【悲報】鳥取大学工学部 国立なのにほぼ全入 1.0倍~1.2倍 共テ3割 (254レス)
1-

1
(6): 05/12(月)19:05 ID:0sbTG4J3(1) AAS
鳥取大学 工学部 2025年度 前期日程
外部リンク[pdf]:www.admissions.adm.tottori-u.ac.jp

機械物理系 受験99 合格84 実質倍率1.18倍
電気情報系 受験90 合格83 実質倍率1.08倍
化学バイオ 受験67 合格67 実質倍率1.00倍 全員合格
社会システム受験66 合格66 実質倍率1.00倍

合計 受験322 合格300 実質倍率1.07倍

合格者の成績

共通テスト合格者最低点
138.9/460=30.2%
省6
225: 05/27(火)16:40 ID:NJcbi6nM(1) AAS
鳥取県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は鳥取銀行で522万円
外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp
226: 05/27(火)16:47 ID:k0kaaWiK(1) AAS
【2026年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経・商(東大生併願10位内)明治総合数理

【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)

【A1グループ】一流私大
省17
227: 06/06(金)12:42 ID:jo0Ywfys(1) AAS
鳥取大学とか昔からFランなのに、触れてやるなよ
228
(2): 06/07(土)23:09 ID:Upcc8kVT(1) AAS
>>224
言うて共通テスト0点の私大よりは上な
229: 06/07(土)23:25 ID:2kZfnsLN(1/2) AAS
>>228
0点ってどこから出てきたの?
230: 06/07(土)23:27 ID:wJ3Jl1I8(1) AAS
留年率、卒業率はどのくらいなんだろう??
231
(1): 06/07(土)23:45 ID:2kZfnsLN(2/2) AAS
>>228
まさかとは思うけど、
共通テストに出願してない私大受験生がいたとして、
それを「0点」って言ってないよね?

未出願=0点
って、いくら地方国立でもそこまでアレでは無いと思いたいが・・
232: 06/08(日)08:33 ID:cgvtRXMk(1) AAS
>>231
逆に出願してたとしても共通テストの数学とか物理とか解けるの?解けないでしょ?
233: 06/14(土)00:23 ID:sh0dphNd(1) AAS
ザコクなんて昔からそんなもん
234: 06/14(土)00:46 ID:bHKyTGPZ(1/3) AAS
鳥取大 工学部に私文専願が合格するには

配点
共テ
英語 100
数学 100
国語 100
理科 100
社会 50
情報 10
---------------
省12
235: 06/14(土)00:49 ID:bHKyTGPZ(2/3) AAS
あ、間違えた、最低点が共テだけだった

鳥取大 工学部に私文専願が合格するには

配点
共テ
英語 100
数学 100
国語 100
理科 100
社会 50
情報 10
省13
236: 06/14(土)00:51 ID:bHKyTGPZ(3/3) AAS
とりあえず共テ:英国社で6割と二次試験の英語で4割取れれば他は全科目0点でも合格

まあ、実際んところは定員割れしてるから出したら合格なんだろうけど。
237: 06/14(土)05:52 ID:nxAeETqk(1) AAS
共通テスト易化で鳥取出願者が減ったんやな
238
(1): 06/14(土)07:18 ID:5s/riuW+(1) AAS
どうせ私文は鳥取に行っても中退よ
239
(1): 06/14(土)07:26 ID:V0ZQO9OV(1) AAS
共テってオールマークシートだろう
それで3割って
240: 06/14(土)10:23 ID:E4WXON9k(1/2) AAS
まぁザコクに行くのは論外として、貴重な20歳前後の4~9年間を鳥取みたいなクソ田舎で過ごすのはマイナスでしかない

学生時代は大都市で過ごした方が視野広がる
241: 06/14(土)10:23 ID:E4WXON9k(2/2) AAS
>>239
正直、ちょっと選択肢絞ってテキトーにマークしても3割は可能w
242: 06/23(月)20:43 ID:ENkj6SD/(1) AAS
別の大学に前期落ちて後期で鳥大来たけど、叩かれてて悲しい
243: 06/23(月)20:47 ID:X50uIBEY(1) AAS
>>238
んまあこんな底辺大学行きたくないしな
244: 06/23(月)21:01 ID:2CRmedau(1) AAS
合格最低点の奴もまさか受かるとは思ってなかったやろな
245: 06/28(土)10:43 ID:qP/QJh4A(1) AAS
⬇⬇東都大学3部 上智の偏差値が急低下⬇⬇ 推薦かな❓

なんじゃこりゃぁぁああああああああああああああああああああああ
専門学校よりひでえなwww

一般募集より補欠繰上の人数の方が多いじゃねーか。
入学者全員補欠じゃねーのか?

上智大学 東都大学3部wwwwwwww

推薦合格(65%)
補欠合格(25%)
正規合格(10%)
省5
246: 07/14(月)21:52 ID:dd0KV5A5(1/2) AAS
無試験で大学に入る人間が多い中で、共テ全科目勉強やりきったのは凄い
たとえ3割しか取れなくても
247: 07/14(月)21:54 ID:dd0KV5A5(2/2) AAS
近畿の共テ5割の学生より地元鳥取の共テ3割の学生の方が大学入って伸びそうよな
248: 07/16(水)21:13 ID:eGSwxJgq(1) AAS
駅弁(笑)
249: 07/16(水)21:38 ID:EiWOaMsC(1) AAS
都会の私立文系と鳥大工
どっちかいい?
250
(1): 07/19(土)17:26 ID:fpJXM6rj(1) AAS
鳥取と近大なら近代。鳥取と摂南でトントンか?
251: 07/21(月)10:59 ID:H0EjgIiJ(1) AAS
>>250
なぜ近大?
鳥取は入りやすいし学費安いし就職も近大よりいい
これで近大選ぶのはバカ
鳥取はカンカンカン(関関館)と悩むレベル
252: 07/29(火)18:53 ID:0BL1zaEa(1) AAS
うん
253: 08/05(火)18:12 ID:wF2QgMSv(1) AAS
チャンス
254: 08/19(火)13:21 ID:IKqwy4a4(1) AAS
隙間
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s