モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★17 (736レス)
モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [] 2025/03/22(土) 19:15:17.45 ID:9eakqeWl 大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。 一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。 よろしくどうぞ。 新スレは>>950が立てて下さい。 前スレ モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★15(実質16) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712195720/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/1
707: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/24(日) 01:15:45.09 ID:wRbiFKX/ >>706 この商品は書いてありますけど、かなり多くの商品で画面サイズなのかアームが挟める最大幅なのかが書いてないんですよ で12.9インチって丁度iPad Proのサイズだし前者臭い 画面サイズ表記なんてアスペクト比次第で縦横長さコロコロ変わるのに精確な寸法書かないのどうにかしてほしい アーム開いてない時のサイズなら書いてある商品とかもあるしさぁ(イラチン ただ、この商品も色しか選択肢無いのに商品説明の途中に 「There are some differences in these 2 products」 ってあって最大幅12.9インチと15.6インチの2種類が描かれてるという… 写真内の形状から届くのは最大幅15.6インチの方だと思うんですけど、 画像って紛争の時の証拠になりませんからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/707
708: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 02:01:16.68 ID:X3xPsHJn とりあえずセラーに確認取ればいいんでないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/708
709: 663 [sage] 2025/08/24(日) 15:36:31.83 ID:8FcbdvRV >>403モニタの故障時のサポートについて まず販売元にメールする→48時間以内に返信が来なかったら儲けもの 説明書にも1年保証と書かれてるので、返金希望者はマケプレ保証が申請可能 交換希望者は販売元に返信があるまで問い合わせしましょう、 48時間以内に返信しないのは、マケプレのアカウント健全性が悪化します※最悪垢と売上凍結 でもScnsuptpのサポートは現状まるで機能してませんので気長にどうぞ ちなみにマニュアル記載のメールアドレスはデーモン返ってこないので生きてはいますが、 24時間以内のサポートと抜かす割に、こちらもまったく返信ありませんのであしからず その後の返信があれば、販売元から英語で症状の動画を指定のメアドに送ってくれと言われるはずです 当社の技術者がしっかりサポートとか抜かすくせに、動画送ってもおそらく返信はないでしょう その点をアマから問い合わせると、交換品を送付する住所か、返金か選んでくれと英語で返答があります 言質はとったので、このあと音信不通となってもマケプレ保証の申請で返金可能です 交換の場合は国内アマゾン倉庫から届くのか?深センから届くのか?を尋ねても、結局返信はありませんでした いずれにせよ、交換してもまた壊れる可能性が高いので、返品不要となる返金がベストだと感じました 安い価格での販売時期からして、2026年4~6月くらいまでには困る人もいそうなので、残しておきます 私は12日かかって、返金申請にも返信がないので、マケプレ保証からアマギフ返金を選びました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/709
710: 663 [sage] 2025/08/24(日) 15:43:18.44 ID:8FcbdvRV >>709 「まず販売元にメールする」と書きましたが、正しくは 「購入履歴かアマゾンセラーアカウントの質問するから問い合わせして履歴を残す」です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/710
711: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 16:16:41.79 ID:E8BeS8bT >>403 のモニタ、代品の2台目(国内のアマゾン倉庫から送付だった)もHDMIで音声を送ると途切れ途切れになる症状が出てきてて (OSDメニューいじってると音が途切れてる間OSDメニューの動きもフリーズする) やっぱ爆熱すぎるのなんか設計ミスってる感あるね とりあえずきれいに映るパネル2枚手に入ったから ファーム設定してくれる変換ボード屋探して適合する変換ボード作ってもらうほうが良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/711
712: 警備員[Lv.15] [sage] 2025/08/24(日) 23:44:49.03 ID:Bseskv6b はい、>>678>>707ですがやはりダメでした 12.9インチのiPad Proの短辺を掴めるだけでした 最大で約25cm≒9.84inchesでした 写真は真っ赤な嘘でした これは紛争しかないですねぇ、半額は取りたい あ、あとネジはどこも磁石着きましたけど、 他のアーム部分とかの金属っぽいとこは磁石着かなかったので、アルミかなんかなのかなー(すっとぼけ アームの角度調整は保持力強いです タブレット保持部の角度調整はそれに比べると大した事ないし、 ここは完全樹脂なので最初に壊れるのは多分ここだと思います https://i.imgur.com/WlDEz3Y.jpeg まぁサイズさえ合えば大抵のモバイルモニターは安定して支えられますし、 全く揺らしすらしない、保持しなくていいってんならタブレット保持部の上の爪折り畳めるのでサイズ上限はなくなりますので、 バッテリー積んでなければそれこそ23インチとかもいけそうですよこれ まぁ、オススメはしませんけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/712
713: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 23:51:53.80 ID:PkhPTmVK 写真撮ってスペック嘘じゃねえかって紛争起こせば半額ならすぐ返ってくることが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/713
714: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 09:05:39.06 ID:G9+LWh6W >>712 ヨドバシで売ってるウランジ Ulanziユニバーサルタブレットホルダー 2619ってやつに 適当な17?ボールジョイントをくっつけてアームに取り付ければいいのでわ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/714
715: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 11:38:26.10 ID:MHm8zwg4 モバモニ(も)どこか1辺幅太なんだから12.9のiPad対応が掴めるわけなくね そもそも長穴加工すればいけるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/715
716: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 19:25:03.31 ID:vOQiGaey >>712 説明文に挟める幅が書いてある 4.7-9.8 inch (12-25cm) 比較写真は厳密には間違っているけど15.6 inchのモニタを縦につかめるということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/716
717: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/08/25(月) 20:21:24.28 ID:Y9CjXIrG 読めなかった!このリハクの目をもってしても! これでわしもモンスターカスタマーの仲間入りか…幸いまだ紛争もメッセもしてないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/717
