携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part48 (666レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW 8e0a-gSLy) 03/02(日)12:23 ID:TzSWYs6Z0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part47
2chスレ:kaden VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
637(1): (ワッチョイW 8fa1-lPxT) 09/02(火)20:27 ID:Pg1QJhcI0(4/5) AAS
>>636
このスレの皆さんは機種名に興味あると思いますよ
638(1): (ワッチョイ 8fce-/120) 09/02(火)20:31 ID:U2wCx7Y70(2/3) AAS
>>637
ソニーかパナソニックかで悩んでたけど、ちょっと前に買ったポータブルがしょぼげな割にすごく感度良かったので、同じメーカーでサンジーンってとこのWR-305買った
これもすごく良かったので、俺よりラジオ好きな親父用にもう少し操作簡単そうなWR-301も追加購入した
ポータブルはSR-32ってやつ
639(1): (ワッチョイ 8fce-/120) 09/02(火)20:33 ID:U2wCx7Y70(3/3) AAS
音もめちゃくちゃ良くてびっくりしちゃった
ノイズ混じりでとりあえず音は出る、ってレベルかと思ってたので
640(1): (ワッチョイW ffbc-lPxT) 09/02(火)23:18 ID:Pg1QJhcI0(5/5) AAS
>>638
おおいいね
301/305は値段も安くはないけど満足度高そう
スケルトンのポータブルも買うとはなかなか趣味がいいです
641(1): (ワッチョイ e382-/120) 09/03(水)00:34 ID:xmOf/WOG0(1/3) AAS
>>640
もともとサイトとかでオススメされてること多かったソニーかパナソニックの1万円くらいを候補にしてたのだけど、これ見てもう少し足してでもデザイン好みのこっちが欲しくなってしまった
Amazonでセール中でどちらも13000円くらいで買えた
どちらも手のひらサイズなのにすごい
301と305選んだのはどちらもType-C充電なのも大きかった
301は少し前はミニUSBだったらしいけどモデルチェンジしたみたい
でもこれでもオススメとかにはあまり載ってないんだよね
個人的に大満足してしまったので今となってはもう良いのだけど
642(1): (ワッチョイW 6f51-lPxT) 09/03(水)06:04 ID:X1DfILq60(1/5) AAS
>>641
こんなのもあるよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
643: (ワッチョイW cf33-44Y6) 09/03(水)07:27 ID:/KaZcmhn0(1) AAS
アールアイな
644(1): (ワッチョイ e382-/120) 09/03(水)09:22 ID:xmOf/WOG0(2/3) AAS
>>642
ちっこいダイヤルが一個増えてる以外、まんまだね
画像見る限りだとスピーカー部分の上の境目がなんかガビガビに見えるんだが気のせいかな、、、
645(1): (ワッチョイW 83d2-lPxT) 09/03(水)12:22 ID:X1DfILq60(2/5) AAS
>>644
どこのことをガビガビと言ってるのかよくわからないけど写真写りじゃないかな
別写真
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
646(1): (ワッチョイ e382-/120) 09/03(水)12:36 ID:xmOf/WOG0(3/3) AAS
>>645
写真写りのせいか
確かにこれだと全然問題なさそう
ダイヤルは少しスマートさはないけど見やすいのは確かで良さそう
これメーカーはどこなのかな?
サンジーン買っちゃった直後の今は追加購入はしないけど、性能とか機能とかメーカーサイトで詳細見たい
性能もサンジーンのくらい良いのかな
647(1): (ワッチョイ ff29-ACyb) 09/03(水)14:21 ID:JjMRKqmj0(1/3) AAS
>>621
国内大手電機←もう説滅して長いことたってるんじゃ
648(3): (ワッチョイW 83d2-lPxT) 09/03(水)14:41 ID:X1DfILq60(3/5) AAS
>>646
中華ラジオは名もないメーカー(メーカーと呼べるのかどうかもわからん)が作ってるのがほとんどだよ
これもそのひとつだと思われる
レビューの写真見る限りは作りは割とまともそう
この値段だったらひとつ買ってもいいかなって感じ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
649(1): (ワッチョイ ff29-ACyb) 09/03(水)14:45 ID:JjMRKqmj0(2/3) AAS
>>648
中はみちゃだめだぞw
650: (ワッチョイW 83d2-lPxT) 09/03(水)14:48 ID:X1DfILq60(4/5) AAS
>>649
それはチボリでも同じだ
このDSP時代に中身がぎっしり詰まってるラジオなど存在しないのだよ
651: (ワッチョイ ff29-ACyb) 09/03(水)15:03 ID:JjMRKqmj0(3/3) AAS
