【高機能】 Synology 総合 part40 (954レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53
(1): (スッププ Sd9a-hFJg) 03/13(木)18:43:40.65 ID:5h8JF6red(2/2) AAS
>>49
有難う
この場合PCでインターネットやろうとするなら別個でlanポート必要だよね?
110
(1): (ワッチョイ 13ad-exlI) 03/20(木)15:03:36.65 ID:w+H2qmVp0(1/2) AAS
hyper buckupで外付けのUSBHDDにバックアップのスケジュールを組んでいるんですが
USBHDDが一度でもスリープに入ってしまうと復帰してアクセスできる状態でも
hyper buckup的にはアンマウントしたままみたいになってしまってバックアップ作業が始まらず
エラーになってしまうのですが、該当時刻の手前にsynology本体の電源オンのスケジュールを
入れても元からオンの場合には効果がなかったです。
USBHDDを24時間回しっぱなしにする以外の回避方法知っているかたいらっしゃいますか。
144
(1): (ワッチョイ 4935-BJ+z) 03/27(木)09:16:29.65 ID:OAyX4TA/0(1) AAS
アライドテレシスの10Gハブが品薄になってるの
ユーグリーンのNAS需要だろうな
178: (ワッチョイ 5fa5-dE7p) 03/31(月)19:15:28.65 ID:ygE8x5lS0(1) AAS
Synologyは社員の7割がソフトエンジニアなんだっけ?
181: (ワッチョイ ffcf-swJV) 04/01(火)17:38:39.65 ID:+uxDKHhj0(1) AAS
機能が優れていることを高機能と表現するのは普通にあるだろ
462: (ワッチョイ 335f-CLpm) 05/11(日)14:04:22.65 ID:rTWx2hIa0(1) AAS
乗り換え先がない
もともとハードのコスパは悪いの承知でソフトの出来でシノにしてたのに
性能見れば匹敵したり超えてたりするのあるけど使い勝手が俺みたいな一般人が扱えるレベルを超えてる
困った
658
(1): (ワッチョイ 2480-g5OV) 07/18(金)22:24:11.65 ID:jw22C+vd0(1) AAS
>>657
そのサーバーを自分で立てられるのがheadscale
VPN機器側はtailscaleアプリをそのまま使う
、接続サーバーを変えるだけ
PCやスマホのアプリにはサーバー変える機能ついてる
DSMのtailsclaeアドオンでサーバー変えるには一工夫必要
684: (ワッチョイ 6790-1zQs) 07/24(木)08:22:15.65 ID:FRiofdnq0(1) AAS
嘘に気づいて指摘できるくらいならこんなとこで聞かないでしょう
695: (ワッチョイ 2790-7mzN) 07/26(土)12:29:47.65 ID:oDJ2PahG0(1/2) AAS
>>694
SynologyのRAID計算機使っていればわかるはずだけど
SHR1は取れるだけRAID1とRAID5を組み合わせて構成、取れない領域は不使用だが
SHR2は取れるだけRAID6(RAID5+ホットスペア)を構成、取れない領域は不使用
なので同容量3本じゃ足りないよ
719: (ワッチョイ f3b2-dk2h) 07/31(木)21:42:44.65 ID:lqMDjsdE0(2/2) AAS
>>716
9年も買い替えなかった典型的なお金落としてないユーザーですわ…
9年でこれなのに5年とかで買い替える人が謎

>>717
それはあるかもです
個人のみの利用なのでその旨みがないんですよねぇ
あと単にDSM7がもっさりな気がする

>>718
迷ったけど純正買ったよー
値段もそこまで変わらないのと独自ファームウェアは良さそう
省3
824: (ワッチョイ 0754-mJPu) 08/10(日)06:05:30.65 ID:lsXRuhw30(1/3) AAS
windowsにわざわざ新メディアプレーヤー入れて、追加で何か買えと言われるのを確認してみた
hevc以前にmkvを再生するだけでも追加料金かかる
930: (スプッッ Sdca-Fpn4) 08/27(水)20:14:44.65 ID:O84gfMvQd(2/2) AAS
結局、ここでSynology買って大容量ストレージしてるのなんて、ワイを含めてロマンの域なのでコスパが・・・って言ってもねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s