PC向けゲームパッドを語るスレ Part71 (131レス)
PC向けゲームパッドを語るスレ Part71 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
102: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.178][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ cfec-vFSQ) [sage] 2025/09/02(火) 12:33:00.06 ID:fJTbp0530 >>98 私はこのパッド持ってる こいつでグラディウス3をクリアした おっしゃる通り十字キーが操作しづらいのでSTGに向いたパッドを探してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/102
103: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd1f-aeYh) [] 2025/09/02(火) 12:43:25.75 ID:ctU6IHl0d >>98 あの頃のPCゲームパッドのボコボコ方向キーはなんなんだろう コンシューマーより何段もレベルの低い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/103
104: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 136f-xDde) [] 2025/09/02(火) 13:41:35.55 ID:icD3P3nX0 初代ニンテンドーDSの十字ボタンがどんなコントローラーの十字ボタンより押しやすかった グニグニタイプじゃなくてカチカチタイプ、低頭仕様なのに斜め入力がしやすい、上下と左右同時入力もOK、太鼓の達人もプレイしやすい、シューティングはチョン押し微移動が死ぬほどしやすいで意味不明な出来だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/104
105: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.50][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6f3b-ihJe) [sage] 2025/09/02(火) 17:16:28.84 ID:ErlI2voA0 上下と左右同時入力可能って駄目じゃん 大抵のゲームでその入力あるとニュートラルになるよ 駄目な十字キーの典型的な症状で真ん中を強く押すとこれになるから 操作中意図せずニュートラルになって格ゲーやアクションゲームじゃ致命的だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/105
106: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6ff6-PuNv) [] 2025/09/03(水) 14:53:33.45 ID:RnwVnsUd0 キーボードならニュートラにならないで後から入れた方優先されるの有るから 片方押しっぱ片方連打でカニ歩き出来るのあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/106
107: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8367-ZyWg) [] 2025/09/03(水) 14:55:16.89 ID:Bo4reJfm0 格ゲーはヒットボックスが同時押しニュートラルじゃないと大会使用禁止になったな、懐かし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/107
108: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6ff6-PuNv) [] 2025/09/03(水) 15:11:30.73 ID:RnwVnsUd0 V4Pめちゃくちゃ良き グッバイ純正箱コンps4コン PS4の背面アタッチメント高く売れんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/108
109: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd87-aeYh) [] 2025/09/03(水) 16:24:41.56 ID:a/IbWBr1d elves2proアマゾンでセールするくらいには安くなってきとるね アリだともっと安いだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/109
110: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 136f-xDde) [] 2025/09/03(水) 19:52:33.48 ID:MlkATb7N0 >>108 テンションリングが初モノ技術すぎてちょっと造りが甘いのと、CZボタンというオンリーワンなボタンの代わりにショルダー追加ボタンまでは詰め込められなかったのがよく短所として言われるけれど、あの値段でここまでの物は間違いなく最適解の一つよね ありえんくらい使いやすいから俺もV6Pが出るまではV4P使い続けるわコントローラー沼から抜けられた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/110
111: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 83a4-GzhL) [sage] 2025/09/03(水) 20:57:08.70 ID:CDFDDsop0 APEX4とV4Pのスティック調整機能はどっちが調子いい? なんかV4Pは勝手にテンションが緩くなってくって聞いたことあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/111
112: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.66][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6fad-n2sn) [sage] 2025/09/03(水) 22:16:23.68 ID:0xkkOVzJ0 V4Pの調節がずれるのは事実 APEX4はテンションはずれないが スティックの作り自体が脆いので何件も破損報告がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/112
113: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8354-SXcp) [sage] 2025/09/03(水) 22:56:39.27 ID:MNxk5lql0 テンション調整はずれるけど中の軸がずれるのはAPEXのほう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/113
114: 不明なデバイスさん ハンター[Lv.263][苗] (ワッチョイ 933d-CnbW) [sage] 2025/09/04(木) 00:35:18.50 ID:SZvVJNPr0 これがあるからFlydigiみたいに細かくテンション変えられるタイプよりMachenikeみたいにスティックモジュール交換タイプの方が細かい調節はできないけど壊れたときに交換できるから好きだけど業界標準にならんな メカニカルキーボードのスイッチみたいに自分の感覚に合うのを選びたい放題になったら面白いのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/114
115: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4301-NRvb) [sage] 2025/09/04(木) 03:00:25.50 ID:WvuLvB4b0 運良くズレない当たりひけたけどトリガーが壊れたから 送って貰った交換品は30分で4メモリからminまでずれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/115
