【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
475(1): (ワッチョイ 63da-Ft9D) 05/12(月)13:04 ID:+1McsqSN0(1/2) AAS
25+以前のモデルならいいんじゃないか?
QNAPもつかってるけどだいたい2週間おきにアップデートがあってQNAPはうざい
しかもアップデートは放置できないようにウィンドウがでてきてアップデートを強要してくる
さらに2年に1度くらいの頻度でアップデートかけるとマシンがクラッシュするような失敗をやらかす
あとブートに10分くらいかかってイライラする
482: (ワッチョイ 63da-Ft9D) 05/12(月)21:00 ID:+1McsqSN0(2/2) AAS
>>479
起動が遅いってことはQNAPも認識しててQTS Heroではドキュメントでシステムを
高速にするためにはシステムディスクはSSDしろとか記載してる。
加えてQTSは独自の内部コマンドをPythonで書いてる場合が多く、ネイティブコードに
比べて全般的に遅い。
ただし、使い方によっては認識されないのは指摘の通り
あと最近のQNAPはコスト削減を徹底して結構な価格帯の商品でも筐体がプラスチック
というケースが増えてる。この筐体の場合、ディスクの振動が響いてうるさい。
また、ディスクトレイのデザインを頻繁に変更しているので、ディスクトレイが壊れても
替えのトレイが売ってない、売ってても異常に高価って場合が多い
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s