[過去ログ] iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2019/04/07(日)06:04 ID:hlkFy3LV(1) AAS
iPhone 5sであと一年頑張りましょう

前スレ
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part28
2chスレ:ios
973
(1): 2019/07/22(月)01:15 ID:Aj169fOy(1) AAS
3G止めたらガラケー全滅じゃね?
できるのそんなこと
974: 2019/07/22(月)02:03 ID:mYivo1S4(1) AAS
できる、てかやるだろ
過去にmovaなど2Gは停波していったわけだし
975: 2019/07/22(月)04:08 ID:kToNI2fb(1) AAS
>>973
ガラパゴスな折り畳み機種はもうないけどな
ガラホがその後継の位置に就く
976: 2019/07/22(月)08:33 ID:fOsGEuUV(1) AAS
今売ってるのはもう4g折りたたみだけになったかな
977
(1): グワピー ◆baLKNOWJr. 2019/07/22(月)09:38 ID:q65Y1OBS(1) AAS
SIMを制約なく使い回せるのはドコモだけだったと思う
XSで使ってるSIMを5sに入れてもそのまま使える
auがその辺は一番制約が多い

>>963
5sではどうだったか覚えてないが、現行のアイフォンだと瞬時に4G掴むよ

>>965
3Gを停波するならもちろんそういうところのエリア整備もやるでしょ
15年前は3Gだと山奥繋がらないから2Gが最強と言われてたわけで
978: 2019/07/22(月)16:21 ID:ZEuUAd3D(1) AAS
>>963 >>977
5s+ドコモ系MVNOの場合、iOS9だと>>963、iOS10だと>>977の印象。
10に上げて大正解だった(まだ10だけど)。
979: 2019/07/22(月)16:46 ID:Q916b7fx(1) AAS
auは確かに煩いわ
Galaxys9のsimを5sに入れても認識しなかったし
980: 2019/07/23(火)10:49 ID:PnZd3Y3n(1) AAS
5sにも12.4きた
981: 2019/07/23(火)12:58 ID:oamGxqJI(1) AAS
12.4でラストかな
そろそろ10.3.3からあげるか
982: 2019/07/23(火)13:13 ID:JvcVOlZ6(1) AAS
さぁ、12.4っても落ち度があれば12.4.1もあるし、追加機能だけでも不具合の元。
10.3.3から数年放置の標本化のサンプル状態ですので、テスター達の見物します
983
(1): 2019/07/23(火)14:10 ID:lHSpf/dt(1) AAS
10.3.3の方が高く売れる
984: 2019/07/23(火)16:28 ID:OV8gMmZ1(1) AAS
売らないから関係ない
985: 2019/07/23(火)21:50 ID:wDnLFssm(1) AAS
outlook開くのに15秒かかる
adblockが落ちる

オススメのメールソフト教えてくだしあ
986: 2019/07/24(水)10:55 ID:Im+eHbbc(1) AAS
iOS 用の Microsoft Outlook アプリってこと?
メールクライアントとしてだけ使ってるならなんでわざわざ Outloook アプリ って話だし
iOS の標準機能でメール・連絡先・カレンダーは (クラウドとしての) outlook.com と同期できるよ
987
(3): 2019/07/24(水)20:03 ID:dHk3xvYR(1) AAS
12.3で発熱が顕著になってたんだが、12.4で改善したと言うかもとどおりになった感じ
皆の衆はどうよ?
988: 2019/07/24(水)20:12 ID:22Ue0ySZ(1) AAS
快適
989: 2019/07/25(木)01:34 ID:PW8V61Ma(1/2) AAS
うんそうか。じゃあ、12.4.αまで様子見
つべで比べっこ動画観てもスクロール全般はカクカクの残像だから吐きそうになった、サンプルで保管
990: 2019/07/25(木)03:33 ID:HzSGBPMO(1) AAS
発熱は物理ダメージでかいからバージョンアップは吉
バグでオシャカになっても知らんけどなwwww
991: 2019/07/25(木)05:29 ID:PW8V61Ma(2/2) AAS
5sのios11以降バージョンアップしたとしてもメリットより不具合連続の印象しかなく、パッチも手抜きで悪い印象
秋まで保留
992: 2019/07/25(木)12:42 ID:ReHzzYxS(1/3) AAS
>>987
なんかIMEが劣化?フリック感度が劣化?どっちかしているかも。iPadだと、分かりやすい
993: 2019/07/25(木)12:44 ID:ReHzzYxS(2/3) AAS
>>987
発熱はあまりわからない
12.3でもちょっと発熱多くなったかな?くらいな感じだったので。裸族だからかも知れないけど
994: 2019/07/25(木)12:48 ID:ReHzzYxS(3/3) AAS
>>983
5には10.3.4来てるみたいね。

メジャーアプデから2年くらいはせめて穴ふさぎくらいはして欲しい…
安定するまで1年かかるんだからさー…
995: 2019/07/25(木)20:54 ID:fTFeuOdx(1) AAS
>>987
俺もそんな気がする
996
(1): トータテ監視係 2019/07/25(木)22:29 ID:sKzh9sIe(1) AAS
ios10で使ってる人いるんだから
今年の最終アップデートしたら、ワンチャンそれから2年は使えるな
おいらドSだから5sが悲鳴上げるまで酷使したろ

5s:アヒャ〜ご主人様もう堪忍しておくれヤスゥ〜w
997
(1): 2019/07/25(木)22:36 ID:FfG6z01W(1) AAS
>>996

バカ
アップルがそんなこと許すかよ
iosバージョンアップするごとに意図的に遅くしてる問題があっただろう
たしかアメリカで訴訟レベルまで発展したんじゃないか
だからこんどは遅くしないかわりに

発熱させて徐々に機械から物理破壊していく戦略とったんだろうよ
ios12にした以上たとえバッテリー新品にしても5sでは2年はもたん

そういうこと
998: グワピー ◆baLKNOWJr. 2019/07/25(木)22:39 ID:IA03UkB7(1) AAS
まあいいんだけど

スマホやパソコンは遅くても涼しい顔してモッサリ動くけど、使ってるこっちがイラついてしまわないか?

俺の2015 MacBookもたまに「こいつ死んだのかな?」というくらい無反応になるわ
999: 2019/07/26(金)04:41 ID:qkYMK1yT(1) AAS
質問どうぞ
1000: 2019/07/26(金)04:49 ID:Ua47ZBk0(1) AAS
ないよ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 22時間 45分 35秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*