ドラゴンボールDAIMA←このドラゴンボール最大の黒歴史が一瞬で散った理由wwww (60レス)
1-

1
(1): ◆P2T9eTz1ECMO 08/29(金)17:40 ID:ZBKhntZ90NIKU(1/2) AAS
なんやったんやろなあれ

子供ボイス
31: 08/29(金)19:30 ID:XoswD2dM0NIKU(1) AAS
原作も悟空が青年になってから面白くなったしな
32: 08/29(金)19:33 ID:onI+AoQSdNIKU(2/2) AAS
合体虫とかなんだったんだよ
ゴジータとか他キャラの合体を期待させておいて裏切られて消化不良になるなら出すなよ
今後の作品の伏線だとしてもいらん
33: 08/29(金)19:34 ID:F3PB8m/10NIKU(1) AAS
予告すら手抜きで乾いた笑い出たわ
34: 🎴 08/29(金)19:46 ID:ma3a9nV70NIKU(1/2) AAS
本当の駄作はGTだろ
35: 🎴 08/29(金)19:52 ID:ma3a9nV70NIKU(2/2) AAS
悟空が子供ながらに
結婚してて子供いるとか
別名はカカロットだとか自己紹介してて
大人の分別があるんだなと思って新鮮だった
ベジータのツンデレも見れたし満足
36: 08/29(金)19:56 ID:USvApg3/0NIKU(1) AAS
ベジータの株を上げるだけのアニメだったな
37: 08/29(金)20:07 ID:5sNzz41p0NIKU(1) AAS
移動手段の乗り物がたくさんとっかえひっかえ登場したのは原作初期のオマージュな気がする
38: 08/29(金)20:13 ID:Dkb04jC10NIKU(1) AAS
道中チンピラやモンスターに襲われるけど無双、が多くて退屈だった
39: 08/29(金)20:13 ID:iG37TZ0k0NIKU(2/2) AAS
超が最後以外ゴミすぎと思ったがまさか超超えてくるとは思わんかったわ
40: 08/29(金)20:25 ID:+vUlpea/0NIKU(1) AAS
一度敷居を下げて
声優変更のためのステージを作った的な?
41: 08/29(金)20:52 ID:aoEiRTrW0NIKU(1) AAS
>>9
野沢を切れるヤツが業界にいないんじゃね?
42: 08/29(金)20:58 ID:SpBqbRHs0NIKU(1) AAS
盛り上がらない子供化
子供化のせいで声が変わり糞になる
つまらない退屈なストーリー
ラスボスのごマーに魅力が何一つ皆無
サイバイマン✕ブウのデザインセンス皆無
くどい鳥山明流ギャグがドン滑べり

問題作だと思うわ
鳥山明の遺作がこれとか…
43: 08/29(金)21:23 ID:2g1/cGZW0NIKU(1) AAS
>>1
ドラゴンボールエヴォリューションも知らない奴がドラゴンボールを語るな
44: 08/29(金)21:40 ID:dO8T/KWn0NIKU(1) AAS
GTをやり直したかっただけやからね
45: 08/29(金)23:05 ID:BBjkBE7pdNIKU(1) AAS
もうちょいシリアスに出来んかったんかな
46: 08/29(金)23:25 ID:mrGTdg0L0NIKU(1) AAS
>>2
予算がなかった
47: 08/29(金)23:48 ID:vV3suyNO0NIKU(1) AAS
最後のかめはめ波はすこ
無駄に尺を取らず映画尺でやったらもうちょっと評価上がった気もする
ゴマーの見た目はマジでなんとかして欲しいが
48: 08/30(土)00:11 ID:KfbBW0RE0(1/2) AAS
キャラデザめんどくさくなってるのか全身タイツ型増やしたのほんま残念
ダサいデザインに厳しい二代目編集が偉大だったんだろうな
49: 08/30(土)01:23 ID:iZZ5uFFv0(1) AAS
DANDAN心疲れてくこの胸の糞悪さよ
50: 08/30(土)06:53 ID:MyOWS1Wb0(1) AAS
旧作>>>超>>>>>>>>>>DAIMA>GT
51
(1): 08/30(土)08:20 ID:CFBBYX7x0(1) AAS
中盤位までの魔界での冒険話が壊滅的につまらないからなぁ
ボスキャラも全く魅力ないダサい奴だし、2人の魔人は多少マシだったけど
GTも宇宙のDB探しは糞つまらなかったけどベビーとか17号とか敵キャラはまだ良かったかな(邪悪龍との戦いは糞だったけど)
ダイマかGTどっちかが最駄作なのは確実だがどちらが糞かは悩むところだな
52: 08/30(土)08:42 ID:yvazJhlm0(1) AAS
ゴマーの元にたどり着くまで、ずっと宇宙船で飛んでいくだけの展開でつまらんかった
53: 08/30(土)08:52 ID:GZPLbSG40(1) AAS
ドラえもんは全員変えて生き残ったのに
ドラゴボはそれをやれなかった
だから死んだ
54: 08/30(土)09:17 ID:o4/SaGCQ0(1) AAS
>>51
俺は中盤までの冒険感が初期ドラゴンボール感があって好きだったけど
敵キャラの魅力の無さのせいか後半までもたなかったな
55
(1): 08/30(土)10:12 ID:5kBea3Eu0(1) AAS
正直シナリオが幼稚すぎた
ドラゴンボールってこんなんだったっけ?
56: 08/30(土)10:15 ID:UIk3IH9M0(1) AAS
カカロットがこのクソをDLC売りしてて笑った誰が買うんや?
57: 08/30(土)11:32 ID:3REM3dba0(1) AAS
これが遺作になった鳥山明…
58: 08/30(土)11:33 ID:2wQciUEO0(1) AAS
もうアニメは一生やらんでいいわ
59: 08/30(土)11:41 ID:JlOaXWuBd(1) AAS
漫画が衰退するばかりだな
鳥山と尾田が神話クラスで、尾田は鳥山リスペクトを欠かさなかった
だがその鳥山の遺作が滑った
60: 08/30(土)11:57 ID:KfbBW0RE0(2/2) AAS
>>55
Dr.スランプが鳥山の本領だからな

DB人気絶頂期が一番やめたくて仕方ないころの作風なんだから本人がやりたい方向でやらせたら
サイヤ人編からセル編までの作風は絶対採用しないだろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.425s*