでも受け入れてくれる所はきっとある
必ずある!
省12
202: 09/29(月)01:08 ID:mk7+QthG(1) AAS
何で就活しなかったの?アホちゃう
203: 09/29(月)06:48 ID:HyNQQxzd(1) AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
204: 09/29(月)07:30 ID:U80nmyp+(1/2) AAS
>>200
何歳?あと職歴は?
予備試験に人生ささげちゃった口?
205: 09/29(月)07:50 ID:R922mFA3(1) AAS
>>200
そりゃ行政書士資格でバイト採用が有利になるわけないでしょ……
なんで開業しないの?
206
(2): 09/29(月)08:22 ID:4XK+FZl7(1/2) AAS
その経歴でバイトも受からんとか
どれだけ個人的なデバフがかかってるんだよ
207
(1): 09/29(月)09:50 ID:jsnuhQ37(1) AAS
乙4か登録販売者でも取ればいいやん
片手間でいけるやろ
208
(1): 09/29(月)09:56 ID:U80nmyp+(2/2) AAS
>>207
登録販売者をとったのにドラッグストア全落ちしたチンタという男がいるのだが
209
(1): 09/29(月)10:11 ID:HuYDQugT(1) AAS
>>206
吐き気を催す顔立ちとか、足が極端に短いとか、髪の毛が3本しかないのは、本人の責任じゃないだろ。
210
(1): 09/29(月)10:40 ID:bxRG3+wp(1) AAS
>>206
出たあw
お前重度の基地外だろww
内容が私は基地外でーすって言ってるようなものやんけww
211: 09/29(月)10:48 ID:sf+ICN6+(1) AAS
楽しいスレですね
勉強しないのかい?
212
(1): 09/29(月)11:40 ID:heJG2WQh(1) AAS
LECファイナルの記述はちょっと問題としてどーなんだ
213: 09/29(月)12:07 ID:F9OIrqTs(1) AAS
>>212みたいなキチガイがいると周囲の方々が迷惑で大変だろうな
心中察するわ
214: 09/29(月)15:56 ID:0k3bnYV+(1) AAS
>>208
登録販売者は実務経験がないと取れないはずだけど
215: 09/29(月)16:37 ID:kOnzQsl9(1) AAS
行政書士の本番は実務の勉強から
行政書士試験なんていい加減で良いと思います
どうせ使わない知識

「建設業・宅地建物取引業」
「農地・土地」
「運送業・自動車」
「飲食・風俗営業」
「遺言・相続」
「契約書」
「法人・企業支援」
省7
216: 09/29(月)17:54 ID:4XK+FZl7(2/2) AAS
>>209
見かけは変えられないが、身だしなみで一定のところまではなんとかなる
ただ、コミュニケーションが取れない人間はどこにいても活躍できない
早口だったり、目を見れなかったり、そもそも喋れなかったり
そういうのなんだろ
しらんけど
217: 09/29(月)18:08 ID:thm2ALYf(1) AAS
そもそも求人段階で司法書士持ってます!というのはまずいないよ
でも、行政書士資格保有してますは普通にあると思う。
でも、持ってるだけではまるで役に立たない資格。
218
(1): 09/29(月)18:24 ID:4Z0qXuve(1) AAS
>>210
君は資格とるのと平行して
コミュ障を良くするコミュニケーションとか
話し方の教室に通った方がいい
219: 09/29(月)18:48 ID:ccbR/naz(1) AAS
ジャップは人材の育成をしないからな
おまけに反知性主義とスパイト行動で有資格者を蔑視する傾向にある
220: 09/29(月)19:28 ID:aOY59H+k(1) AAS
行政書士
外部リンク:jukenbbs.com
221: 09/29(月)20:37 ID:nkn+6dS4(1) AAS
>>218
ボクね!いいかい?
そんなこと他人を中傷するようなことを書き込んだらダメだよ
みんなビックリしちゃうじゃない
たしかにみんなが言うように、君はクソキチガイなのかもしれない
だけどね、
いくら君がクソキチガイだからといっても、絶対に人生諦めてはいけない!
だから無理にキチガイコメントを投稿しなくていいんだよ
こんなことしなくても、君のようなクソキチガイでも受け入れてくれる所はきっとある
必ずある!
省12
222: 09/29(月)21:16 ID:daw4f3ko(1) AAS
たかぴろ気持ち悪い
223
(1): 09/30(火)00:11 ID:FknKgwzW(1) AAS
同時履行の抗弁については、当事者がその主張をしない限り裁判所はこれを判決の基礎できない。
〇か☓か
簡単すぎる?
224: 09/30(火)00:49 ID:tZW/VRm3(1) AAS
>>223
よろしいですか?
そんなこと5chにいちいち書き込まなくても大丈夫だよ
そう
たしかにみんなが言うように、君はクソキチガイなのかもしれない
だけどね、
いくら君がクソキチガイだからといっても、絶対に人生諦めてはいけない!
だから無理にキチガイコメントを投稿しなくていいんだよ
こんなことしなくても、君のようなクソキチガイでも受け入れてくれる所はきっとある
必ずある!
省12
225: 09/30(火)04:38 ID:SAfxtqUh(1) AAS
早稲田くん落ち着け
226
(2): 09/30(火)05:15 ID:IA/OXFD9(1) AAS
やっぱファイナル模試の記述やばいよな
代物弁済はまだわからんでもないけど
争点訴訟とか意味不明重箱問題すぎやろ
あと転貸借も確かによく読めば書いてあったけど
マイナー論点すぎてよくわからんかった。

つか条文読んでもよくわからなかったから
チャットGPTに聞いたわ(笑)

なんで債務不履行は対抗できる
合意契約解除は対抗できないけど債務不履行による解除権を持ってたら対抗できる

 ↑
省3
227: 09/30(火)06:48 ID:6XEjnT0C(1) AAS
>>226
こいつは間違いなく不合格になるアホだなw
書き込み内容だけで著しい勉強不足だとわかるw
228: 09/30(火)07:55 ID:W2SFEaIj(1) AAS
>>226
合意解除の問題これ宅建だと割りかし頻出論点だぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s