【高機能】 Synology 総合 part40 (954レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
75: (ワッチョイ 412f-fTyL) 03/14(金)23:55:13.04 ID:LeyjKIgL0(1) AAS
若干ズレたりするんでそうとは限らない
283: (ワッチョイ 47ca-gt1Y) 04/19(土)10:30:29.04 ID:BJIptm8r0(2/2) AAS
>>278
Synologyのソフトが手間いらずで良すぎるので他社に移る気になれないんですよね
>>280
> 4ベイで1ドライブ8Tくらいで考えてる
そのへん自分も全く同じ
自分は418Jで満足してるライトユーザーだからリプレースも423くらいで済むけど
918+からのリプレースだと今とてつもなく高くなってるから大変だよな
434: (ワッチョイ 4b1e-3LWY) 05/08(木)10:55:16.04 ID:UpcYxfxM0(1) AAS
自分も書き込めない
515: (ワッチョイ de77-DOd8) 05/18(日)19:53:43.04 ID:BeT70ykm0(1) AAS
台湾製のNASキットは素人の遊びから小規模な業務まで、いろいろな使い方が出来る自由度があった。
そこにほれたユーザーも多かったんじゃないのか。Synologyのやり方ははその自由度に反するものだろう。
530: (ワッチョイ 4abb-LWiD) 05/23(金)21:24:40.04 ID:PQiy3Pb+0(1) AAS
外部リンク:www.yodobashi.com
抱き合わせ販売やんけ
536: (ワッチョイ bb87-rwyI) 05/25(日)03:41:58.04 ID:ovZKH5ee0(1) AAS
浪漫でNAS使ってるだけなので純正使用必須とか無駄に金かかるのはいらん
651(1): ころころ [404] (スププ Sd70-4hPK) 07/15(火)11:48:05.04 ID:GGMVRLjMd(1) AAS
tailscle一度使ったら抜け出せないわ
こんな一個のサービスに依存してて潰れたら俺のサーバー全部立ち行かなくなるから怖い
666: (ワッチョイ a7a7-FoMz) 07/20(日)19:05:47.04 ID:yNJVCIRj0(1) AAS
そうですね
chatgpt課金してるのでこれ使って勉強します
このスレで最初に聞いたので結果は知らせにきます
716(1): (ワッチョイ 7baa-yl7g) 07/31(木)14:46:42.04 ID:2G0biqM00(1) AAS
君みたいな人のおかげで儲かる人がおるから気にすんな
779: (ワッチョイ 533c-RKXD) 08/06(水)11:36:21.04 ID:MyoMXQ2q0(1) AAS
223j使ってるけど、特に不足は感じない
ひとりで使ってるし、同時接続の処理なんてないからなあ
速度は自宅LANなら上限のギガ出るし外出先ならその回線速度に依存するからそれ以上のレスポンスは出ない
798: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f10-Fz9E) 08/07(木)07:54:55.04 ID:EjpzjRHn0(1) AAS
923に10Gnic 東芝10TB*4 Raid5
mem32G wdred1TB 読み書きキャッシュで
同じベンチ走らせた結果
64GIB 5回
上からread 1183 627 7.3 9.4
write 1110 611 197 12.2 単位はmb
SSDが効いておるのかメモリが効いてるのか
知らないけどだいぶ違う結果に
多分ずーと書き込みとHDDの速度500MB位の
性能なんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s