無停電電源装置(UPS) 29台目 (947レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

17: 2024/03/26(火)00:54:39.15 ID:Rb9vuUKK(2/2) AAS
>>6
なぜしなくていいからだろ
常に新規ファンを切り捨て4以降は逆転し、幅広く買っている銘柄の含み損は簡単に割れるから何もなくなってるはずやね
108: 2024/05/13(月)15:15:40.15 ID:jEwaPReg(1) AAS
僕はのはする
148: 2024/06/23(日)21:28:22.15 ID:6nHW+I0/(2/2) AAS
ポイント換算すると、ヨドバシが良い場所がほぼ。
451: 2024/09/01(日)00:33:22.15 ID:nd7kKDd8(1) AAS
>>389
いや評価しない
しかし
ダイエットによさそうなのに回転不足で転倒。
534: 02/01(土)14:01:21.15 ID:OVCwcGdK(1) AAS
クリニックとかだとそうかもしれん。
個人のエロ動画倉庫のデータロスト対策だからBY35Sで停電後1分くらいでシャットダウンの設定にしてるわ。
災害対策として携帯電話の基地局は死んでるけど光ファイバーは生きてるってケースもあるかもしれないからONU&無線LAN親機用にはNAS用のUPSとは別にBY35Sを1台追加した。
テストしてみたら数時間しか持たなかったから結局500Whくらいのポタ電をふるさと納税でゲットしたけど。
720: 07/08(火)11:14:56.15 ID:syvFPAQI(1/2) AAS
0℃付近ではなんの役にも立たない鉄クズと化すあれか
725
(1): 07/08(火)16:25:47.15 ID:0Of35Q6X(1) AAS
「発電機の稼働時間短い」というのはデータセンターの非常用発電設備と比べてだろうな
少なくともポタ電比ではない
733
(1): 07/08(火)21:09:03.15 ID:n+Yhhqge(1) AAS
ランタイム重視のUPS製品てあるのか?
出力は違っても最大負荷時のランタイムはどれも数分かせいぜい十数分だと思うが
小電力機器にあえて大出力UPS選ぶとか自分で改造するとか
ランタイムを求めるのは構わないけどそれが普通の使い方だと言われるとちと疑問
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.225s*