日本製鉄【協力会社専用】5甲乙丙 (718レス)
日本製鉄【協力会社専用】5甲乙丙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 19:27:19.23 ID:GXxvoGHq 思いのたけを書いてください! 前スレ 日本製鉄【協力会社専用】4甲乙丙 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1722560089/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/1
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 21:02:16.27 ID:26vlKCMg 何だこの流れ⋯だから、コッチは廃れたのか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 21:39:14.74 ID:3T83Xqta 住金のやつらなんで残ってるん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 22:37:04.75 ID:26vlKCMg なんで残ってたら駄目なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 08:44:12.61 ID:2RepORP8 飼い殺しで検索してみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 12:48:38.31 ID:ji8wYCMf 「住金の現場作業員は飼い殺しではないか」という問いについて、調べた限り、 生産やコスト圧力、安全対策における問題、待遇の不均衡などが実際には存在しており、一定の抑圧感・不満はある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 13:37:57.99 ID:qcsAA6pI 文字通りの窓際太郎だし、のんびりやらしてもらいますわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 15:30:19.18 ID:07iD6kR3 日本製鉄のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral」が愛知県東海市ふるさと納税返礼品である坂角総本舖とのコラボ缶に採用 https://www.nipponsteel.com/news/20250924_200.html?utm_source=mailmag http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 20:06:52.89 ID:VvuvU31I 「飼い殺し」とは何を指すか まず、「飼い殺し」が示す意味合いにはいくつか段階があります: 能動的な昇進や職務拡大の機会がない 成果や技能が認められにくい制度・文化 安全・健康・待遇が不十分で、使い捨てられているような扱い 非正規・下請け・協力会社といった形での間接雇用での不安定性 このような観点から、住金(や類似企業)の現場作業員の実態を見てみると、肯定すべき面と否定すべき面があります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 20:07:33.45 ID:VvuvU31I 肯定できる側面(“飼い殺し”に近いと思われる要素) 以下のような問題が報じられており、これらが「飼い殺し感」=“動きにくさ”を生じさせている可能性があります。 労働災害・安全の問題 住友金属鉱山は過去に「死亡災害」に関して労働安全衛生法違反で罰金を受けた事例があります。 SMM 安全衛生目標では「重篤災害ゼロ」「全災害数の削減」などを掲げてはいるものの、協力会社での災害件数が増えていることが課題とされている。 SMM +1 高齢者の災害防止対策が不十分、ヒューマンエラーや設備管理における管理的な弱点が指摘されている。 SMM +1 待遇・働き方の制約 勤務時間・残業に対する制度改善の取り組みは進んでいるが、現場作業員にとっては残業・夜間対応・休日対応などの負荷が高いケースが依然としてあると思われる。(ただし、具体的なデータで「住金の全現場でこの状態」という証拠は限定的) 勤務シフトや勤務地・夜間・転勤・夜間対応の有無などの条件で、「比較的働きやすい条件」の求人もあるが、それが現場作業員一般に適用されているかは不均一。 doda +2 doda +2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 20:08:02.04 ID:VvuvU31I 制度・正社員と協力会社社員の格差 安全の責任・巡視・パトロールなどは「協力会社」含む事業体全体に広げようという取り組みがあるが、協力会社での災害が多く、「協力会社」の社員・現場作業員は正社員に比べて安全管理・制度適用上の立場が弱いケースが指摘されています。 SMM +1 非正社員や下請け形態の労働者で、正社員と比較してキャリアの自由度/待遇・保障の差が大きい可能性。これは「飼い殺し感」に直結する要素。 変革の遅れ・文化的要因 安全文化の醸成、高齢者対策、ヒューマンエラー対策など、理念・方針はあるものの、それを現場で一貫して実行すること・改善を持続させることに課題があることが報告されています。 SMM +1 働き方改革・休暇取得促進などの制度改革の導入はされているが、「現場(特に生産・操業ライン・製造オペレーター等)」にまで制度変化がどこまで浸透しているかは不透明。 働き方・休み方改善ポータルサイト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 20:08:32.20 ID:VvuvU31I 拒否できる側面(“飼い殺し”ではない部分・改善の兆し) ただし、「飼い殺し」と言い切れるほど酷く固定化されている状態、という証拠は十分とは言えません。以下のような改善・例外も確認できます: 安全衛生への取り組み リスクアセスメントや設備本質安全化、発注元も含めた巡視・パトロールの実施など、安全・健康面で制度的な取組みが整備されてきている。 SMM +2 SMM +2 教育・研修も、法定以上のもの、有資格者育成、体験型施設(危険体感ゾーンなど)を用いた研修を行っている。 SMM 制度的改善・働き方改革 所定外労働削減、年休取得促進など、労働環境の改善を企業として宣言・実例化している。 働き方・休み方改善ポータルサイト 正社員・正職員としての求人では「残業5〜15時間」「夜間対応無し」といった比較的条件の良いポジションも設けられており、全ての現場がブラックボックスではない。 doda +1 福利厚生・雇用安定性 社宅・資格取得支援制度など、長期間働けるような環境整備がされている部署・仕事もある。 