【高機能】 Synology 総合 part40 (954レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

37
(1): (ワッチョイ 8e90-jejn) 03/09(日)14:11:04.99 ID:MdT9TeLl0(1) AAS
新機種がバンバン出るようなジャンルじゃないけど何もないとさみしいね
58: (オイコラミネオ MM59-jejn) 03/13(木)21:53:48.99 ID:PhAY64WDM(1) AAS
v1500bって2018年のcpuなんか
119: (ワッチョイ 13ad-exlI) 03/22(土)15:30:16.99 ID:NzcAoqmD0(1/2) AAS
>>114
ヒントありがとうございます。
自分にはハードルが高いけど調べてみます。
172: (ワッチョイ df54-jNeE) 03/30(日)18:05:48.99 ID:M4J35n5H0(2/2) AAS
各家庭にDC設置する時代から来た人にはそう見えるかもしれん
214
(3): (ワッチョイ 87b4-W6ws) 04/16(水)21:50:04.99 ID:MsN87uF30(1) AAS
まあ新製品のラインナップは >>51 でほぼ分かってるので日本価格が発表されるかどうかだな

ただ現在ラックマウントとXS+シリーズで行われている純正ドライブ縛りが
2025モデルからは全プラスシリーズへ拡大されるらしい
外部リンク:nascompares.com
228: (ワッチョイ 7f81-0IMp) 04/18(金)04:36:18.99 ID:OJSumnuU0(1) AAS
メモリーも純正じゃないと警告が出るからか
291: (ワッチョイ 4954-C875) 04/21(月)23:27:43.99 ID:0OfvGlSl0(2/2) AAS
NAS devices could fail to create storage pools
NASデバイスがストレージプールの作成に失敗する可能性がある

英語読めない民は自動翻訳使うといいよ
312
(2): (ワッチョイ 916d-Oh5B) 04/23(水)21:24:26.99 ID:59n4IdwF0(3/4) AAS
openZFSって(安定的なコードとして)枯れつつあるのねっ
ただなんとなくQNAPはext系と心中しそうな気がする
368: (ワッチョイ 97cf-fitb) 04/28(月)10:26:25.99 ID:T2tKsdGK0(1) AAS
>>367
VALUEとJの最大の違いはホットスワップの可否
ホームユーザーにホットスワップは要らないだろうが、SOHOユーザーで
プラスは要らないけどホットスワップはできないと困る人は居るかも

プラスが純正HDD縛りになったの、VM動作でサポートに文句付けてくる
ホームユーザーが多かったりしたんじゃないかと思っている
ホームユーザーがプラス選ぶ理由ってABBかVMだし
527: (アウアウ Sad6-lmwg) 05/21(水)06:50:42.99 ID:1I9DIXcGa(1) AAS
個人からPlusシリーズブン取るならValueシリーズでメモリやNVMe SSDやらハード増強させろやコラ
お宅謹製アプリがメモリ食いすぎて1GB以下じゃスワップしまくりでまともに動かんのや
534: (ワッチョイ 9eba-LWiD) 05/24(土)18:39:42.99 ID:fF5wM5bX0(1) AAS
何か自社製造しようとして倒産した3Dfxの栄枯盛衰を思い出したわ。
ワイもスッと引いたけど、これって結構マズいんじゃねーの?

Intelを筆頭に俺らやお前らが関心が薄れた会社は長期的には斜陽化してる。
白いたい焼きやタピオカやナタデココレベルで結構バカに出来ない。
nVidiaやAppleもすでにヤバくなってる。
662: (ワッチョイ 07bf-FoMz) 07/20(日)16:52:06.99 ID:MUKQ065a0(1/3) AAS
620です
DS223jとGL-MT3000の間で拠点間VPNの
構築にはどうやら成功したようですが、
surveillance stationが実家側のカメラを認識してくれません

もう少しあがいてみます
723: (ワッチョイ 2e6d-sPMS) 08/01(金)11:06:19.99 ID:s3DbGOsK0(1) AAS
その意味でNVMeスロットあるモデルならSSDキャッシュ入れると効果絶大
ただしキャッシュフルになると完全に逆効果でむしろ遅くなってしまう
事前にキャッシュアドバイザー走らせてそれ以上の容量を用意することは絶対条件
今年モデルは純正じゃないとキャッシュすら構築できないので凄くハードルが高くなってしまったが
741
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ be10-yl7g) 08/02(土)12:22:47.99 ID:fTTNYyNC0(1) AAS
923で管理 認証関係は1G nic
データは10G nicって出来ます?
adに登録しようとおもったら
MTUサイズではじかれてしまった
868
(2): (ワッチョイ 4af5-rKTE) 08/25(月)11:29:21.99 ID:zEhUZzWL0(1) AAS
やっぱオフサイトとまでは言わないけど物理的に別筐体のバックアップは必要だと思うから、
PCローカルに保存しているデータのバックアップ専用のNASでもない限り、2台はあった方がいいと思う

今、職場においてる非公式共有NAS(DS418+/4TBx4/SHR-1)がローカルスナップショットはとってるけど、
外部バックアップを取ってないのでRAID壊れたら全データ消失するというリスクがあって怖いと思っている
職場でMicrosoft 365契約しててOneDrive 2TBあるから、そこに一部の主要ファイルだけでもバックアップしたいんだけど、
SynologyのクラウドバックアップはOneDrive非対応なんだよね
910: (ワッチョイ 6a6e-04p5) 08/27(水)00:56:03.99 ID:Hs/IPYp70(1) AAS
> 難しいことは分からないけど

わかってなさすぎて草
921: (ワッチョイ c174-R+LB) 08/27(水)12:23:57.99 ID:xlVxSCA+0(2/2) AAS
逆に100tbと10gbeの条件とか商品数数えるくらいしかなくない?
質問が必要なもんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.243s*