Epic「UE5のゲームが最適化不足で重いのは開発側が開発順序を無視しているせい、検証の後回しはダメ」 (225レス)
Epic「UE5のゲームが最適化不足で重いのは開発側が開発順序を無視しているせい、検証の後回しはダメ」 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 04:55:47.62 ID:DNRi/dwD0 Epic Gamesのボス、Unreal Engine 5製ゲームの最適化不足は「開発の順序が原因」と説明。ゲームエンジンのせいじゃなく、扱い方次第 https://automaton-media.com/articles/newsjp/unreal-engine-5-20250828-355393/ Epic Games社のCEOであるTim Sweeney氏は、Unreal Engine製ゲームにおいて指摘されることも多い パフォーマンス問題について、開発者が最高クラスのハードウェアを優先していることが問題だと説明した。 たとえばUE5製タイトルである『ARK: Survival Ascended』では、PCおよびコンソールなどさまざまな環境におけるパフォーマンス問題なども指摘されていた。 その後も、特にリリース直後には最適化不足が問題視される作品がしばしば見られる。 最適化不足の原因がUE5にあるとする憶測も、一部ユーザー間には根付いている状況だ。 先日韓国で開催された「Unreal Fest Seoul 2025」の基調講演後のメディアインタビューにてこうした状況について言及。 一部ユーザー間でUE5製ゲームの最適化面に不満が生じている点についての質問を受けてSweeney氏は、開発の順序がおもな原因だとする見解を示した。 同氏によれば、多くのスタジオがまず最高クラス(top-tier)のハードウェア向けに開発をおこない、最適化や低スペック環境でのテストを最後まで残しているという。 理想を言えば、最適化は早々に、すなわち本格的なコンテンツ制作をおこなう前に始めるべきだと説明している。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/1
192: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 12:47:31.61 ID:nnrBJ5GR0NIKU >>20 昔日本人が監督になって工期が数十年だか縮んだとか聞いたな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/192
193: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 12:49:39.77 ID:b6OLoFGh0NIKU >>144 なんでいちいち自己紹介してんのお前?部屋の掃除はおろか普段考えないで生きてんのかよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/193
194: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 13:05:18.39 ID:asAhgFJYdNIKU >>188 LODやめて、1枚のハイポリ用テクスチャでオールOKとかやってるからな それをマシンパワーでぶん回してるだけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/194
195: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 14:22:36.96 ID:niBJu7PHdNIKU 開発ツールが手軽だから使う側が思わず手を抜いちゃうって話か さては自虐風自慢だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/195
196: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 14:26:04.36 ID:SiaqqWCN0NIKU 最適化なんて普通の開発会社なら評価対象にならないから士気も低いだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/196
197: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 14:31:07.43 ID:fsB2HRXH0NIKU 下手に最適化しようとしてかえって悪化することはよくある話だけどね 33の開発の話が面白い https://cgworld.jp/article/202508-sandfall.html 基本的には、UE5本体はノンカスタムのバニラ状態で使っています。 開発にはできるだけ標準の機能を使い、ビジュアル的な勝負はポストプロセスマテリアルだけで行うことにしました。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/197
198: 警備員[Lv.9][新] [] 2025/08/29(金) 14:44:42.21 ID:XCmtr2iG0NIKU ドラクエ12が遅れているのも、これのせいだと思っている http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/198
199: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 16:47:38.56 ID:LhnIflZc0NIKU アンリアルエンジンの良いタイトルって、大抵ソースコード治してるんだよね アンリアルエンジン3の時は、3000万くらい払うとソースにアクセス出来たので、 カスタムしてたんだよ それ出来ない会社は変なゲーム量産して爆死してた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/199
200: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 16:48:49.00 ID:zzHhxsuM0NIKU こんなもん考えなくても分かるだろって無理目な限界ラインからスタートしてる下手くそが多すぎるなら Epicでガイドライン出した方がいいとは思うけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/200
201: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 17:22:31.54 ID:hw4EoR0w0NIKU 33の開発をみればわかるように下手にいじって逆におかしくなってるケースも多そう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/201
202: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 17:43:07.28 ID:ycsjWYsW0NIKU >>199 更に日本語もサポートも無かったんっけか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/202
203: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 18:27:29.81 ID:NHQyLf8F0NIKU >>199 もうタダでフルオープンになってるから今のほうが直すのは簡単なはずなんだけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/203
204: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 18:32:42.17 ID:Q2TkM4EL0NIKU >>1 詰まりUEはゴミって事だな >最適化は早々に、すなわち本格的なコンテンツ制作をおこなう前に始めるべきだ 無理だろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/204