タレントスクエア +1 有給消化率など、比較的良好とされる数値が出ている部門やグループ会社もある。 sumiko-ts.co.jp http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 20:09:10.78 ID:VvuvU31I 総合評価:どこまで“飼い殺し”か これらを踏まえると、「現場作業員が能力を十分活かせず、キャリアや待遇が固定されており、不満・抑圧感を感じるケースが確かにあるが、完全に“飼い殺し”状態とは言い切れない」というのが現時点での妥当な判断です。 具体には: 正社員・待遇改善・安全制度などの面で一定の改善が見られる部分がある 現場・部署・事業所によって状態の差が大きい → ある場所では “飼い殺し感”が強く、別の場所では比較的自由度・改善が見られる 法令遵守・安全文化の向上などの外部圧力(行政・メディア・労働法・CSRなど)が、飼い殺される状態を防ぐ動きとして機能している 未だ足りないと思われる点/課題 もし「飼い殺し」をより軽減するために改善すべき点として見えるものは以下: 協力会社・下請け・非正規の現場作業員に対する安全制度・待遇の一貫性確保 現場における昇進・職務拡大・技能褒賞などの見える化・機会拡大 長時間・夜間・過重労働の抑制、休暇取得の実質的促進 高齢者対策(体力の衰え・差し替え可能な業務配慮など) 現場管理者に対する安全・労働環境改善の責任強化 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 23:22:09.14 ID:dofSdWY+ 転職者増えてるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 23:29:49.79 ID:z07wI2Qr >>162 実はなんも知らへん、知ったかしてるだけw 下請けなんて口だけやでwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 01:08:08.82 ID:xnLZqalk なんかさぁ冷静に見たら協力会社で強い所って戦艦レンガ屋さん位じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 05:31:01.58 ID:UZcjBhkU 住友金属工業ってAIにいれても認識さえしてくれないよ 消滅した企業なんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 07:37:54.36 ID:LDylaz0u >>162 ここは日本製鉄の総合スレッドです。最初から読みなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 23:07:50.52 ID:AI8Eigay 来月からのパナソニックの早期退職募集は40歳から59歳が対象で 応募者には月給60カ月分が退職金に上乗せされるらしい ソースはNHK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 23:47:07.49 ID:MVxTFs07 鉄鋼界隈もやった方がいいだろ さっさとやれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 01:02:00.35 ID:BHiuRbS6 鉄鋼業界は人が足りずにいっつも中途採用募集してるような状況だから 退職金上乗せで早期退職募集なんてあり得ないと思う。残念ながら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 08:32:45.42 ID:aToWQVAC どの業界も現場は人が足りずにいっつも中途採用募集してるけどな パナも現場は人が足らずだがw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 08:44:31.91 ID:qmVTkbkz 団塊が無駄に作ったポスト減らしたい、さもないと日産みたいになるからってこと。 経営陣がまともならそうするだけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 09:56:03.60 ID:yNuzg80U 住金はひとり主任いっぱいいたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 11:07:37.64 ID:LUWM7GvH うちら現場の協力会社は主幹しか知らねぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 11:11:03.11 ID:K+TSxM3M 協力会社は主幹しか知らねぇ」というのは、「日本製鉄側は協力会社を主幹職の人しか知らん/連絡してない」という意味かな? “主幹”っていう役職の意味・立場を整理しておくと: 技術系・管理職制度で、「主査」「主幹」「課長」あたりの順序で使う会社が多い。 主幹は課長の一歩手前とか下のレベル、あるいはある部門でかなり責任のある中堅職という扱い。 会社によって呼び方・範囲は違う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 10:22:19.22 ID:Eh2JNzOW 月給50万円くらいだから、有りなだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 13:35:29.06 ID:J0X67NJL >>710 そう考えると、日鉄系もパナや三菱電気などと同じ感覚で早期退職募集があるかも知れんなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 22:25:01.59 ID:e9SriwJY TL時代からすると、SVになって良かったと心から思う。 中途同期と飯に行く機会は、めっきり減ったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 08:28:15.56 ID:g6QSMktE 日本製鉄 USスチールが米国内2拠点に3億ドル投資の計画を承認 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250925/k10014931621000.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 09:29:12.66 ID:prkRYO27 もしアメリカ出張あったら行く? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1748773639/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s