718: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 20:39:27.48 ID:inXIakS2 「りはく」? 「はくち」の間違いでっしゃろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/718
719: 警備員[Lv.18] [sage] 2025/08/25(月) 23:57:23.41 ID:Y9CjXIrG >>718 https://i.imgur.com/vYh2CM0.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/719
720: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 20:22:34.48 ID:GIGeuLvF >>711 爆発するかな? 試運転だけしてしまってあるがフリマで売っぱらっちまうのがいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/720
721: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 21:36:41.00 ID:trrWsQ2L サイキョーのサブモニター兼ゲーミングキーボード、サンコー「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」を試す https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/showcase/2039301.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/721
722: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 07:46:27.45 ID:OWZcjfHp >>721 お値段69,800円よりも重さ1.5kgにビビるな なにをしたらそんなに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/722
723: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 08:12:56.31 ID:iGKaJiDU コンセプトがようわからんね 据置なら一体化させる必要ないだろうと ロープロキーボードで薄型軽量にしてモバイル用狙ったほうが刺さる人いるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/723
724: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 14:04:28.38 ID:1GjwMjlK これ10インチって書いてるけど幅320×奥行140のキーボードと同じ大きさだしベゼルを差し引いても12インチくらいないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/724
725: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 14:38:03.56 ID:OWZcjfHp >>723 ディスプレイパネルがタッチパネルなんで、アプリの操作パレットやWindowsのソフトウェアタッチパッドやタッチキーボード、 自作アプリのショートカットキーボードとかを配置すればめちゃくちゃ作業がはかどる多機能キーパネルになる 動画や画像を表示するのばかりがディスプレイの仕事じゃないので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/725
726: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 14:58:30.21 ID:zqvpY22l サンコーレアモノショップて、上海問屋より外道製品を作ってるイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/726
727: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 15:23:35.43 ID:fWewOyH4 サンコーのくねくねアームは安いのに丈夫で使いやすく重宝してる エルゴトロン2本売っぱらった金で計6本かれこれ10年使ってるけどまったく問題ない たまにこういうヒット商品出してくれるメーカーなイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/727
728: 不明なデバイスさん [] 2025/08/28(木) 00:36:54.18 ID:mbqUVS5B モバイル向けの折り畳みディスプレイもあるんじゃん https://www.thanko.jp/view/item/000000004623 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/728
729: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/28(木) 09:36:22.42 ID:7JBj88O5 どんなもんだろうか https://aliexpress.com/item/1005009598823528.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/729
730: 不明なデバイスさん [] 2025/08/29(金) 05:28:53.26 ID:WCraf47C モバイルモニター / タブレットPC対応 [7〜17.3インチ] モバイルディスプレイアーム クランプタイプ ブラック GP-DPA17LC/B https://www.biccamera.com/bc/item/11422683/ 260mmまでつかめるんならもう全てこれでよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/730
731: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/29(金) 12:23:51.05 ID:8v5xbNEC >>725 Virtual Stream Deckと合わせたら面白そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/731
732: 不明なデバイスさん [] 2025/08/29(金) 13:38:27.88 ID:m6jc3awF タブレットとかノートで既にモニタ1枚あるんだから更に2枚追加はいらなくない? それ持ち運ぶならミニPCのがコスパいい気がする 今のミニPC普通にモバイルバッテリーで起動できそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/732
733: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/29(金) 14:14:50.94 ID:T6nY83UO モバイルバッテリーで起動するなら1ポート出力100Wは欲しいな 40000mAhで5時間は動かせるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/733
734: 不明なデバイスさん [] 2025/08/29(金) 15:26:50.47 ID:l7abhFhw デュアルモバモニ会社で使ってるけど便利だよ ノートPCの画面にSlack出して2枚で作業してる 基本持ち運びしないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/734
735: 不明なデバイスさん [] 2025/08/30(土) 13:34:57.77 ID:U5BuIo+F タッチ必至でデュアルかシングル大画面かで、決めかねている。 口コミ見ているとデュアルって壊れやすそうな ちなみに持ち歩きなし、基本設置しっぱなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/735
736: 不明なデバイスさん [] 2025/08/30(土) 15:19:39.39 ID:JKyaoHF3 デュアルじゃなくても壊れやすいので安心してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/736
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s