無停電電源装置(UPS) 29台目 (949レス)
無停電電源装置(UPS) 29台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
6: 不明なデバイスさん [sage] 2024/03/15(金) 21:31:54.19 ID:hDXD+nyr OMRONの買った さいしょのは初期不良だったけれど、電話して相談したらすぐ新品送ってくれた とりあえずこれであと3年は頑張れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/6
39: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/07(日) 12:21:14.19 ID:e7648tFz 硫酸の塩が吹いてきて室内の電化製品が錆びて壊れるのが見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/39
114: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/17(金) 21:24:22.19 ID:HnWUT25S >>113 1000-1200クラスは、最大充電電流2A程度の直列24Vだからそんなもんでしょうね 1500VAクラスは6A程度の24Vで140W消費してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/114
288: 不明なデバイスさん [age] 2024/08/11(日) 00:12:02.19 ID:PuPA1a1s >>286 クズスクリプトめ俺に安価すんじゃねえ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/288
481: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/13(水) 08:50:05.19 ID:OAi2ziGk 自家発電で電気も地産地消しろ、それがトントンになるまで電気代は上がってヨシ が長期的方向性だからなあ 自家発電といっても山間部なら地域で水力発電できるところがあったりするが 一般家庭では太陽光+蓄電池ぐらいしかやりようがない そうなったところで無停電で系統切替できないのでUPSは要るけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/481
652: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/31(土) 09:37:15.19 ID:N0zkqrN6 UPSメーカー以外の回収ルートがほぼないのが問題だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/652
783: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/22(火) 19:04:28.19 ID:HWByzIUk >>781 6畳のやつなら3000Wh以上あれば持つんちゃう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/783
857: 不明なデバイスさん [] 2025/08/17(日) 08:50:32.19 ID:xa+QLSxD エコフローのRIVER 3 Plusは専用アプリでPCやNASの自動シャットダウン出来るようになったみたいだけど 本格UPSと比べてどうなんだろう?出来が良いなら今のUPSを買い替えるときの選択肢に入れたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710366262/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s