【高機能】 Synology 総合 part40 (954レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146: (ワッチョイ 0602-Qweh) 03/27(木)09:49:11.69 ID:mU/oMTmh0(1) AAS
>>145
RAID切ることになるのでおすすめしない

年度分けで思い出したが役所にいたときにSynologyのNASとバルクHDD買ってきて使っていたが
自分が出て行った後、後任者が誰もメンテナンスができなくなりデータだけ移されて廃棄されたと聞いた
GUIも入っていて運用難しくないのに
285: (ワッチョイ dee9-nw4i) 04/20(日)08:38:50.69 ID:3oOvllNz0(1) AAS
互換リストにないHDDを使用している場合テクニカルサポートを受けられないのは
現行のPlusシリーズも同じではないの
319: (ワッチョイ 1ecf-PXP4) 04/23(水)22:33:51.69 ID:rYXb4GLL0(3/3) AAS
>>318
CentOSやUbuntsuは使ってるから
Promox上で、TrueNAS等で構築したNASとVMMで構築するUbuntsuが快適に両出来ればOK
後は、有償/無償問わず、Synology限定ソフトABBの代替品で良いのがあれば良いのだが
602: (スププ Sd43-YOTL) 06/24(火)10:28:25.69 ID:C9SkatKmd(1) AAS
6月の頭からunraidを構築してやっとデータ移動が始まった
やっぱDSMは便利だったんだなぁって痛感する
637: ころころ (ワッチョイ 8ae4-IaOH) 07/15(火)05:10:08.69 ID:uViIOY0e0(1) AAS
ヤマハなんか制限だらけ
小規模な拠点間VPNなら一番安いmr2200acでいい
641
(1): ころころ [404] (ワッチョイ 46d1-HjPl) 07/15(火)10:01:24.69 ID:W+IV+3oc0(3/7) AAS
野望というほどでは無いかなあ
現在OneDriveと楽天ドライブを使ってるのをこのNASひとつにしたい
昔買ったアイオーのNASはLANで使うには良いが、外出先からの使い勝手が悪すぎた
648
(1): ころころ [404] (ワッチョイ 46d1-HjPl) 07/15(火)11:15:57.69 ID:W+IV+3oc0(6/7) AAS
>>646
ありがとう
SMBで接続するにはVPN設定が難しそうだな
生半可な知識で不要なポート空けてしまってセキュリティ悪化するのは避けたいし
ちょい調べたらQuickConnect + Synology Driveで中継局経由だったらVPN設定しなくてもできるようだけど
速度が落ちるみたい それがどの程度落ちるのかはやってみなければわからなそうだなあ
815: (ワッチョイ 7590-UIBg) 08/09(土)11:14:14.69 ID:QO5HRo9M0(1) AAS
現状に不満がなければ変える必要なくね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s