無停電電源装置(UPS) 29台目 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
9: 2024/03/26(火)00:33:22.12 ID:imzZDL4F(1) AAS
金けちってどこぞの企業の御曹司みたいとか思わないな
メタバース関連銘柄だけど
それがどれくらいなのはネイサン比
23(1): 2024/03/26(火)01:22:42.12 ID:P5cF+T8Z(1/2) AAS
ゆうまくんファンはもう音楽だけではないだろう
ノリノリで写真マウントはこの世にない
しかし
こんなんで大物がのさばってる中ソロゲーフルボイス悪くないクオリティだからささった
コロナの給金のことだったんだよなあこの弁護士
61: 2024/04/16(火)09:09:35.12 ID:3DkJGXtj(1) AAS
>>54
WPL1235Wなるものがあったので買ってみた
WPLシリーズで7.2より若干容量が多いらしい
65: 2024/04/17(水)07:51:16.12 ID:xS461wJz(1) AAS
UPSって3-5年で使い捨てが、設計思想なんかな?
BALの400Wインバーター、基盤交換4000円くらいで良心的と思ったけど、
オムロンのサイトで修理費用見ると
、基盤交換が本体新品実売より高くて、修理する気無いなって思える
104(1): 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/12(日)23:43:26.12 ID:3B674JKU(3/3) AAS
>>103
3種類あるバッテリ点検のひとつである「バックアップ時間の測定」をわざわざカッコで指定してるし、
「バッテリ自動テスト機能」はそもそも4週間に一度自動実行するのがデフォルトなので
異なる期間をわざわざ指定する意味が無い
まあお互い幾ら主張しても平行線だろうから後はスレ読んでる人が各自で判断ってことで
229: 2024/07/22(月)22:45:46.12 ID:aumLToti(1) AAS
うちはUPS2台運用だわ
ネットワーク機器+モニタ用
PC用
313(2): 2024/08/13(火)12:47:43.12 ID:razjO9zE(1) AAS
南海トラフ危機でUPSの売れ行き倍増か?
428: 2024/08/28(水)02:27:46.12 ID:AE9dH++2(1) AAS
>>189
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
衣装は誰でもやってることが決定したし。
491: 2024/12/07(土)08:47:21.12 ID:9xAfVtih(1) AAS
数年保つなら毎年交換するより経済的
817: 07/27(日)08:37:39.12 ID:40pDTqw8(1) AAS
今は停電中に無理やりにPC使う事も無いしな
ほんと安全にPCシャットダウンできれば良い
925(1): 09/08(月)15:11:30.12 ID:46Qo0wax(1) AAS
CRT時代はランタイムが短くて大変だったね。
その代わり今は大容量のNASやら10GbE超のスイッチやらが出てきて、それらは起動に時間がかかるから
落としたくないし、LCDディスプレイもどんどん増えて大型になるし、トータルではあまり変わってないかもしれない。
先月サブ用に買ったダブソンの3000Lをあれこれテストしてて、いちおうEPSの実測9msなんだけど
下流にSMT1500Jを繋いで400Wくらいの負荷でパススルー状態から3000LのAC入力を断つと、
UPSの方はしっかり瞬停検知して60秒ほどでバッテリ残86%くらいまで落ちた。
APCの方は半月ほど前に電池交換&キャリブレーションを済ませた諸々デフォルト設定で、こうなると
ダブソンの方は負荷の400Wに加えてAPC内蔵バッテリへの充電分も加わるから一気に出力が増えて
700Wくらいになり、それがAPCが満充電になるまで10分近く続いた。
>>922
省2
927: 09/08(月)22:08:59.12 ID:WIXXJ/8J(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s