千葉大学に行きたい (71レス)
1-

1: 04/04(金)20:01 ID:W8+Dsrcc0(1) AAS
主:5ちゃんねる初心者
勉強の仕方教えてほしいです
42: 04/20(日)10:28 ID:CGCwj+by0(1) AAS
藤原工業大が早大理工を超えられないのとおないやな
43: 04/20(日)11:48 ID:3/8HmYZh0(2/2) AAS
だんだん話がそれとるが、法で言えば中法>早法>慶法 だった時代もあるが、今は反対やからな。わたく・特に私文はどうでもええんやが。たしかに格でいえば、早(工)・理(物理)>藤原 だった時代もあるやろな。それも真逆になった。私立は大学の戦略SIのうまさ。たとえばりっちゃん等。かんがくが可哀そうな時代になったわ。まあ就職予備校でアカデミーとは無縁。
44: 41 04/20(日)12:16 ID:y+UZsjaS0(2/2) AAS
ああ、ごめん
千葉大の薬は、関東ではどの私大の薬学科より上ということは確か
45: 04/20(日)16:51 ID:x5r8MnVp0(1) AAS
チバー婆なのにw
46
(1): 04/20(日)22:13 ID:IdR+rkzZ0(1) AAS
早慶だろうがマーチだろうが、ワタクは募集の3倍の合格者を出し、上から3分の2が辞退する
合格偏差値は辞退者が稼いだもので、入学偏差値は5〜10下がる
47: 04/21(月)06:43 ID:/pkDOIxJ0(1) AAS
ラ・サールの数学勉強法らしい

黄チャートのやり方が書いてて
河野玄斗のやり方とほぼ同じ

ラ・サールでも黄チャート挫折してるらしいが、やりこなせたら数学得意になりそうだね

外部リンク:lasallelasalle.hatenablog.jp
48: 04/21(月)11:09 ID:plLYv2fq0(1) AAS
>>46
だいたいが掛け持ち併願合格者。国立はさすがに辞退者は稀有。わたくはピンキリ。1点差で東大落ちから芸能人入学まで。
49: 04/21(月)22:02 ID:j7toPptK0(1) AAS
◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
省12
50: 04/24(木)19:02 ID:eNfaCQ6q0(1) AAS
千葉市より下の田舎では千葉大は高学歴
千葉市より上の首都圏では千葉大は微妙な評価
51: 04/24(木)21:03 ID:OiMBMNeL0(1) AAS
外部リンク:
tomylink.co/Ofo6zwZK
52
(2): 05/10(土)12:35 ID:LC9fRhRa0(1) AAS
千葉>都立>埼玉>茨城≒理科>めえじ>ポン
53: 05/10(土)22:52 ID:P/vSfXDA0(1) AAS
>>52
同意します
54
(2): 05/11(日)13:17 ID:/f/TiOVg0(1) AAS
>>52
お話になりません。

千葉≒理科≒明治>都立>埼玉>茨城>ポン

なお、茨城から下は、学歴フィルターの保護対象外です。
茨城は、まだ日東駒専のレベルのフィルターで済みますが、
福島、岩手、秋田などの僻地の国立は大東亜帝国レベルの
フィルターとなります。
55
(5): 05/12(月)05:03 ID:0Uy0kubX0(1) AAS
>>54
千葉100-理科 半分が推薦乞食で一般で5倍の合格者を出して9割に蹴られる理科大。千葉
筑波と同列なんておこがましいよ。茨大だっておたくらより上だよ。めえじ?なにそれ?
56: 05/12(月)16:03 ID:pdUfncQs0(1) AAS
1軍 国立理系 偏差値+10補正
2軍 国立文系 偏差値+5補正
3軍 私立理系 偏差値+5補正 3科目
4軍 私立文系 偏差値−10補正 2科目
57
(1): 05/13(火)21:50 ID:v13Igixi0(1) AAS
>>54
明治が国立の上になることはありえん
58: 05/13(火)22:51 ID:QPQOSQAw0(1/2) AAS
>>57
夜郎自大とはよく言われるが、きっと可哀想なほどの田舎者なんだろうね。
首都圏では、日東駒専レベルの茨城大、宇都宮大、群馬大、山梨大があるので、
間違えてもそういうことは言わない。
59
(1): 05/13(火)22:52 ID:QPQOSQAw0(2/2) AAS
追記:
日東駒専レベルとはっきり言われている群馬大。
外部リンク:gakko-uwasa.com
60: 05/14(水)22:22 ID:V2zlI8b40(1) AAS
嘘つきのワタク野郎がいるようだな
61: 05/16(金)22:18 ID:b/DDAg/n0(1) AAS
日大や専大と比較される群馬大がかわいそうすぎ
62: 05/17(土)20:06 ID:au7midEg0(1) AAS
◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
省12
63: 05/17(土)21:56 ID:5IzbLed90(1) AAS
県別高校フィルター
64: 05/18(日)21:38 ID:ljZzGhks0(1) AAS
>>59
読んでみたけど>>59が言ってることと全然違うじゃん
ウソつきなのか読解力がまるでないのか
ワタクとは友達になりたくないね
>記事のポイント
・群馬大学の偏差値は学部によって異なるが、地方国立大学の中では中堅以上のレベル。
・2024年のTHE世界大学ランキング日本版では100位圏外だが、医学部は全国的にも高評価。
・理工学部や社会情報学部は偏差値52.5〜57.5、医学部医学科は67.5〜70.0と難関。
・日東駒専と比較すると、理系学部や医学部は群馬大学の方が上位に位置する。
・就職実績では、トヨタ自動車、日立製作所、富士通などの大手企業への採用実績がある。
省4
65: 05/26(月)19:36 ID:hP+3E9cP0(1) AAS
▼千葉大学
外部リンク:jukenbbs.com
66: 05/29(木)22:09 ID:R0A1m+xk0(1) AAS
京都から千葉大学行きたいのっておかしいですか?それなら京都府立や工芸繊維行った方がいいですか?
67: 05/29(木)22:28 ID:zXkN866g0(1) AAS
全然おかしくないよ
違う地方に行って見分を広めることはいいよ
68: 06/01(日)20:02 ID:nWm0ThKM0(1) AAS
ありがとうございます
親との進学先の衝突ってみなさんどうしてますか(ましたか)??なるべく地元を離れたところに行きたいけど、親は京阪神か滋賀にしてくれと
69: 06/01(日)21:54 ID:mUy6Q9ev0(1) AAS
そりゃ親はそういうだろな、経済的なものもあるし
許してもらえるなら親もと暮らしより一人暮らしを経験するのを進めるで
70: 06/08(日)10:13 ID:DRgUvwhs0(1) AAS
日本人学生は奨学金返済に10年〜20年 これじゃあ結婚できるわけ無い 子育てできるわけ無い、
なのに、外国人留学生ばかりが優遇されて 良いんですか?
このままで??? 

国費外国人留学生制度:学費全額免除+生活費
(月額14万円〜17万円)+渡航費 返済不要

外国人留学生博士課程は、年最大290万円の支援だってよ、
東大の中国人は皆 貰ってるようです。

日本が収めた税金は 日本の学生に使えよ! 馬鹿野郎政府!

今の政府に足りないのは財源ではなくて、国民に対する愛情です
省3
71: 08/19(火)20:05 ID:K4zSp3mF0(1) AAS
〇芸学部 共生応用〇〇院
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.514s*