GARNET CROW Part344 (229レス)
1-

1: 08/18(月)01:09 AAS
【 公式サイト 】
 GARNET CROW official website 外部リンク:garnetcrow.com
 公式Twitter 外部リンク:twitter.co%6d/GC20th
 公式インスタグラム 外部リンク:www.instagram.com
 公式YouTubeチャンネル 外部リンク:www.youtube.co%6d/@officialgarnetcrow196

【 概要 】
2000年3月29日に『Mysterious Eyes』『君の家に着くまでずっと走ってゆく』の2タイトル同時発売でデビュー。
全作曲を手掛けるボーカルの中村由利、全作詞とキーボードのAZUKI 七、アレンジとキーボードの古井弘人、ギターの岡本仁志で構成。
一貫してハイクオリティーなサウンドと包容力のある独特の世界観でリスナーを魅了し続け、これまでに34枚のシングルとベストアルバムを含む18枚のアルバムをリリース。
『夢みたあとで』他多数のヒット作を生み出す。
省14
200: 09/23(火)15:12 AAS
>>199
サビ1回につき4回だもんなあ
201: 09/23(火)21:16 AAS
ガネファンはねらー多いんだな。解散12年でもまだスレが進んでる、愛内小松スレは停滞してるのに
202: 09/23(火)21:49 AAS
tell me something 逆に癖になる
くどいのも分かるけど
203: 09/23(火)22:52 AAS
俺も後期の曲の中では嫌いじゃない
204: 09/24(水)00:08 AAS
好みは置いといて、頭に残るのは確かだよね
205: 09/24(水)08:45 AAS
日本語の音韻もかなり変化してるよ
最近の50,60年でも結構変わってんだよね

たとえば
「梅」も俺たちは「うめ」(ume)と発音してるけど
戦前の人は「むめ」(mme)
むめといっても「mu*me」じゃなく「mme」なんよ

だけど、現代ではこの発音ができる(この発音をする)日本人は殆どいない

戦前のレコードを聴くと、歌手が「むめ」mmeと発音してるのがわかるんだけど
206: 09/24(水)09:35 AAS
タイムスリップしていったらどの時代まで会話が可能なのかw
207: 09/24(水)12:51 AAS
奈良時代じゃないかな
208: 09/24(水)15:21 AAS
やになっちゃうな
209
(1): 09/24(水)22:39 AAS
DVD買って見てるけど仁和寺くらいから凄く歌が上手くなってるなあ
2006は変な演出で見にくいし、好きなholding you and swinging のパフォーマンスも微妙で残念だった
その後の3つはすごい良くてアルバム7も好きになりそう
210: 09/25(木)02:11 AAS
仁和寺が好きな人は多いと思う
自分もholding〜好きだから、もっと良い状態で聴きたかった
211: 09/25(木)06:58 AAS
LIVEも行ったことないくせに何いってんだ
212: 09/25(木)17:58 AAS
【京都】「女子大学宣言」の京女、3学部新設へ…返済不要の奨学金も【京都女子大】
2chスレ:newsplus
213: 09/25(木)18:18 AAS
DVDといえば2枚目は何でMC入ってないんだろう
214: 09/26(金)08:29 AAS
オーディションでデビュー...40代清楚系・中村ゆり〝白透けワンピ〟ショットに熱視線「今ものすごくやる気出ました!!」
2chスレ:mnewsplus
215
(1): 09/26(金)11:45 AAS
>>209
歌い方変えたのがその辺?
216: 09/27(土)02:27 AAS
>>215
たぶん?
仁和寺寒そうだよね
217: 09/27(土)05:58 AAS
合唱みたいな歌い方からもうちょっと自然な感じに変わったのがその辺かなと
仁和寺は1人だけカイロを持ってなかったらしい
218: 09/27(土)12:38 AAS
smiley nation聴くたびに思う
車のCMに合うだろうなぁと
219: 09/28(日)05:23 AAS
ラジオは聴いた?
220: 09/28(日)08:11 AAS
いつのラジオ?
パスタイムは全然聞いてなかった
なんちゃらゴールドに出た時はナナさんが浮気にキレてたのは覚えてる、というか動画がYouTubeにあるな
あの人自身が衝動に任せて浮気しそうなタイプだけども
221
(1): 09/28(日)09:00 AAS
昨日、FM滋賀でGARNET CROW特集があって長戸さんが結成の経緯とか話してた。モデル事務所の社長から歌をやりたい子がいると紹介されたのがAZUKIさんだったらしい
222: 09/28(日)09:02 AAS
>>221
それはZARDでは
223: 09/28(日)09:08 AAS
Xに概要を書いてる人がいた
小豆さんが歌志望かw
やっぱり女性が先で男二人が後付けだったんだな
シェリルクロウが元ネタってどっかで聞いたけどやっぱり合ってたんだな
224
(1): 09/28(日)09:23 AAS
・中村由利は最初裏方志望で就活に来た。デモを数曲作らせた、そのうちの1曲が「夢みたあとで」
それをプロデューサーが気に入ったがその後はあまり良い曲が作れなくて裏方エンジニアに戻そうとしたが本人が躊躇した。
・長戸さんはとにかくAZUKIさんがお気に入りでどうにか表舞台に出したかった。ピアノは中村由利より弾けた。歌がダメだったので作詞を教えた。
225: 09/28(日)09:26 AAS
>>224
斎田さい?だっけあの人が就職説明会の受付やってたらゆりっぺが来たって話してたな
226: 09/28(日)09:29 AAS
夢見たあとでは元々ゆりっぺが16くらいの時に作った曲だから
227: 09/28(日)09:48 AAS
でもなんで急にラジオ?
今年で25周年?だからテコ入れでもしてるのか
228: 09/28(日)11:37 AAS
長戸は色んなエピソードを混ぜて話を作る
この手法は作詞や作曲でも同じことをやる
織田哲郎が提供した別々の曲を分解されてできたマイフレンドにぶちキレたのは有名な話
229: 09/28(日)12:41 AAS
長戸自身のラジオか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s