テスラコイルについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (41レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 2019/07/09(火)10:06 ID:RqpOIO/J(1/2) AAS
>>11
QCWDRSSTCはQCWSRSSTCにしても原理的には一緒
SRにした方が放電が安定していてよい
SRにするとどうしても駆動電圧が足りないので高電圧駆動になるけど、共振の中心点を
正確に掴まないとSiCがぶっ飛ぶからSlayer Exciterのような電流位相帰還が必須
ということになるので、今必死に実験している最中
30: 2019/07/09(火)10:17 ID:RqpOIO/J(2/2) AAS
>>8
SSTCとはソリッドステートテスラコイルのこと
DRSSTCとはダブルリゾナントSSTCのこと
一次側共振をなくしたのはシングルリゾナントだからSRSSTCと言うのが正しい
Slayer ExciterはSRSSCに電流位相帰還を組み合わせて自動的に共振周波数を探せる
ようにしたものということになる
Slayer Exciterのバイポーラをしっかりとした駆動回路とSiCに置き換えて電源電圧を
1000Vにすれば強いアーク放電が起きて放電電極が数十秒で蒸発する勢い
アーク放電じゃ面白くないので電源電圧をパルスの間欠駆動にして火花放電が出るように
なった
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s