国立病院機構スレpart15 (203レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185: 04/18(金)07:03 ID:tQsMn6zt(1) AAS
国家公務員だった時代は労基法が適用されてなかったから、昔、入職した世代は労基法も労働基準監督署も関係ない世界で生きてたし、それが当たり前だと思ってた
当時はたまに人事院が職場を見に来てたけど検査科の換気扇がちゃんと設置されているか、事務所の照明の明るさは適切かとか、設備や安全衛生が主で、労働時間やサビ残のことはほとんど無関心だった。そもそも国家公務員法や人事院規則の体系が、雇う側が主で職員は下僕の関係になっていてやむを得ない面もあった
独法化したときに労使対等という労働法令の趣旨というものをきちんと教育し意識改革しなかったのが今になって吹き出しているのだろう
さらに昔はここまで人材の奪い合いをする場面もほとんどなかったし、労働市場に対する意識も低い
組織の歴史的な背景があるから根は深い
まあいずれにせよ、Z世代には通用しないだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s