auかんたんケータイ ライト KYF43 (402レス)
1-

1
(3): 2021/11/22(月)20:57 ID:xe15EqDU0(1/2) AAS
KYF43のマイナーチェンジモデル(廉価モデル)
Wi-Fi、Bluetoothが非搭載になった。

【au公式】
外部リンク:www.au.com
【京セラ公式】
外部リンク:www.kyocera.co.jp
373: 01/21(火)22:10 ID:kcznh4R70(1) AAS
自分は前のかんたんケータイの互換品買ったけど本体への納まりが悪く
今回は純正品を4月に買おうと思ってる
374: 01/21(火)22:12 ID:O6EEwbq60(1) AAS
どうしても転売品買いたくなくて、即日純正品以外買いたくないない派なら、33000円程度を支払って、KYF43をもう一台生やす豪気プランかauの実店舗の在庫を地道に探すしかないよ。
375
(1): 01/22(水)10:07 ID:y694wTQ00(1) AAS
KYF31UAA は現時点で au では在庫ありだけれどヨドバシでは
とうとう販売終了になっちゃったな。
376: 01/22(水)13:03 ID:LhQXCjmV0(1) AAS
>>375
え?
ヨドバシで在庫あり。
一部店頭在庫もありだけど。
377: 01/23(木)00:24 ID:y9YCIssW0(1) AAS
ヨド返り咲きだね。買っといた。
378: 警備員[Lv.6][新芽] 01/23(木)19:30 ID:YQRMtaYe0(1) AAS
かんたんケータイ ライト KYF43

父親のケータイ使えなくなるってことでこれに無料で変えたけど
パケット通信契約しないとアップデートできないのよね
通話音量が自分のSHF33より小さかったり
ワンタッチキーが3つしか設定できない
手で持つと角が丸くて滑りやすく床に落としやすい