aliexpress.com/item/1005005225467394.html
RETEKESS V115 1,249円
これもってるけどライン入力でも録音できて便利につかってるけど安くなったな
652: (ワッチョイW a3e9-XvaE) 09/03(水)15:07 ID:mPKSTeBf0(1) AAS
>>647
中国人ですか。
653(1): (ワッチョイ 73e1-/120) 09/03(水)17:28 ID:4P8Hs//R0(1/2) AAS
>>648
なるほど
価格と信頼性のトレードオフって感じだね
WR-301クリソツ
小さいダイヤルの3つ目は何用途なんだろ
確かに3000円ならダメ元で雑に使い倒せるラジオとして買うのはいいかも
654(1): (ワッチョイ 73e1-/120) 09/03(水)17:33 ID:4P8Hs//R0(2/2) AAS
>>648
よく見たらUSBがType-Cじゃないのね
そこは個人的にはそこそこマイナス評価かも
家で諸々の充電用に這わせてるケーブルがもうType-Cのしかないので
655: (ワッチョイW 1396-ckSC) 09/03(水)19:28 ID:2Up90pSI0(1) AAS
サンジーン音もいいみたいで気になるけどモノラルしかないんだな
ポータブルの筐体ではどうせステレオ感なんて得られないから潔くモノでいいんだろうけどやっぱりステレオで聴きたい
656: (ワッチョイ e330-ihJe) 09/03(水)20:43 ID:SdSNgCkT0(1/2) AAS
何かのオーディオ雑誌で見かけて西山商店に行って
うーんまぁ折角だからって箱説付きSRF-M90を買ったよ
657: (ワッチョイ e330-ihJe) 09/03(水)20:59 ID:SdSNgCkT0(2/2) AAS
追記
物凄く小さい段ボール箱に入れて売ってたんだな
あの世代だとてっきりブリスターか普通の紙箱だと思ってたのに
同世代のカセットウォークマンと同じような箱だったとは
658: (ワッチョイW 6fec-lPxT) 09/03(水)21:20 ID:X1DfILq60(5/5) AAS
>>653
左からボリューム、BASS(低音調整)、電源ON/OFF
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
>>654
USBは音楽再生用のUディスク(USBハードディスクドライブ)のためポート
659: (ワッチョイW 7fe5-tV+S) 09/04(木)07:16 ID:mKnALKj60(1) AAS
ラジオ用のアナログICにはもはや需要が無いDSP時代
660(1): (ワッチョイW 8345-UQK6) 09/04(木)09:59 ID:ak/0qPs60(1) AAS
>>639
調べてる内にWR-301がかっこよくて欲しくなってきたわ
ただ俺の地域はFMほとんど入らなくてAMがメインなんだよな
661: (ワッチョイ e382-/120) 09/04(木)12:51 ID:OkwAjtn20(1/3) AAS
>>660
いいよー
Amazonのセール今日で終わりなので買うなら今が良いかも
俺は50周年モデル買った
他より3000円くらい高いので普通のでも良いと思うけど
301はチューニングのダイヤルが少し判定シビアだけど、たぶんラジオの特性的に円形のダイヤルの時点でこれは避けられないんだろうなぁ
305だとそのあたりデジタルだけど305だと本体一色しかないんだよね
662: (ワッチョイ 835e-ihJe) 09/04(木)20:43 ID:D+QP+Njo0(1/2) AAS
俺は昔からNSBもお気軽に、しかもちゃんと聴けるラジオとしてRF-HT7が好きだったが、
今年の初めにオクでODR-01買ってこっちも良いかも?と思うようになった
千石電商で充電できるCR123買ってきた
これで一番の懸念だったランニングコストもだいぶ下がったな
耐寒性能とか防水性能とかオーバースペックだけど普通に感度がいいポータブルラジオだね。
663: (ワッチョイ e382-/120) 09/04(木)21:00 ID:OkwAjtn20(2/3) AAS
ポータブルといえば、最近出たFiioのRR11ってどうなんだろう
664: (ワッチョイ 835e-ihJe) 09/04(木)22:35 ID:D+QP+Njo0(2/2) AAS
FM専用機よね。ライターサイズの
でもああいうのって充電池内蔵だと本体壊れるより電池の寿命のほうが早いと思うんだが
あと、いい値段するんだからPLLのほうがいいのにな
懐かしい操作感としてるけど、どうかな?
バリコンチューニングをシュミレートするとかいっても中身DSPのやつだろうし
感度は良さそうだけど、ステレオとモノラルの切り替えはあったほうがいいと思う
でもああいうのがいいってなるのかな
665: (ワッチョイ e382-/120) 09/04(木)23:09 ID:OkwAjtn20(3/3) AAS
そう
なんとなくオレンジのやつのデザインに惹かれた
ただ自分用はSR-32あるからとりあえずは買う気はないのだけどね
SRF-R356もあるし
666: (ワッチョイ 4311-3H9n) 09/04(木)23:23 ID:dBleK7gk0(1) AAS
ぱっと見惹かれたけど連続再生時間見て結局買う気失せたわ
fiioから出るんならもう1万プラスしてでもスピーカーから鳴らせるトランジスタラジオみたいなデザインで実用的な再生時間で出して欲しかったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s