国土破壊 45 (16レス)
1-

1: 09/20(土)23:09 AAS
 
 
   
オレのスレッドが毎回100%必ず「新設」直後に突然の強制削除される為、今回も仕方なく復帰。
毎回100%必ず、一切何らの注意喚起・説明無し突然の強制削除。
 
>警察庁もしくは警視庁「長官室」専用回線を使って、オレ=スレ主個人に対する「サイバー攻撃 +ウィルス攻撃 +妨害 +イヤガラセ +5ちゃんねる書き込み遮断」をやってる。
〜とのアドバイス情報を受けた。

  
>スレッドの主旨が「斎藤元彦・橋下徹・本木雅弘・ソニー社長/十時裕樹および全宇宙征服皇子、あるいは国家公安委員長・警察庁長官・警視総監・トランプ米大統領・プーチンおよび各大臣、麻生太郎/公安/警察/創価学会/警視庁、また外交官に拠る犯罪+犯行」
省2
2: 09/20(土)23:10 AAS
この夏の日本「危険な高温」の日数は62日に ほぼ全人口が30日以上「危険な高温」を経験 米研究機関が分析

9/17(水) 13:00配信TBS NEWS DIG Powered by JNN
外部リンク:news.yahoo.co.jp

アメリカの研究機関「クライメート・セントラル」は、この夏、日本の人口の99%以上が30日以上「危険な高温」にさらされていたとする分析結果を発表しました。

この研究機関では、2020年までの30年間に地域ごとに観測された気温の上位1割を「危険な高温」と定義し、この夏(6月〜8月)の気温と温暖化の影響などについて分析しました。

それによりますと、「危険な高温」の日数について日本国内の平均では62日にのぼり、このおよそ3分の1にあたる22日は温暖化の影響がなければ「危険な高温」にならなかったとしています。
省3
3: 09/20(土)23:10 AAS
実際、
>「湿度」またその相関関係や「時間帯」
>にも拠るが。
とはなる。

   
「最高気温40度以上」を示す言葉 新設に向け気象庁が検討開始 35度以上は「猛暑日」、40度以上は…? 民間では「酷暑日」の名称も

9/17(水) 16:15配信TBS NEWS DIG Powered by JNN
外部リンク:news.yahoo.co.jp

最高気温が35度以上の日は「猛暑日」と呼ばれていますが、今年はそれを上回る40度以上となる日が相次ぎました。これを受け、気象庁は最高気温が40度以上の日を指す新しい名称について、検討を始めました。

気象庁によりますと、最高気温が40度以上となる地点数は年々増加していて、今年の夏(6月〜8月)では、のべ30地点で最高気温40度以上を観測し、過去最多だったということです。
省3
4: 09/20(土)23:10 AAS
突風原因か 茨城で被害相次ぐ つくば市の解体工事現場で足場倒壊 境町ではクレーン倒れる いずれもけが人なし

9/18(木) 18:55配信TBS NEWS DIG Powered by JNN
外部リンク:news.yahoo.co.jp

茨城県では、突風が原因とみられる被害が相次いでいます。

関東地方では、きょう午後、暖かく湿った空気や日中の気温上昇などの影響でゲリラ雷雨が相次いで発生しました。

記者
「午後2時の茨城県水戸市です。ものすごい雨が降ってきました。前方に走るトラックがかすんでよく見えません」
省7
5: 09/20(土)23:11 AAS
新米の集荷競争が過熱 「JAより数千円増」に対抗、相次ぐ3万円超

9/19(金) 16:13配信朝日新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp

スーパーでのコメ5キロの販売価格が再び4千円を超える中、新米をめぐるJAと他の業者と集荷競争が過熱している。
各地のJAが農家に前払いするコメの概算金はすでに過去最高の水準で、さらに追加で支払う動きもあり、新米価格の高騰の一因となっている。

「業者がかなりの高額で買い集めている。それを超えた額でないと勝負できない」。
JA福岡京築(福岡県)の担当者は焦りを見せる。
ブランド米「夢つくし(早期)」の概算金は60キロあたり2万8440円だったが、8月末に3万1920円に引き上げた。

