【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
【高機能】 Synology 総合 part40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
110: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-exlI) [sage] 2025/03/20(木) 15:03:36.65 ID:w+H2qmVp0 hyper buckupで外付けのUSBHDDにバックアップのスケジュールを組んでいるんですが USBHDDが一度でもスリープに入ってしまうと復帰してアクセスできる状態でも hyper buckup的にはアンマウントしたままみたいになってしまってバックアップ作業が始まらず エラーになってしまうのですが、該当時刻の手前にsynology本体の電源オンのスケジュールを 入れても元からオンの場合には効果がなかったです。 USBHDDを24時間回しっぱなしにする以外の回避方法知っているかたいらっしゃいますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/110
112: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-exlI) [sage] 2025/03/20(木) 18:42:13.16 ID:w+H2qmVp0 ホントですか私は玄人志向のGW3.5AM-SU3G2Pというケースを使っているのですが nasの起動時にはUSBHDDも回転してバックアップも正しく完了するのですが ハイバネーションの時間に到達して一回スリープに入ると 私のマニュアル操作でUSBHDDにアクセスしてスリープから復帰させて ファイルの読み書きができる状態になっても バックアップを開始する事ができなくなり結局nasを再起動するハメになってしまいます 相性問題ですか、、、、無念 ちなみにハイバネーションの設定でUSBの項目を無設定にすれば ずーっと回転してるっぽいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s