とりあえず不満点でした
379: 01/24(金)08:12 ID:k3SprslY0(1) AAS
かんたんケータイsimをスマホで使うのはIMEIかESIDの識別で㍉だけど、スマホsimをかんたんケータイで使うのはau同士ならできたような。
なのでアプデだけスマホsimで済ませてかんたんケータイsimに戻すのでよいのでは?
380: 01/24(金)09:27 ID:oJm5wsdw0(1) AAS
自分の場合だとauスマホシム入れてみたけどこの機種がネット契約してないからか繋がんなくてアプデできないまま
LTE契約だといけたとか上に書かれてたけど…
着信履歴を開いたらなぜか2番目から出るとか昨日ケータイ作り始めたばかりの会社じゃないんだからなんでそんなアホな不良品販売してんのやら
381: 警備員[Lv.11][新芽] 01/24(金)13:28 ID:3oS53teX0(1) AAS
機能削るのはいいけどWi-Fiは付けて欲しかった
382
(1): 02/02(日)14:12 ID:rI1hWmzl0(1) AAS
機能削ったくせに他ガラホと値段が変わらないガッカリ端末だった
法人向けのGRATINA43を個人向けに出してくれればいいのに
383: 02/02(日)17:25 ID:EUm2MrF00(1) AAS
>>382
43 じゃなくて 44 だよね?
384: 02/22(土)12:12 ID:CNc23pK10(1) AAS
KYF43を好き勝手に批評するは自由だけど、この機種で全年齢対象の個人向けauケータイの機種は最後だよ
385
(1): 02/26(水)17:57 ID:GnoqBsji0(1) AAS
自分は無料で3G携帯と交換してもらったから文句はない
386
(1): 02/28(金)19:33 ID:dH1O6vM60(1) AAS
>>385
3G携帯から移行の時はまだ39があり42が出た頃だった。
3G携帯最後の年の3月末にはまだ43出ていなかったはずだけど。
余談だが
電池パックKYF36UAA
対応機種
かんたんケータイライト KYF43、
GRATINA KYF42、
かんたんケータイ KYF41、
GRATINA KYF39、
省5
387: 03/01(土)07:48 ID:jbVSyriW0(1) AAS
>>386
それで正しい、俺の親もそのちょっと前に無料交換だったから印象に残ってる。
交換済ませた半年後ぐらい、かなり停波が近付いたタイミングでサプライチェーン問題とそれに伴う供給逼迫で慌てて非wifiBTな43を出した印象が強かった、もう全て「コロナ前」で引っ括められる状態だけどね…
388: 03/02(日)13:25 ID:9qLAxVlz0(1) AAS
au唯一のガラホ最新機種なのにスレの伸び悪いな。
もう会社関係でしか使われないのか。
自分はこれからも個人で使うので応援したいが。
389: 03/02(日)15:22 ID:IL92tqvJ0(1) AAS
電池パック1日で締め切られたね早
修理対応予定2028/5までの分に入ってないから
本体はまだ大丈夫そう
親にも持たせてるから長持ちしてほしい
スマホだとシステムアプデ以外に各アプリのアプデあるし
変更した設定が大規模アプデで巻き戻るのは困るし
Androidスマホだとセキュリティソフトの更新、検査もだから
電話で遠隔指示するのはうちの親には無理なんよ
バックグラウンド動作で更新とかやると
勝手に動くことにイライラするみたいだ
390: 03/16(日)08:54 ID:snumQ2C80(1) AAS
それ一体どこのソース?
修理対応予定の2028/5/31は2024年に販売終了したKYF42でスレ違い
KYF43は現時点で未定
391
(1): 04/24(木)20:26 ID:5+EIHvnk0(1) AAS
これpovo2.0の公式対応機種に入ってないんだな、知らんかった
392: 04/24(木)20:31 ID:aQCJEJc30(1) AAS
>>391
KYF39だけど普通に使える
393
(2): 04/25(金)00:36 ID:tY/eyGk70(1) AAS
定期的にウザいお知らせが出たりとかそういうのとかも一切なし?一切問題なく使えるなら、なんでpovo2.0の公式対応機種からハブられてるんだろ?
394: 04/25(金)04:24 ID:nLjcIE5r0(1) AAS
>>393
392だけどお知らせとか来ないよ
キャリアメールなしのスマホ用サービスだからじゃね
395
(1): 04/25(金)07:48 ID:7kia3qdA0(1) AAS
>>393
端末だけだとpovoの手続きできないってどっかで見た
396: 04/25(金)11:09 ID:ixvMGV990(1) AAS
>>395
392だけどそれはそうだったな
もう1台スマホあるからできた
397
(1): 05/16(金)11:10 ID:6CWKiwkJ0(1) AAS
やっと電池パック注文できた
398: 05/16(金)11:24 ID:FJgQ/ZOI0(1) AAS
今回の電池パック購入は予約制に変わったみたい
399: 05/16(金)12:47 ID:RdzGsazR0(1) AAS
2月の予約で4月5月入荷予定だったな
余剰分ぽいのは先日購入ボタンで売ってた
今回予約は7月予定だし同じようなサイクルかな
400: 05/16(金)13:56 ID:5X76+r680(1) AAS
12 日に KYF42 のスレで在庫報告されていたので速攻 2 個注文して
届いているけれどもう売り切れで予約制になったんだね。
401: 05/28(水)20:36 ID:bUqeRSYZ0(1) AAS
>>397だけどauの店頭注文で今日入荷したと連絡あり買ってきた
402: 06/20(金)19:52 ID:qcTMbzKJ0(1) AAS
同社がシニア向けに展開する “らくらくホン” の新モデル。現行モデル「F-01M」の発売が2019年となり
約6年ぶりに新モデルが登場するかたち。2001年に登場した初代モデルから数えて21機種目となる。
聞きやすさでは、「はっきりボイス」や「でか着信音」など、外部の騒音に合わせたさまざまな調整機能を搭載。
加齢によって聞きづらくなる高音を、入力した年齢にあわせて調整する「あわせるボイス」も備える。
使いやすさの部分では、従来からの “わかりやすく使いやすい” キーデザインを継承。
使い方を教えてくれる「らくらくホンセンター」、大音量で自分の居場所を知らせるブザー、
迷惑電話/メール対策など、あんしんを目指した機能も搭載している。
IPX5/8の防水、IP6Xの防塵、米国国防総省の調達基準であるMIL規格に14項目が準拠するなど
頑丈さにも配慮している。時刻や歩数などを表示できる背面のサブディスプレイも約1.5インチに大型化した。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.887s*