【高機能】 Synology 総合 part40 (954レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
192: (ワッチョイ 1147-PPnI) 04/06(日)13:52:06.37 ID:2DJscNpM0(1) AAS
find.synology.com は外部サーバーの力を借りるので時々バグって変な結果が出てくる
synology NASを一度も使ったことがない環境でも存在しないNASが表示されたりする
Synologyが管理する外部サーバーのバグなのでLAN側を幾らいじっても直らない
アプリのSynology Assistantで正常なら find.synology.com は無視するのが吉
294: (ワッチョイ a69b-qtpD) 04/22(火)08:49:31.37 ID:qabD16C60(1) AAS
なんやて工藤
298: (ワッチョイ f99d-78u9) 04/23(水)17:34:42.37 ID:Wde6hbdY0(1) AAS
プール作れないのか、相当シェア落とすんじゃね?
旧機種もってれば、そっちでプール作成して移行はできると読めるけど…
340: (ワッチョイ 6677-h0BB) 04/26(土)03:09:42.37 ID:LY+4Mo7b0(2/3) AAS
非認証HDD禁止の件でSynologyはユーザーの顰蹙を買ってしまったわけだが、それを挽回するには、徹底した機能強化で
「これを実現させるにはしかたなかったんだ」と納得させるしかないだろうな。
389(1): (ワッチョイ 777d-KN+O) 04/29(火)12:08:07.37 ID:beJz3NfE0(1) AAS
独自機能のSHRを使いたければ高価な純正Hddを買いなさいっていう商売なのかね
394: (ワッチョイ 77fa-jfb2) 04/29(火)13:13:26.37 ID:nsspjiNx0(2/2) AAS
>>388
i.imgur.com/tJNykZ4.jpeg
425: (ワッチョイ 92f5-0urV) 05/07(水)18:27:07.37 ID:Ca0QlKa50(1) AAS
DS1821+からは2.5GbEになっただけでCPUも変わらず、HDDは純正オンリーになった感じですか?
次は本気でQNAPいかなければいけなくなるのかな
628: ころころ (ワッチョイ 0e27-tFHv) 07/14(月)09:08:42.37 ID:c3O0MR9N0(1/2) AAS
620です。
構成図をお伝えしてなかったです。
実家
pr-500mi - cbw150ax(使用予定、今はWi-Fi5のルータ)
- TAPO C530WS、C210
これにVPNルータを追加でしょうか
自宅
BL1500HM - AX23V - DS223j
拠点間VPN勉強します。
718(1): (ワッチョイ eaf5-jcAb) 07/31(木)15:59:55.37 ID:fIz56KYk0(1) AAS
DS225+って、純正HDDで使ってんの?
旧環境からの移行の場合は例外的に許されるんだっけ
777: (ワッチョイ 7359-i7aF) 08/06(水)11:18:01.37 ID:3L2hJyxi0(1/2) AAS
NASはPCサーバではない
メモリ増設がきいてくるのは同時接続数が多い場合など
重いのは単にCPUの性能が不足しているだけか、NASにできること以上をさせているから
937: (ワッチョイ 3354-uCOC) 08/31(日)08:50:53.37 ID:blWOI2JS0(1) AAS
検閲されて捕まってなかったっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.354s*