国民的RPGと言われた『ドラゴンクエスト』がオワコンになった納得の理由 (641レス)
国民的RPGと言われた『ドラゴンクエスト』がオワコンになった納得の理由 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 05:26:43.05 ID:5ZBtrqdO0 まず、出るペースが遅かった。『DQ6』あたりから新作の間隔が長くなって、ワクワク感がどんどん薄れていった。 次に、才能が枯れたというか、ネタが出尽くした感がある。堀井雄二や鳥山明の黄金コンビが作っていた頃の斬新さや驚きはもうあまり感じられない。内容も「いつも同じ展開」と言われることが増えた。 そして、FFやポケモン、ペルソナみたいなライバルたちがどんどん勢いをつける中で、DQは追いつけず、かつての「国民的RPG」の座も徐々に奪われていった。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/1
611: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:08:51.31 ID:EVyFqQQg0 >>609 入門書はさすがにDQやろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/611
612: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:08:51.54 ID:er0+u3vy0 >>1 そりゃ出さなきゃ終わるだろ 出してないのに人気がーとか頭湧いてるな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/612
613: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:10:16.30 ID:EVyFqQQg0 >>612 ペルソナは9年出さないで 沈黙の勝利狙ってるじゃん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/613
614: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 18:11:46.63 ID:hwXH1Oab0 あと10年はいけるから持った方 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/614
615: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 18:17:28.86 ID:aFTVL09p0 >>609 全然違うだろ ドラクエをなんとかできると思ってるのはちょっと さすがにお花畑すぎるわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/615
616: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:28:23.25 ID:er0+u3vy0 >>6 5までのDQはある程度の不便さを楽しさに変えるゲーム作りと それを楽しめる感性持ったプレイヤーでWinWin状態だったが 6・7は何でも詰め込んで取り留め付かなくなってる感じがしたし 初期のドラクエならバランスを重要視してたのは確実だったから違和感が凄まじかった 無意味に特技をぶち込むとか以前は有り得んかっただろ FF化が始まったのもこの頃か http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/616
617: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:28:23.73 ID:0NGY5Rwr0 >>569 なのに信者は堀井節堀井節って褒めちぎってるの何も考えてないんだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/617
618: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:30:51.55 ID:EVyFqQQg0 >>616 不便さを楽しく感じる年代は 氷河期で終わりだと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/618
619: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:31:30.90 ID:R7TCOsNt0 >>613 特殊事例出しても意味ないだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/619
620: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:42:26.96 ID:tEaUkERk0 >>618 若い子は逆に不便なアナログが流行りなのに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/620
621: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:50:44.96 ID:uQdlo+yf0 そもそもPersonaって国民的RPGか?キモヲタしかやらんだろ、テイルズに近いものあるわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/621
622: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 18:53:12.20 ID:t4YiZ5gz0 DQおじさん必死のDQが入門!全然違う!お花畑!😡発言で笑う😁 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/622
623: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 18:59:44.68 ID:aFTVL09p0 >>622 DQおじさん必死すぎるだろ DQ復活は諦めろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/623
624: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:00:11.05 ID:EVyFqQQg0 >>622 少なくともポケモンは絶対違うって ポケモンがきっかけで他のRPGやり始めた奴あんまり聞かないし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/624
625: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:13:30.75 ID:X4NpB/tP0 >>617 メインストーリー(あらすじ)は堀井 個々のイベントはシナリオ担当 テキストの言い回しの調整は堀井 だから、堀井節であってるのよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/625
626: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:15:57.27 ID:EVyFqQQg0 でもルーラ天井もHP見せないのも 堀井のせいだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/626
627: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 19:19:04.36 ID:LrpzGPB90 >>621 中学生以上向けよな 2の漫画版あったけど、ジャンプはジャンプでも月刊ジャンプだったし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/627
628: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:25:27.41 ID:t4YiZ5gz0 >>621 そんなこと言ったってそのテイルズすらSteamで出すようになって300万本売れるようになった ペルソナは1000万本超えてなお売れまくりだしな 面白ければ売れるんだよ クソゲが売れないだけでね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/628
629: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:31:23.27 ID:/I81YpNp0 >>605 ドラクエが売れないってどこの異次元から来たの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/629
630: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:35:25.26 ID:EVyFqQQg0 DQって1000万本売る方法って無いの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/630
631: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 19:39:31.51 ID:aFTVL09p0 >>630 ペルソナ5算なら直近のスピンオフタイトルを ドラクエ11の派生作にしてたら1000万本売れてた計算だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/631
632: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:40:54.79 ID:7czb+nh60 >>628 Steamで300万本も売れたわけじゃねーし国民的かどうかの話でトンチンカンな論理を語りだすとかさぁ しかも開発費が3倍で売上2倍の失敗テイルズと話とかされても困るわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/632
633: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:44:31.23 ID:t4YiZ5gz0 >>632 Steamで出す前なんて長年100万本すら売れてなかったろ PS独占だった頃に数百万本売れてた話なんて聞いたことないんだからどこで売れてるのかなんて明白だよ まぁ海外売上でテイルズにすら劣るんだからDQFFの時代は終わったよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/633
634: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 19:45:16.17 ID:7NOjw9xy0 DQ11はストーリーも微妙だったがファンには好評だったし オワコンというより世代交代をしなかったことによる閉じコンだと思う このままファンの高齢化と共にゆるやかに死んでいくんじゃないか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/634
635: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 19:47:05.17 ID:o6DRw7fV0 >>633 バカは指摘されたことを1ミリ理解してなくて草 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/635
636: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 20:32:32.75 ID:UcajjjZC0 ペルソナオタクが暴れてんのか 5シリーズ累計1000万を5だけで1000万売ったように語ってるのは無理筋すぎるわ 完全版商法で同じ奴に何回も買わせたうえで同じ奴に派生作も買わせてるだけだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/636
637: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 20:35:47.38 ID:aFTVL09p0 同じ奴に別バージョンを買わせたのはDQ11も同じなので…… 突っ込めるのはスピンオフを含めて1000万本!って点だけじゃないか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/637
638: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 20:42:10.83 ID:cTrxLpz30 本編よりビルダーズやモンスターズの方が面白いよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/638
639: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 20:47:33.98 ID:/I81YpNp0 そもそも海外が伝統的に弱いドラクエの海外売り上げを 論じることに一体何の意味があるのか? 少なくともそれは「衰退」とは無関係だよ 海外では昔から弱いんだからな。それどころか11は歴代の中では海外でも売れた方の部類 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/639
640: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 23:17:58.91 ID:3ucgqFll0 DQが海外展開に弱いのは大して力を入れないで半端な事やってたからだよ FFは4以降海外で出し続けて今の地位があるんだし 基本的にエニッウスはゲーム開発下手糞だよ 沢山作ったけど残ったのDQだけだし かつてのスクウェアのタイトルの数々も結局エニックス側の力で潰された http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756412803/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s