なぜギャルゲーは廃れたのか (135レス)
なぜギャルゲーは廃れたのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/30(土) 13:57:42.63 ID:GrWcUuxB0 需要がないのか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/1
106: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 09:35:57.53 ID:L93qwUZy0 儲けてなかったんじゃね? ってか数千数万本程度の売上では高が知れてるだろ 個人で漫画でも描いた方が遥かに実入りある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/106
107: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 10:41:44.03 ID:AYfkzfeW0 >>102 id:2JeQ5edR0 またこいつの家族がゲーム関係者にぶち殺されたのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/107
108: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 10:48:02.79 ID:HZrkHepr0 エロゲってなんで進化しなかったんだろうな 昔DMMで開発費10億のゲームとか話題になったことあったけど、10億あったら女捕まえてエロいことするパルワ作れたよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/108
109: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 11:01:22.44 ID:NbWjpsZ90 ゲームにストーリーは向いてない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/109
110: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 12:27:40.88 ID:BtN09rh90 キャラ人気が出たソシャゲのIP使ってギャルゲー作れば商売になりそうな気がするんだけどどうだろ? ソシャゲってキャラとの個別恋愛イベントまでは行かないものが多い気がするし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/110
111: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 12:39:08.02 ID:Hfkn0ODA0 ハンドラみたいな作り手の裏切り行為もある。ノベルゲー終わってんなと思ったわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/111
112: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 12:43:57.39 ID:E/KmasxgM 魔法少女ノ魔女裁判はストーリー面白くてキャラも可愛かった アカシアはADV界隈の期待の星だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/112
113: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 12:46:54.22 ID:aFTVL09p0 そもそもそんなに発展してた時期ないじゃん いくつかのソシャゲのゲーム内容にギャルゲが含まれてるから ただただ客の大部分がそっちに吸収されただけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/113
114: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 12:58:00.20 ID:LGl0M/KY0 ランスやうたわれみたいに半紙芝居みたいなやつも廃れたし 結局のところソシャゲみたいにキャラを数撃ちゃ当たる戦法のほうが良いってことでしょ今の時代は http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/114
115: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 13:14:06.27 ID:r1ZSP54m0 >>114 半紙芝居の仕組みはよくソシャゲでそのまま使われてるから 基本的には売り方が変わっただけだと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/115
116: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 13:17:23.88 ID:qXthb4JL0 パンツハードvitaと共に http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/116
117: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 13:57:51.45 ID:1caZjUBU0 >>108 CSがどんどん進化していったころに 紙芝居ずっとやってるような界隈が 3Dになった途端作り込むとかそんなわけないでしょ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/117
118: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 14:21:27.93 ID:LrpzGPB90 >>117 3Dになったらモーションアクターさん使わなきゃいかんしな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/118
119: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 15:07:43.18 ID:VqDmlk++0 >>80 33とかGT6とか海外では頑張ろうという意気込みあるようだが 日本の萌えオタはシナリオ有ジャンルよりガチャやVチューに移動していったからな で残った連中はゲームシステムにばかり熱心ときたから 物語ゲーが市場に残れない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/119
120: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 16:12:55.79 ID:aFTVL09p0 物語で勝負しても媒体の性質として漫画やアニメに勝てないし 結局33もストーリーはカスだったじゃん GT6はなんだ?グランツーリスモって物語あったんか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/120
121: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 21:34:56.69 ID:U/ECyrm/0 ラブプラスなんかはかなり可能性は感じたね AIが進化して普通に会話が成り立つレベルになったらギャルゲは急速に進化しそう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/121
122: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 23:22:58.64 ID:3n+zU2t20 キミキスとアマガミが最後に遊んだギャルゲーだったな ゲーム性が全くなく紙芝居を見てるだけだから眠くて仕方なかったw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/122
123: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 02:08:53.18 ID:4SZKZWjU0 >>121 AIが進化して会話が成り立つレベルになったらそれこそギャルゲの終焉やろ。 もうそういうアプリでよくなるし。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/123
124: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 02:15:21.49 ID:9phJhH4u0 ゲームキャラ、アニメキャラ型アンドロイドが完成して会話が成り立つレベルのAIを搭載したら人間同士の恋愛や結婚が終わる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/124
125: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 02:26:36.74 ID:O8s4m1vM0 YouTube つよい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/125
126: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 02:40:28.32 ID:GWReYR0g0 >>123 ギャルゲもAI利用で上手くやるとこも出るだろうから 終焉ではないだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/126
127: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/01(月) 04:53:20.88 ID:S4hsj5KE0 キャラ見てパッと作品判るのウマ娘ぐらいかもしれん耳あるから 髪型や顔も性格付けも殆ど出尽くしてギャルゲーに限らず大変だろうな産み出すの http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/127
128: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 07:00:30.71 ID:3SZDZdUm0 サーカス商法みたいに完全版の完全版とか出されたらついていけんわな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/128
129: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 07:24:22.37 ID:MoAnZVCl0 今は崖の下まで落ちぶれたライトノベルにギャルゲやエロゲのライターが進出していたのを踏まえると ノベルゲーをやるタイプは小説も読むからわざわざゲームにする必要性がなくなったと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/129
130: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 09:15:14.37 ID:xW5JsyDn0 AIて言ってもyoutubeにAI生成のゴミ動画が溢れてるのみるとな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/130
131: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/01(月) 09:28:36.39 ID:wfwsLcjJ0 AIによる話相手の認識がフィクションのロボットキャラみたいなのができるはず!って認識なんじゃね? スターウォーズとかジェイデッカーみたいなの http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/131
132: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 09:31:26.73 ID:sihbHDZb0 割とvtuberの影響なんじゃないかと思ってる 推しの文化がvtuberに吸われた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/132
133: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 09:38:09.84 ID:tUR8LubYM 二次元キャラのグッズは沢山出てるから推し文化が配信者に吸われたってことはないな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/133
134: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/01(月) 10:42:09.13 ID:wfwsLcjJ0 >>132 すたれたのは、デートするとかそういう文化なんじゃないかなって思う、リアルだけではなくゲームシチュとしてもすたれた VTuberとはデートしないからな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/134
135: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/01(月) 16:01:20.25 ID:xd1VbLfB0 Noelは早すぎたんだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756529862/135
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.777s*