高校中退で高卒程度の国家公務員受かった人いる? (60レス)
1-

1: 2018/09/28(金)14:11 ID:fl2BXkPs(1/2) AAS
自分高校中退で高卒程度の国家公務員目指してるんだけど実際に自分みたいに高校中退で高卒程度の国家公務員受かった人いるのか気になった。もしこれに当てはまる人がこのスレッド見たら体験談を書いてほしい。自分は本気で高卒程度国家公務員目指しているからよろしく頼む!
31: 2020/09/20(日)22:23 ID:X4wg8vCx(1) AAS
bbb
32
(1): 2020/09/24(木)20:12 ID:NEOJziyF(1) AAS
俺は高校中退だけど大学入って大卒公務員なら受かった。
33
(2): 2020/09/26(土)15:02 ID:97GkbmtB(1/2) AAS
>>32
大検は簡単でしたか?
34
(2): 2020/09/26(土)17:36 ID:9p8c3SBO(1) AAS
>>33
大検は簡単だった。
35: 2020/09/26(土)18:00 ID:97GkbmtB(2/2) AAS
>>34
大検簡単だったなら日本にある大学のほとんどに入れちゃうし、
公務員試験も簡単だよね
36: 2020/09/26(土)18:04 ID:7S7o/MV7(1) AAS
>>33
>>34
大検なんて死語を使ったらおばさんだとばれるぞ〜www
37: 2021/02/11(木)10:47 ID:MxVZGacw(1) AAS
慶應義塾大学通信教育いきなさい。
38: 2022/05/21(土)18:18 ID:bXQ2w/yL(1) AAS
MKB
39: 2023/09/07(木)00:44 ID:4jlC+Brs(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
40: 2023/10/07(土)00:08 ID:qAPWmZb5(1) AAS
中卒でも大学入れるぞ

【高卒・高認不要】中卒でも入学できる大学が超オススメ!!
動画リンク[YouTube]
41: 2023/10/18(水)10:46 ID:dHzgGQnB(1) AAS
これ食べたらめっちゃ元気でるで!
42: 2023/10/19(木)12:50 ID:oQSMEfSn(1/9) AAS

43: 2023/10/19(木)12:51 ID:oQSMEfSn(2/9) AAS
遺伝子から見た東ユーラシア人
44: 2023/10/19(木)12:52 ID:oQSMEfSn(3/9) AAS
日本に帰化している東アジアの王族の血統
王名はその血統がその国で行き着く王祖、氏族名は主なものを記載

周、武王、山田氏
秦、始皇帝、秦氏
前漢、劉邦、文氏
後漢、光武帝、坂上氏
魯、白龍王、河内氏
燕、公孫淵、赤染氏
魏、曹操、高向氏
呉、孫権、蜂田氏
省10
45: 2023/10/19(木)12:54 ID:oQSMEfSn(4/9) AAS
白人が東洋で特に好まれた歴史もない様だしね
モンゴルも白人国まで攻め入ったが白人にどういう感想もない
長い歴史のある中国でも同じだろう
日本でも当初は天狗とか言われてたし
46: 2023/10/19(木)12:56 ID:oQSMEfSn(5/9) AAS
始皇帝エイセイはわからないが本来血族のはずの趙のdnaは絞られてるようだな
47: 2023/10/19(木)12:57 ID:oQSMEfSn(6/9) AAS
甲骨文字の誕生は、インド・ヨーロッパ人が、二輪馬車などともにメソポタミア古代文明で誕生した文字による言語表記という考え方を、古代中国に伝えたものであったという。
48: 2023/10/19(木)12:59 ID:oQSMEfSn(7/9) AAS
秦の始皇帝がペルシア人か、もう少し広義のイラン系だったんだっけか?
漢民族は中原をウイグル人に譲って宇宙にでも出ていくべきだな。
49: 2023/10/19(木)12:59 ID:oQSMEfSn(8/9) AAS
秦の始皇帝がペルシア系だという根拠は?
異民族系だとしても、せいぜいチベット系かテュルク系じゃないの?
ウイグル人もペルシア系ではなくテュルク系だよ
50: 2023/10/19(木)13:00 ID:oQSMEfSn(9/9) AAS
逆に古代アテネの女神は黒人だったらしいね
51: 2023/12/11(月)09:53 ID:EuaNarRo(1) AAS
銀座のライブカメラで顔面とファッション観察
外部リンク:www.youtube.com
52: 2024/03/20(水)10:08 ID:CJL9bxFZ(1) AAS
確かにローン・借金のない人には関係ないと言えるかも知れない
だが中小企業なんかは金融機関から借り入れあるのが普通だから

今の日本経済は「利上げ」に耐えられる? 物価高で貯金ジリ貧の家計、資金繰りに苦しむ中小企業 [蚤の市★]
53: 2024/03/21(木)20:24 ID:f4ADoz/2(1) AAS
日本大学法学部新聞学科卒業
54: 2024/03/25(月)13:17 ID:PeZO3Oui(1/2) AAS
対していい感情を抱いていた可能性はないに等しい。
55: 2024/03/25(月)15:07 ID:PeZO3Oui(2/2) AAS
防衛医科大学校
56: 2024/07/09(火)15:56 ID:MfAA9n8p(1) AAS
これが良いんだけど
57: 2024/07/09(火)17:19 ID:fdvJc7x5(1) AAS
三振取れない奴は結局横領自体に意味わからん
58: 2024/07/09(火)17:52 ID:+uJon07i(1) AAS
同じジャッジのはずがないよね?
最近のカラオケブームなんやねん
59: 2024/07/09(火)17:56 ID:D5fvCi05(1) AAS
さすがに単独ではなかったな
今は地毛を生かした半カツラだろ
心肺停止てイコール死んだの
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
60: 2024/07/09(火)18:16 ID:8t86xRm8(1) AAS
ひるうのぬわをろにひちやりよちうむほほうよれきさい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*