205: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 18:34:54.92 ID:TxvdlGaU0NIKU >>72 たから削る必要のない映画とかには向いてるんだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/205
206: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 18:54:41.93 ID:iFwSV8Ro0NIKU UEの利用ライセンス契約しといて英語判らんから別のエンジン使ったっての日本のメーカーでやったとこあったよな 間抜けすぎんかこれ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/206
207: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 18:56:54.41 ID:yHY6xojBMNIKU PCターゲットだと対象スペック動かせちゃうからなかなかデザイナーが制限を聞いてくれない CSターゲットだと明確にこれ以上はダメと言える つまり対象スペックの決定を最初に強く出来ないのが問題、開発してる間にも時代進むしな あえてUEの問題にするとしたら普及帯のスペックで扱うべきじゃない機能に対応する時期が早過ぎ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/207
208: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 18:57:38.09 ID:ycsjWYsW0NIKU UE4のほうがいいんかね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/208
209: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 19:00:36.95 ID:4iJt2blR0NIKU UE4はもうアセットもサポートも対応してない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/209
210: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 19:08:26.61 ID:ycsjWYsW0NIKU >>209 嫌でも使わないのとあかんのか 外部エンジンはそういうところ厄介だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/210
211: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 19:12:08.67 ID:CdOfUkWF0NIKU そんな困るほど違うもんなんすかね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/211
212: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 19:13:26.47 ID:0ouF8kYq0NIKU idがベースにレイトレ使ったGIを標準採用してスタッターも殆どない良好なパフォーマンスを見せてるけど、id techが優れているというだけではなく開発がエンジンに習熟して最適化が上手いのもあるんだろうな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/212
213: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 19:13:46.87 ID:yHjQNHxrdNIKU >>9 動けば良い ゲーム会社に押し込めれば良い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/213
214: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 19:32:06.46 ID:Iokj+s9K0NIKU 最適化もコストだからな どこも予算無いから適当に組んだプログラムや絵を最高スペックのPCで無理やりゴリ押しで動かしてゲームを作ってるだけかと http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/214
215: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 19:35:49.95 ID:cIsdoHzcHNIKU 5はlumenといった激重機能を軒並みオフにしたら一応4よりかは軽いらしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/215
216: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 20:39:43.95 ID:OJ5U1GLs0NIKU >>198 ドラクエ12発表の前日に早期アクセス版が出たんだっけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/216
217: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 22:12:03.89 ID:X4t0KsWn0NIKU いやもうほんこれ UEがどうとかでなく、なんでマルチで出すって決めたのを作る際にスペック一番下のものを基準につくらないのか… 逆でやれば後で無駄に苦労するだけ損にしかならないのに…本気で頭悪すぎ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/217
218: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/29(金) 22:24:03.29 ID:5EGGVSqn0NIKU >>1 昔、Tim Sweeneyと会議したわ その時は、そんなに有名じゃなかった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/218
219: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 22:43:59.54 ID:RX1Lz9sy0NIKU 正直このオッサンの言う事は毎回「俺のせいじゃねえ!」だからなぁ LumenがRTハード機能を使うと言い張ってるだけで、実際には殆ど使わない問題とか棚上げしてるんじゃねえの http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/219
220: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 22:52:27.69 ID:gCMWgi7Z0NIKU >>219 まあこの件に関しちゃエンジンの仕様が原因じゃなく それぞれの開発現場の段取り・マネジメントの問題なので それはそれこれはこれだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/220
221: 名無しさん必死だな [] 2025/08/29(金) 22:53:32.23 ID:RX1Lz9sy0NIKU >>217 そう簡単じゃない PS5は殆どのRT実装型PCよりプアだが、そのPS5を基準にしたドグマ2やモンハン、SWサバイバーは酷いもんだったろ 雑魚を前提にしたらしたで、そいつが持っていないハード支援機能は使わないという選択肢が出てくる こうなると、ある程度強力なPCを前提にした時より最適化でgdgdになる場合があるのさ ラデを使ってるCS用レイトレなんて悟空みたいに最初から諦めりゃいいのに、SWサバイバーやドグマ2みたいに宣伝で必要だからCS版も切るオプションがないとかな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756410947/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s