例年は納入予約をしたほぼ全ての農家からコメが集まったが、昨年は7割ほどに落ち込んだ。
九州の農業法人の経営者は「概算金が出た直後から、『プラス2千円で買い取る』と業者がまわっている。新米は奪い合いになっている」と話す。
省4
6
(3): 09/20(土)23:11 AAS
全国初の事例か 市が「緊急銃猟」の許可…現場通達中にクマ動き現場判断で警察が発砲許可、猟友会が銃使用 住宅街に出たクマは死んだことを確認(山形・鶴岡市)

9/20(土) 14:39配信テレビユー山形
外部リンク:news.yahoo.co.jp

今月1日からはじまった鳥獣保護管理法の改正運用のひとつであり、クマ対策として注目されている「緊急銃猟」。市街地や農地など人の生活圏で猟銃の使用が市町村の判断で可能になりました。

きょうは、鶴岡市が午後0時20分に市長の判断で許可を出し、そのことを現場に伝えている間にクマが動き出し、その結果現場の警察官の判断で発砲を許可、猟友会が発砲していたことがわかりました。

結果的に緊急銃猟の許可による発砲ではありませんでしたが、県は「実施には至らなかったが、緊急銃猟の許可が市町村から出た事例は他県でも聞いたことがない。山形県でははじめて」とし、緊急銃猟の許可を市町村が出したのは山形県内では初、全国でも初の事例となった可能性があります。
省8
7: 09/20(土)23:12 AAS
>>6「証拠隠滅 +情報隠蔽」「光学迷彩」「賞金殺人」「ねつ造判決」
8: 09/20(土)23:14 AAS
>>6「水源地保護法」「私兵 +光学迷彩」「拉致、およびストーカー対策法」「強姦」
9
(3): 09/20(土)23:17 AAS
クレーン車が横倒しになりマンションに接触 東京・文京区

9/20(土) 10:30配信朝日新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp

20日午前8時20分ごろ、東京都文京区小石川1丁目で「クレーン車が持ち上げた重機が電線に接触した」といった110番通報があった。
クレーン車が横倒しになり、近くのマンションに接触するなどしたが、けが人はいなかった。警視庁が詳しい原因を調べている。

東京電力によると、周辺で停電が起きている。富坂署が因果関係を調べている。

付近の住民によると、ドンという大きな音がして、電柱や電線が揺れているのが見えた。
「大きな工事でもしているのかと思ったら、クレーン車が横倒しになっていた」
省5
10
(2): 09/20(土)23:23 AAS
>>9「証拠隠滅・情報隠蔽」「科捜研」「不法投棄・デブリ」「mining」「廃液、および放射能対策法」「ねつ造判決」「官製談合」「水源地保護法」「もみ消し最前線」「交通取締り」

他に、
>近くの「信号機」が消え、「歩道の陥没」もあった。
と。
>当該クレーン車所有の会社は、同様の事件を繰り返しており、併行して「警察」との癒着を強めている状況下。
との事。

   
クレーン車倒れ周辺停電、文京区 工事現場で、けが人なし

9/20(土) 11:36配信共同通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省7
11
(1): 09/20(土)23:23 AAS
>>9-10「麻生太郎」「脱税」「裏金」「愛人」「精子/精液混入」
12
(1): 09/20(土)23:24 AAS
ビル解体現場でクレーン車転倒 周辺一時約1300軒停電 東京・文京区

9/20(土) 12:09配信日テレNEWS NNN
外部リンク:news.yahoo.co.jp
13: 09/20(土)23:25 AAS
>>6「水源地保護法」「人質」「廃液、および放射能対策法」「不法投棄・デブリ」「動物致死・虐待 総合」「ねつ造判決」
14: 09/20(土)23:25 AAS
>>9-12「光学迷彩」「証拠隠滅 +情報隠蔽」「原発」
15: 09/21(日)00:26 AAS
小児性愛と強姦に欲望を滾らせて70年という
気持ち悪い性癖の農薬電波が立てた気持ち悪いスレ
16: 09/21(日)00:31 AAS
なにこれ
外部リンク:www.youtube.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*