【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: (ワッチョイ 7353-VyC/) 03/03(月)14:10:59.21 ID:MQpGTpV90(1) AAS
tailscaleどうやってもできんかったわ
OpenVPNはすんなり入って今は快適
47(1): (スップ Sd9a-48p6) 03/13(木)17:01:48.21 ID:RJ0PDkftd(1) AAS
>>46
これ俺も違うvpnでハマってたけど、どうも回線事業者がmap-eに切り替えたかららしい
227: (ワッチョイ dfbd-AFvJ) 04/17(木)23:54:27.21 ID:R5L7fwxe0(1) AAS
>>226
社外NICの挙動とか見てるとQNAPは緩いと思う。
278(1): (ワッチョイ 67c1-htlY) 04/19(土)02:55:07.21 ID:v6j9+hhq0(2/2) AAS
>>269
まあjから無印へは特に制約が増えることはないように思うけど、将来の拡張が想定されるならボリューム小さいうちに他社製品への移行を考えたほうがいいかもね
365: (ワッチョイ ff10-O74b) 04/28(月)05:10:07.21 ID:3FTwM6Be0(1) AAS
海外だと一年前に出てるモデルをクラファン(笑)と称して売ってるだけだぞ…
429(1): (ワッチョイ ef32-7ORQ) 05/08(木)02:13:00.21 ID:JfYualUi0(1) AAS
rt6600axの後継出なかったらubiquitiのやつに行こうか悩んでる。
ucg-maxかfiberあたり。
449: (ワッチョイ b7ba-5RKp) 05/08(木)21:28:55.21 ID:uDbM2cYr0(1) AAS
俺より強いNASに会いに行く
570: (ワッチョイ 3937-WgV9) 06/13(金)18:49:56.21 ID:mTYxVyi/0(1) AAS
DS224+は素で自由にHDD,SSDを選べる
DS225+はLAN1ポートが2.5GbE対応になったが純正HDD,NVMeSSD以外は使えない
現在はツールで回避可能だが将来どうなるか不明
まあ仮にSynoが何か対策してもツールがさらに対応すると思うが
606(1): (ワッチョイ e273-meU2) 07/03(木)21:50:35.21 ID:29Laqpq10(1) AAS
新興の中華勢が続々参入しとるし
利益率の高いエンプラ向けに舵を切るのは悪くないと思うけどなあ
656: (ワッチョイ 0a6e-4hPK) 07/18(金)11:00:29.21 ID:jSp6Ynmy0(1) AAS
>>654
懐かしいな、10年前の俺がいる
そのうち持ってるファイルをライブラリ管理したくなってjellyfinとkomga立ち上げて
ライブラリ増やしたらHDD足りなくなって自作サーバー作り出した
778: (ワッチョイ b1cf-4ObG) 08/06(水)11:32:05.21 ID:ue9+8jM60(1) AAS
気分の問題を書いてるだけじゃないの
余ってるメモリスロット埋めれば不安感が無くなり快適に動いている気持ちになれるのでは
精神的充足も大事
素人でも本当に原因追及する気があるならリソースモニタ見るぐらいするでしょ
799(1): (ワッチョイ c510-4ObG) 08/07(木)08:15:45.21 ID:Fvl1jOXB0(1) AAS
>>794
USB通信機能付UPS買えばNASが自動シャットダウンする
ある程度以上の価格のUPSには必ず付いてる
復電したら自動再起動することも可能
いまUSB付いてる中で安いのはCyberPower SX550U JPかな、1.2万円ぐらい
無名メーカー品はNASの方が対応していなかったりするので注意
APC, OMRON, CyberPowerあたりから買っとけばOK.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s