無停電電源装置(UPS) 29台目 (951レス)
無停電電源装置(UPS) 29台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
81: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/23(火) 21:48:59.52 ID:Ym71cuHn >>55 中古本体は今のところ全て現役 最初に新品で買った本体はバッテリーの破裂で汚損したので危険と判断して処分 鉛バッテリーはsupernatの12SN9が純正品と遜色なく、安くて良かったけど値上がり気味 サウンドハウスのNP8-12は寿命短め、まとめ買いで安くなるがバッテリーは処分に費用がかかるので考えもの LONGのLG7-12は寿命が長いとされる期待のゲルバッテリータイプで今年の夏を乗り切れば純正超え リン酸鉄リチウムイオンバッテリー2社も試していていつか報告できるだろう 破裂したバッテリーはsupernat。寿命警告出てから2ヶ月放置して交換しようとしたら破裂していた。液体はあまりこぼれてなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/81
121: 警備員[Lv.8] [sage] 2024/05/22(水) 08:11:28.52 ID:EdPnSenA 結局、高性能バッテリーでよくある突然死には対応できんのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/121
490: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/06(金) 20:31:58.52 ID:mTQ9HxGr SMT750Jで使ってるバッテリーを古河FML1270に交換してから1年経った 以前使ってたLONGだとそろそろ妊娠する頃だが、試しに抜いてみたらこいつは全く兆候なし LONGより値が張るが品はいいみたいなので、 1年で定期交換とかしないでバッテリーエラーが出るまで使ってみようと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/490
536: 不明なデバイスさん [sage] 2025/02/02(日) 09:33:29.52 ID:EYjBVYbp >>529 さすがに998時間は書き間違いだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/536
677: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/19(木) 19:47:47.52 ID:RWboyYFD 共用してるけど 中国製のポタ電をUPS代わりにするよりはマシだろう 日本製のなら、爆発したり火を噴くようなことはまずない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/677
792: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/23(水) 16:36:16.52 ID:OokoZVRK リチウムイオン電池は潜水艦に載せられるだけの安全性と信頼性を獲得したからな それが入手出来るかは別の話だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/792
917: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/05(金) 02:56:14.52 ID:ZNAkhYUJ すげーな うちのUPS、750Whかと思ったら最大供給電力750Wだった 120Wの負荷で持続20分余り、容量でいえば50Wh程度か バッテリは12V4Aってとこやね、まあ大きさから推して知るべしだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s