半翅目スレ2 (729レス)
上下前次1-新
1: :||‐ 〜 さん 2018/09/04(火)21:19 ID:OT0rdbpp(1/5) AAS
半翅目のスレ
セミ、アブラムシ、キジラミ、コナジラミ
カメムシ
700: :||‐ 〜 さん 2022/08/10(水)08:48 ID:yQV0ZoCa(1) AAS
キマダラカメムシ
701: :||‐ 〜 さん 2022/10/02(日)18:54 ID:7ECO64XH(1) AAS
キマダラカメムシ
702: :||‐ 〜 さん 2022/12/02(金)18:54 ID:1KrkWUfR(1) AAS
カメムシ屋の民度の高さがまた証明された
703: :||‐ 〜 さん 2023/06/04(日)14:53 ID:3kNufmNA(1) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
704: :||‐ 〜 さん 2023/07/12(水)22:21 ID:ad9NcIfY(1/2) AAS
テスト
705: :||‐ 〜 さん 2023/07/12(水)22:21 ID:ad9NcIfY(2/2) AAS
規制無くなってて草
今年はツノアオカメムシがやけに多い
706: :||‐ 〜 さん 2023/08/29(火)03:44 ID:G7AEy2qO(1) AAS
と
707: :||‐ 〜 さん 2023/09/07(木)08:06 ID:tXUUugfv(1) AAS
カメムシは否定できない
708: :||‐ 〜 さん 2023/09/28(木)04:34 ID:E4S3CfWn(1) AAS
おおきに、感謝やで!
709: :||‐ 〜 さん 2023/09/30(土)23:58 ID:4KuW9XBi(1/2) AAS
カメムシ最高!
カスミカメムシが大好きです!
710: :||‐ 〜 さん 2023/09/30(土)23:59 ID:4KuW9XBi(2/2) AAS
今年は暑すぎて平地での調査が進まなかった
711: :||‐ 〜 さん 2023/12/16(土)08:03 ID:wa/5XHHq(1) AAS
南京虫
712: :||‐ 〜 さん 2024/01/14(日)21:33 ID:nluFNK9B(1) AAS
さやばねきてた
713: :||‐ 〜 さん 2024/01/18(木)23:56 ID:qgtQE8vK(1/3) AAS
同定見立てが悉くミスったあげく、指摘されたから消すって相当やぞ
リプ乙
714: :||‐ 〜 さん 2024/01/18(木)23:57 ID:qgtQE8vK(2/3) AAS
シャクに触っちゃったぽいね
昔から正確に難があるとは思っていたけど
電子版になって紙の媒体がどうこうとかずっと当てこすっていたし
715: :||‐ 〜 さん 2024/01/18(木)23:58 ID:qgtQE8vK(3/3) AAS
今年はまだ野山に出ていない
ツヤアオカメムシが鳥の餌になってリアルカウンターパートになってるの見てみたいわ
716: :||‐ 〜 さん 2024/02/26(月)21:53 ID:lrfID+BP(1/2) AAS
水生屋はクソ、はっきりわかんだね
717: :||‐ 〜 さん 2024/02/26(月)22:02 ID:lrfID+BP(2/2) AAS
水生屋
ハ○屋
718: :||‐ 〜 さん 2024/09/01(日)22:41 ID:/KqzZjpa(1/5) AAS
クワガタ屋はカス、はっきりわかんだね
719: :||‐ 〜 さん 2024/09/01(日)22:43 ID:/KqzZjpa(2/5) AAS
久々に書き込めた。6月に極めてまれな某カメムシを得たが
どうやら日本未記録っぽい
これを得るのにかかった年月は25年程度、次に得るのは70歳か・・・
カメムシの研究者はアクティブ層少なくなってしまったけどみんな若いからいいけどね
720: :||‐ 〜 さん 2024/09/01(日)22:46 ID:/KqzZjpa(3/5) AAS
カメムシが多いと感じるのは里に下りる個体がたまたま可視化されただけ
もう誰も騒いでいない
こちらでもツヤアオカメムシが多い感じに思えたけど平年並みの範疇
キマダラカメムシが増えてきたようだがそんなに増えてるのか
都市部への魅力が全く感じられなくて山ばかり見てるので、都会の虫屋には勝てなそうやw
721: :||‐ 〜 さん 2024/09/01(日)22:50 ID:/KqzZjpa(4/5) AAS
農家にも農家の考えがあるんやで
保全と農家の議論がずっと平行線
落としどころを決めなくてはならないけどまあ難しいわな
722: :||‐ 〜 さん 2024/09/01(日)22:52 ID:/KqzZjpa(5/5) AAS
気温が高すぎてカメムシ採りに行くのが面倒過ぎる
723: :||‐ 〜 さん 2024/10/01(火)23:21 ID:9J8f8zGG(1) AAS
水生カメムシの異常な人気の高さは何なんだ
724: :||‐ 〜 さん 2024/11/04(月)04:06 ID:6niYHPlJ(1) AAS
カメムシは否定できない
725: :||‐ 〜 さん 2024/11/14(木)23:06 ID:m+M5DSjx(1/3) AAS
くだらねーAIの話が流れてきて発狂しそう
726: :||‐ 〜 さん 2024/11/14(木)23:07 ID:m+M5DSjx(2/3) AAS
イネカメどこも増えてるっぽいな
とはいえ平地から大きく離れた山間部では全くいないから地域性はありそう
727: :||‐ 〜 さん 2024/11/14(木)23:08 ID:m+M5DSjx(3/3) AAS
最高!
728: :||‐ 〜 さん 2024/11/15(金)22:27 ID:5Pu+s8nV(1/2) AAS
や
ク
馬
729: :||‐ 〜 さん 2024/11/15(金)22:27 ID:5Pu+s8nV(2/2) AAS
マルカメムシが今年も多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s