無停電電源装置(UPS) 29台目 (949レス)
無停電電源装置(UPS) 29台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
76: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/18(木) 05:43:07.77 ID:eVYUc15Z 部品で一番寿命短いのは電解コンデンサかな? 先日BY120Sでバッテリーテスト中に、そこそこ大きめのジーーーって音がし出して、 それでも続行してたらE6エラー(内部温度異常)になって停止した。 で、一度電源を落として、ちょっとしてから電源入れようとしたら、 二度と電源が入らなくなったんだが、コンデンサ変えたら復活するんかな 見た感じコンデンサの妊娠お漏らしはなかった 購入2014の10年もの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/76
126: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/05/28(火) 05:51:27.77 ID:RcKWd+G3 ソーラーパネル&3.5kWh蓄電池て300万円コースじゃね 売電で回収できる可能性があるとはいえ、普通にインバーターエンジン発電器30万円コースの方がええな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/126
351: 不明なデバイスさん [] 2024/08/20(火) 21:54:10.77 ID:ujimtckW 共産党の弱小支部が事務所の前に段ボール置いて「バザーのための寄付をお寄せください」みたいなこと書いてたからバッテリーが劣化したけどリチウム問題で捨てようがない中華ワイヤレスイヤホンとか寄付してあげたことあるわ。 あっという間にバッテリーがなくなるだけで壊れてはなかったからセーフなはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/351
616: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/10(土) 13:00:50.77 ID:LUdb24Q8 >>614 オムロン純正 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/616
637: 不明なデバイスさん [] 2025/05/24(土) 14:22:18.77 ID:22Y1lCUl >>635 850×0.8=680<730 したがって余裕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/637
678: 不明なデバイスさん [] 2025/06/19(木) 20:00:52.77 ID:kOxCuqrP >>676 エンジンスターター用とUPSに使われるディープサイクル用は求められる性能が違うから構造も違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/678
679: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/19(木) 20:26:59.77 ID:Qvf+vV3J >>676 汎用品にしたらアホが不良バッテリー使って爆発させるからだろう まあ、辞めろって言われても不良バッテリー使いたがるアホがいるけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/679
894: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/03(水) 04:53:44.77 ID:50E5s0tk バリスタ内蔵してるタップは避けて サージ対策機能のみの機器で対策してる LEDで寿命を確認できるやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/894
904: 不明なデバイスさん [] 2025/09/04(木) 05:48:41.77 ID:JcUX34Z+ バッテリーがそんな状態なら本体ごと買い換えた方が良くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s