116: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 136f-xDde) [] 2025/09/04(木) 03:40:33.48 ID:slIiClac0 交換する意欲がある人はモジュール化されてない物でも自力でアリとかからスティックやらボタンやらの部品探したり、代替できそうなパーツ調達して変える人が多そうだし、モジュールを交換する程度しかしない人はそもそも一回気に入った組み合わせにしたら二度と交換しないだろうからね つまり中間に位置するモジュールをこまめに取り替える程度に意欲的にコントローラに気を使ってる層が少ないから普及しにくいんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/116
117: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff6a-6tvm) [] 2025/09/04(木) 04:13:54.59 ID:XpMLeUkP0 V5Pの調整ダイヤルはラッチ有りにしてほしいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/117
118: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ 3fa8-at5n) [sage] 2025/09/04(木) 12:37:44.42 ID:eig2p5LF0 マウスホイール程度の強さでもいいからラッチ付けてくれたらQoL爆上がりしそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/118
119: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ a35d-nsRa) [] 2025/09/04(木) 13:00:31.56 ID:4aRmmKK+0 スティックモジュールの交換ができると、TMRを使う理由がほぼなくなるからね ALPS交換しながら使えばいいだけだし 最近のコントローラーはTMRを無理に宣伝文句にしようとしてると感じるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/119
120: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ cfab-xDde) [] 2025/09/04(木) 13:06:49.90 ID:slIiClac0 結構しっかりした回し心地だから無段階調整と相性良くて微調整しやすい しやすいけどやっぱカチカチタイプの10段階とか、トリガーストップのバコバコ動かせる切り替えレバーみたいなロック機構があれば…と切に願う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/120
121: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ 43b4-Ae33) [] 2025/09/04(木) 13:58:30.03 ID:NhbQ+w+20 gamesirg7proの黒ってなんかあったの? ヨドバシが発売日以降お届けになってるけどもう発売してるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/121
122: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ ff6e-t7Cb) [] 2025/09/04(木) 14:01:46.41 ID:iI2lDxkc0 黒は後から発売 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/122
123: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ bfbd-NRvb) [sage] 2025/09/04(木) 15:39:15.06 ID:n3uhf7eA0 >>121 入荷が遅れて9月中旬になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/123
124: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ 43b4-Ae33) [] 2025/09/04(木) 15:49:15.67 ID:NhbQ+w+20 >>122 >>123 普通に延期しただけか ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/124
125: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.76] (ワッチョイ ff14-Siv9) [] 2025/09/05(金) 08:38:52.38 ID:aOoOZDca0 V4PのCZボタンが呪い過ぎて他が使えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/125
126: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8367-ZyWg) [] 2025/09/05(金) 09:13:30.79 ID:BwVgsZs00 jtkだとCZボタン認識してくれないけど、jtkみたいなツールでCZ認識してくれる奴あったりするんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/126
127: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.55][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1385-ihJe) [sage] 2025/09/05(金) 09:49:49.68 ID:O5V83bbJ0 >>126 reWASD ただしシェアウェアなのと対応パッドは限られる エリコンやVaderシリーズなら対応してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/127
128: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.83] (ワッチョイ a398-P3Uo) [sage] 2025/09/05(金) 10:53:48.38 ID:Cd3r0HFG0 >>126 Vader4ProとかFlydigi製品はもとからキーボード入力ができるじゃん FlydigiアプリでCとZに好きなキーを割り当てればいい それとVader4ProはもとからDirectInputに対応している DirectInputモードに変更すればCとZも普通に認識する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/128
129: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8367-ZyWg) [] 2025/09/05(金) 12:29:56.55 ID:BwVgsZs00 >>128 jtkの様に特定ボタン押してる時だけ通常時と違うボタンに設定したいんよね。 reWASDなら出来るんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/129
130: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8367-ZyWg) [] 2025/09/05(金) 12:30:44.63 ID:BwVgsZs00 DirectInput対応してんのか家に帰ったらやってみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/130
131: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.188][UR武+4][UR防+5][苗] (ブーイモ MM1f-IZIs) [sage] 2025/09/05(金) 15:30:35.61 ID:aM3fgpb+M SteamならSteam inputでも設定できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755273567/131
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s