液晶ディスプレイのアーム 50軸目 (599レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/24(日)15:51 ID:0KMpVM48(1) AAS
■前スレ■
液晶ディスプレイのアーム 49軸目
2chスレ:hard
■関連過去スレ■
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
2chスレ:hard
あくまでモニターアーム全般の情報交換の為のスレです。
特定の製品を持ち上げて別の製品を貶したりしない事。
また、そういう輩はスルーする事。
570: 08/28(木)09:52 ID:U8ZcAsZ2(1) AAS
今後入荷があるかないか
571: 08/28(木)11:03 ID:BCNv7zAg(3/3) AAS
商品の質に違いがないのであればメルカリで買っても問題ないですかね?
572: 08/28(木)11:36 ID:SLhdLYY1(1) AAS
問題ないよ
573: 08/28(木)18:10 ID:3drv6t0/(1) AAS
むしろ新品で買う意味ないと思うわ
574: 08/28(木)18:29 ID:MG2XZ0GE(1) AAS
エルゴトロンは滑らかに動くし高さ調整もしやすいけどあんまり動かさないなら安いポール式のアームでも問題ない
575: 08/28(木)18:45 ID:ITsI2shP(1) AAS
私はマルチディスプレイで並べた上下左右の隅がきっちり合ってないと嫌なのでポール型で固定一択です
576: 08/29(金)22:53 ID:IF9meKgt(1/4) AAS
COFOのモニターアーム買った。これが意外と良かった。プラケットはプラスチックだけどね
ディスプレイを装着して横に少しだけ遊びがある。これは異常ではなくてそうしてるんだとさ
水平を取るには一度大きく右か左に傾ける。少しずつ水平にとる。これだけで遊びは消える
しかもめっちゃ軽い!あばよエルゴトロン。もう要らんわになった
577: 08/29(金)23:05 ID:IF9meKgt(2/4) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
miniPCも付けた。傾くこともない。買ってよかったダス
578(1): 08/29(金)23:14 ID:IF9meKgt(3/4) AAS
あとここでVESAネジの話が出てたけどエルゴトロンの時に鉄だと折れたことあるよ
ディスプレイ裏に埋まったネジ外すの苦労したぞw
真鍮のネジにしてるけど、これだと問題ないみたい。写真は真鍮のネジ使ってる証拠
これは安心の日本企業なので大丈夫みたい
見えるかな?
画像リンク[png]:i.imgur.com
579: 08/29(金)23:20 ID:IF9meKgt(4/4) AAS
ママゾンで買うなw
画像リンク[png]:i.imgur.com
580(1): 08/29(金)23:43 ID:T6nY83UO(1) AAS
それ長尾製作所のスペーサーだと思うけど材質は黄銅(真鍮)にニッケルメッキだっけ?
原因はオーバートルクが大きそうだけど延長してるから変な力がかかりやすいんだろうな
581: 08/30(土)01:25 ID:4q2vOUAN(1) AAS
VESA規格がおかしいんだよな。M4じゃなくてもっと太いのにすればいいのにな
582: 08/30(土)02:13 ID:ah2AlQrL(1) AAS
LX3本で10年以上使ってるけど付属のネジで折れた事無いけどどんな使い方したんだろ(´・ω・`)
583: 08/30(土)02:28 ID:aDmJ9TR0(1) AAS
てかネジ締めの加減がわかってないだけでは
タッピングネジをすぐバカにしちゃうタイプとか
584: 08/30(土)08:00 ID:YrAlRCnP(1/2) AAS
俺はそんなことしない。スペーサーは手で回して入れるだけでOK。元締め禁止
そのあとプラケット装着したとき軽く元締めする。これだけでいい
585: 08/30(土)10:24 ID:i+WRUl6t(1) AAS
ステンレスかナイロンのカラーに長いネジで対応したほうが丈夫だよ
取り付けづらいけどね
586(1): 08/30(土)10:38 ID:AVuGRhIP(1) AAS
VESAマウントに通したネジが折れたと思ってたら延長ネジが折れてたのね
イレギュラーな取り付けでしたか
587: 08/30(土)11:38 ID:YrAlRCnP(2/2) AAS
>>586
延長ネジ・・・あのな・・・スペーサーと書けスペーサーとw
588: 08/30(土)11:49 ID:Y4nxyBNC(1) AAS
Acerの湾曲モニター買ったときは鉄製のゴツい延長プレートが付いてきたな
589: 08/30(土)22:20 ID:z77ChgW4(1) AAS
ゴミモニターの相応しいゴミアーム
アホみたいな力で締付してたんだろうな
アホに相応しい結末
590: 08/31(日)10:07 ID:QSV9MkOZ(1) AAS
こういうのって大抵は力加減の分からないアホが締めすぎでネジ山伸びてそのうち折れたりとかが多いんだよ
591: 09/03(水)21:12 ID:eb7nmqgZ(1) AAS
女の子の力で折れました ってレビューに書いてるだろメクラ
592: 09/03(水)21:35 ID:Kfl/XnO1(1) AAS
車のホイール交換じゃあるまいし、こんな細いネジなら女子供でも十分駄目に出来るだろ
593: 09/03(水)22:28 ID:aizdgE1O(1) AAS
女ゴリラかもしれんぞ
594: 09/03(水)23:02 ID:85FDIbCw(1) AAS
力のない奴じゃねーんだよ
力加減の分からないヤツと言ってるんだよメクラ
むしろ力のない奴ほど加減が分からんのが多い
595: 09/03(水)23:45 ID:U/C8LdKg(1) AAS
エルゴトロンHX2つに
1台あたり8.2 kgの
ELAC DBR62付けてるけど
2年弱もの間、特に問題なく支えてくれてる件
もっと軽い一般的なモニターに
ネジが耐えられないとは思えない
596(1): 09/04(木)00:19 ID:d4TTxl7Y(1/3) AAS
>>578
>>580
ネジっていうか
片側が雄ネジ、もう片側が雌ネジのスペーサーじゃん?
真鍮って強度は鉄に劣るイメージしかないんだが
値段も鉄より、高いしモニターアームに使う理由なくね
↓これも鉄じゃないの?
長尾製作所 NB-VESA-SPACER-M4
外部リンク[html]:www.nagao-ss.co.jp
597: 09/04(木)00:28 ID:d4TTxl7Y(2/3) AAS
エルゴトロンのクイックリリースブラケットに付いてきたスペーサーは中空
(ただの筒)+長いネジを使う方式だった
598: 09/04(木)00:29 ID:d4TTxl7Y(3/3) AAS
✕中空(ただの筒)+長いネジ
◯中空スペーサー(ただの筒)+長いネジ
599: 09/04(木)00:40 ID:VjmmwdL1(1) AAS
>>596
それ見た目が鉄っぽいだけで真鍮にニッケルメッキしてるだけだよ
ヨドバシの販売ページに材質が書いてる
外部リンク:www.yodobashi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*