なあマジでこのままファイナルファンタジータクティクスのリメイク発売すんの? (126レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 08/29(金)10:53 ID:+xBnWeP+0(1/2) AAS
原作はFF16より格上のシミュレーションRPGで日本で一番売れたミリオンソフトだぞ?
96: 08/29(金)19:45 ID:bfSuOZJo0NIKU(2/2) AAS
ガフガリオンが裏切ってあまちゃんラムザのスイッチが切り替わるシーンだから別に
97: 08/29(金)19:47 ID:OYIlwZop0NIKU(1) AAS
声優に合わせてってプロ声優のこと馬鹿にしてね?
98: 08/29(金)19:54 ID:MHlzr36CaNIKU(1) AAS
当て書きなんてアニメでもドラマでも映画でもやってるやろ
99: 08/29(金)19:55 ID:p/FClVaa0NIKU(1) AAS
音として聴きやすいように文語を口語に直すのはむしろプロっぽい
100: 08/29(金)20:01 ID:GJOyBVYV0NIKU(1) AAS
>>86
ちょっと前にこの情報を見て買うのやめたわ
情報提供者には大変感謝してる
101: 08/29(金)20:05 ID:6sWeAF370NIKU(1) AAS
役者に合わせてセリフ調整するのは普通にあるよな
102(1): 08/29(金)20:16 ID:U3Avfiy+0NIKU(1) AAS
セリフ改変された有名シーンがある動画発表初日に公開してたのに3週間後に外人が比較画像挙げるまで気付かなかったんだよなw
103: 08/29(金)20:39 ID:0RJXiqpT0NIKU(4/5) AAS
声優に合わせてオリジナル脚本書くならまだ分かる
リマスタで声優に合わせて元の脚本変更とかアホやん
上に書いてる人おるが声優舐めすぎ
104: 08/29(金)20:40 ID:0RJXiqpT0NIKU(5/5) AAS
>>102
気づく気づかんの問題ではないぞ
105: 08/29(金)20:41 ID:+TwCUkXx0NIKU(1) AAS
違和感あるなら気づくよな
気づかんくらい違和感なかったなら問題ないってことだな
106: 08/29(金)20:42 ID:Hg7nMoE30NIKU(1) AAS
🐸がデカいツラしてる間はスクエニに金は落とさんよ
107: 08/29(金)20:44 ID:7fPX3bN20NIKU(1) AAS
動画発表初日は無関心だったからPVすら見てなかった
108(1): 08/29(金)20:45 ID:K31TjLqg0NIKU(1) AAS
みんなが覚えているFFTのこの名セリフも海外だと変わってるらしいから100%修正される
画像リンク[png]:i.imgur.com
109: 08/29(金)20:45 ID:KR/RX2Kd0NIKU(1/2) AAS
知ったような口の戯言をやめろ!
110(1): 08/29(金)20:48 ID:uArCoVaY0NIKU(1) AAS
おもしろいん?
111: 08/29(金)20:51 ID:sPlSpR6H0NIKU(1) AAS
同じように声優に合わせて脚本変更されてたTORでは何の文句も出てなかったから問題ないんじゃね
変更部分のPVが初日に出てたのに気づかなかった件もそうだけど文句が遅すぎて説得力ないんだよ
何とも思わない部分だけど叩けそうってわかったから叩いてる感じ
112: 08/29(金)20:54 ID:RrYqMIFj0NIKU(1) AAS
>>108
海外版は元のローカライズが酷すぎたから全面的に変更されてる
北天騎士団がHokuten Knightsな酷さだぜ
113: 08/29(金)20:57 ID:LWmH2BRQ0NIKU(1) AAS
海外版は翻訳者独自の意訳が多くてキャラの主張自体が変わってたりしたらしい
114: 警備員[Lv.1][新芽] 08/29(金)21:01 ID:Wrt78fWK0NIKU(1/2) AAS
ラムザの色変えられるから予約したで
115: 警備員[Lv.1][新芽] 08/29(金)21:11 ID:Wrt78fWK0NIKU(2/2) AAS
>>65
あ、まずい消せ消せ
116: 08/29(金)21:17 ID:HCMt2XVh0NIKU(1) AAS
海外版無印の翻訳が酷くて海外版獅子戦争で全面修正
リマスターは海外版獅子戦争の翻訳が使われてる
117: 08/29(金)22:45 ID:Ct/h9nHO0NIKU(1) AAS
Yが携わってるのに何が不安なんだい?
良いから買えっつーの
118: 08/29(金)22:50 ID:KR/RX2Kd0NIKU(2/2) AAS
>>110
90年代的には面白い
119(1): 08/29(金)23:16 ID:HaxWtjHi0NIKU(1) AAS
FFTはテキストがとにかく青臭くてもともと大人が読むと恥ずかしいレベル
シナリオはどうでもいい、バトルの調整が良ければ買う
120: 08/30(土)01:27 ID:WenVTZyr0(1) AAS
ただボイス付けただけの手抜きリマスターがリメイクとか
印象操作で持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪いスクエニ信者
121: 08/30(土)02:43 ID:uxoCpKF+0(1) AAS
とにかく時間のかかるゲームだったなPSの原作は
時間がかかる=ボリュームがあって良い、とか言われてた負の遺産だよ
122: 08/30(土)05:08 ID:AGb4yZ8x0(1/2) AAS
>>119
フルボイス化とUI改善のみだけだってよ
令和にチャクラ待機と味方殴りを楽しんで
123: 08/30(土)05:24 ID:FlwgW4V00(1) AAS
難易度追加があるから全体的に変わってるとも言えるな
早送り機能もあるし
124: 08/30(土)05:26 ID:AGb4yZ8x0(2/2) AAS
サードの難易度追加ほど
信用ならねえものもねえけどな
調整慣れてるメーカーならともかく
125: 08/30(土)05:33 ID:I7svnh790(1) AAS
敵味方同じくらいの強さに調整するだけでクリアさせる気無い!って発狂するもんなw
まあ今回は難易度合わんなら変えりゃいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s