日本全国遠征ガサ (230レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/11(土)01:08 ID:u76nD3Vu(1/2) AAS
日本全国どこでもいいので
遠征してガサをした報告や、ここに行ってガサりたいなどの雑談用スレ
情報交換などもできれば、遠征先で
楽しくがさができると思います
ただし希少種などの生息地は公開しないように注意
201: [age] 2016/07/15(金)23:02 ID:y6I1RqpS(1) AAS
他にも地域別に保護してる魚や禁漁区、漁具禁止区域、保護区もあるので遠征する際には特に注意し調べて行く事を勧める
他にも調べて何も書いてなくてもマイナーな場所は載ってない場合もあるので看板とかあったら止めよう
楽しくガサ遠征していて怒られて退散なんて後味悪いものにはしたくないものね
202(1): 2016/07/18(月)15:13 ID:v1USk2iz(1) AAS
遠征行く前は情報の収集とかでwktkだけど、帰ってきちゃうとなんかぽっかり穴が空いた感じがするわ
203: [sag] 2016/08/01(月)02:17 ID:q6yZySWX(1) AAS
今年は西日本水不足かな
なんかここ数週間雨降ってないから多くの川が干上がってる
204: 2016/08/01(月)03:35 ID:yFizWukD(1) AAS
え?
結構雨降ってると思うんだが
205: 2016/08/01(月)21:35 ID:jfKOApbi(1) AAS
島根県東部だが2週間以上雨降ってない
川の水量は減ってはいるがまだ水も流れている
この先1週間も雨の日は無いし取水制限掛けられるかも
うちの畑も枯れ気味だからそろそろ纏まった雨欲しいよ
206: 2016/09/14(水)15:28 ID:KpFckKkV(1) AAS
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
省1
207: [age] 2016/10/01(土)14:01 ID:??? AAS
ここ数週間雨ばかりで川は濁るし水増えるしでガサも釣りも行けてない
208: [sagd] 2017/03/09(木)02:33 ID:??? AAS
>>202
また行こうとか思わないの?
次は違う河川行ってみようとか今回行った場所で珍しいのを釣ってみようとかさ
俺も遠征とまでは行かなくても片道2〜3時間掛かる河川に欲しい魚が居るって情報あったから休みの度に通って16回目にしてGET
普通に買う方が安いのは理解してるが、自分で採った時の感動と水槽での飼育の愛着も全然違う
209: 2017/03/09(木)06:42 ID:r4DSPE4i(1) AAS
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
動画リンク[YouTube]
9:27人工衛星(確実な部分)
動画リンク[YouTube]
210: [age] 2017/04/13(木)14:35 ID:??? AAS
もう2ヶ月もしたら遠征には最適な季節になんな
まあ俺は暑いの苦手だから10月11月に行くがな
暑い時は遠くまで出向かずに近所でガサか釣り
211: [age] 2017/05/17(水)02:00 ID:??? AAS
遠征して成果出なかったら悲惨だよね
事前の下調べは大事
212: 2018/01/03(水)00:00 ID:??? AAS
今年は中国地方を攻めるつもり
夏休みが待ち遠しい
213: ◆B1SA10wXug 2018/01/29(月)19:33 ID:??? AAS
てすてす
214: 2018/05/14(月)21:08 ID:??? AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
215: 2018/09/11(火)13:29 ID:??? AAS
遠征ガサや釣り遠征は楽しいよな
地元で同じ種類しか相手にしないと飽きるから
新しい魚種に出逢えた感動は計り知れない
216: 2018/12/22(土)02:12 ID:??? AAS
ただな旅費が嵩むんだよ
普通に買った方が安いのは分かんだけどさ
トリコや業者の手助けしてると思うと買うより高ついても現地に行きたい
自分で捕りたいとか生息環境を見たいとかもあるし
217: 2019/01/09(水)04:08 ID:??? AAS
自分で採った魚は愛着湧く
コレばかりは、買うのとでは差が大きいと思う
218: 2019/02/14(木)02:06 ID:??? AAS
今年はどこに遠征しようかな
夏になったら有給取って3泊4日ぐらいでガサや釣りして回りたい
朝早くからとか夜中とかでもしたいので車中泊かな
219: 2019/03/26(火)14:48 ID:??? AAS
俺は昨年テント(安物)を買ってお邪魔にならないような場所で釣りしながらくつろいだりしてる
川岸とか虫が多いので虫除けもするけど魚待つにしても横になって待ちたい
竿には海釣り(カレイ)の仕掛けのように小さい鈴を付けて掛かれば判るようにしてる
220: 2019/05/03(金)02:11 ID:??? AAS
今年のGWは10連休
なので、それを利用して遠征ガサに行かない手はない
と、思いきや仕事が入って飛び飛びの2日しか休み取れなかったので近所の川で釣りして終わりそうな予感
221: 2019/06/05(水)00:51 ID:??? AAS
皆さん意外にアウトドア派なのですね
自分はガサでも釣りでも他県なんてとても…
全て10km圏内で楽しむ程度
採れる魚も釣れる場所も変わらない変化の無い人生こそ宝なり
222: 2019/08/11(日)16:11 ID:??? AAS
自宅から車で10分で県境
当然他県だが10分の距離では魚種も変わらずw
223: 2019/09/17(火)17:30 ID:??? AAS
ガサ遠征と釣り遠征の距離について
自分的には片道1時間以上の場所はガサ遠征に当たると考える
釣り遠征の場合は距離もだが、1日現地で泊まると当たると考える
双方の人口の違いかも知れないが釣りは多くの人が遠くの他県に赴いて泊まり込みで大物を狙うなどしたり海釣りでは船で沖まで行ってる方々もいる
まあ沖まで出れば遠征と呼んでも差し支えない気もする
224: 2019/10/23(水)18:12 ID:??? AAS
今年は各地で災害多かったし遠征出来なかった
来年こそは有給使って遠くに行ってやる
225: 2019/11/14(木)20:48 ID:??? AAS
自宅周りでガサ5年目
たぶん付近の魚種は全て採ったと思う
だがガサというか魚採り自体好きで飽きないんだなコレが
226(1): 2019/12/06(金)04:40 ID:??? AAS
ガサや釣りで遠くまでというのは理解不能
特にガサなんて金のかからない趣味だからか余計に無駄使いにしか思えない
227: 2019/12/27(金)04:38 ID:??? AAS
>>226
新たな魚種との出逢いの為
新たなポイント開拓の為
228: 2020/03/27(金)23:09 ID:??? AAS
楽しみ方は人それぞれ
自宅に居ながらにして購入して楽しむ人から現地まで足を運び採る人まで様々な形態があっても良い
(法律や道徳を守れば)
229: 2020/06/26(金)00:23 ID:??? AAS
コロナの第二波が起こりそうな状況下で他県に遠征というのもなかなかの難易度だ
移動規制は解除されても他県ナンバーの車が停まっているとついつい見てしまう
どこから来たかどんな人が乗ってるのかとかな
230: 2023/08/01(火)13:17 ID:??? AAS
…-y(  ̄д ̄).。o○
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*