AMDリーカー「PS6は低性能の廉価版が出る。次世代の足を引っ張るだろう」 (384レス)
1-

1
(11): 08/28(木)20:43 ID:HFfjG1fEM(1/5) AAS
Moore's Law is Deadは、PS6システムに関する最新のリークを受け取りました。
以下に詳細な内訳を示します。
PS6は3つのバリエーションで登場します。

PS6S(Canis APU)
小型フォームファクターコンソール
$299~$399

PS6ハンドヘルド(Canis APU)
ドック可能なハンドヘルド
$399~$499

PS6(Orion APU)
省4
355: 08/30(土)01:12 ID:WAVVhQea0(1/2) AAS
スペックの高い類似ハードを作れば勝てるとか思い込んでる馬鹿がまだ巣食ってるのかソニーには
Switchは任天堂が販売数を牽引してくれるから魅力があるんであってサードだけでやれと言われてもPS5の惨状見たらどこも参戦しねえぞ
356: 08/30(土)01:32 ID:WenVTZyr0(1) AAS
PSファンの思想・理想と真逆を行くSIE

今度は散々PSファンが否定していたSeries Sのような廉価版商法か
357
(2): 08/30(土)01:39 ID:fsYndZ1i0(1) AAS
3〜4年後にはスイッチ3が発売する
少し低く見積もってスイッチ2からたかだか性能4倍にした場合良く書かれてる数値(1.7と3.1)を元にすれば携帯6.8TFLOPS据え置き12.4TFLOPSでそこからDLSSを搭載
今のXSSの立ち位置になる
358: 08/30(土)01:39 ID:2i/IF6ab0(1) AAS
>>59
いや単なるダブスタだろ
359: 08/30(土)01:42 ID:WAVVhQea0(2/2) AAS
>>357
8年後の間違いだろ、もうそんなにサイクル短くねえよ
360: 08/30(土)01:51 ID:rdxfhUMI0(1) AAS
ソニーが安くて超高性能なハイブリッド機出してくれたら助かるわ
技術力ない任天堂もそれ参考にしてスイッチ3作ればいい
361: 08/30(土)02:08 ID:iA0Zs+py0(1) AAS
頭空っぽのリモプ受像機を3万円で出すメーカーに何の技術力があるんですかね
362: 08/30(土)02:35 ID:2n8ETvPG0(2/2) AAS
スイッチ2 あんがいプランBで急いでる?
363
(1): 08/30(土)02:39 ID:btV9gKQ10(1) AAS
低性能版って別にPA5でいいよね?
PS5が壊れて
PS6の大作が出てきたあたりで買えばいいし
364: 08/30(土)03:18 ID:qJH1Klhl0(1) AAS
本部機能が米国にあると
脳みそMSなんだろうね
365
(1): 08/30(土)04:20 ID:Ry08vCg00(3/3) AAS
>>363
まだPS5を持っていなくて、新品PS5が 8万超でこれから9万まで上がって手が出ない人のために、
PS5proに近い性能のものを499〜599ドルで作った。これでPS5ゲーをFHD120/4K60で動作する。という機器。

PS6世代ゲーというのは存在しないのだと思う。
366
(2): 08/30(土)04:57 ID:sYG69KyS0(1) AAS
わざわざ据え置きで低性能選ぶぐらいならPCで良くね?
367: 08/30(土)05:13 ID:MYKHIW3n0(1) AAS
>>365
そういうもの出すと、それでFHD30FPSでしか動かないゲームを作るのが今のゲーム業界だと思う
結局PS5の旧モデルへの最適化が云々って話が繰り返されるの
368: 08/30(土)05:21 ID:Hv1lzaG20(1) AAS
>>366
金持ちならな
369: 08/30(土)07:48 ID:rcoIr2Lc0(1) AAS
カプコンがソフトの値上げしたい言ってた
ソニーがそれに応えないとは思えん
新ハードの安いほうはフリプなし、インディーズなし、ソシャゲ、無料ゲーなし
にすると思うぞ
370: 08/30(土)08:05 ID:IBhiwkTE0(1) AAS
FHD、30FPSとかで動作するようにすれば良いんじゃね?
それで3万円台なら。
>>366
むしろ高スペックPC買えない機械に弱い一般層向けに必要。
コンシューマは常に最先端ってわけでもないし。
ってか高解像度なんざ値段犠牲にして実現する価値はない。
4kでやりたいやつだけProとかで十分。
発売日である必要はないが高価格なのに廉価版出せないハードは普及で行き詰まる。
371: 08/30(土)08:42 ID:tefezGAS0(1) AAS
PS5以上の性能にするならPS5deより安くなるのきつくね
372: 08/30(土)09:28 ID:cWAAOiKW0(1) AAS
PS6通常版、PS6DE、PS6廉価版の3つも作ると混乱するから
PS6通常版がディスクレスになってディスクドライブは別売りにすると思うよ

でもパケ中古回しができないのがゴキブリにとっては致命傷だから
結局クソ高いディスクドライブを買うしかなくトータルだと10万超えるってオチが待ってる
373: 08/30(土)09:55 ID:3EWO/ed40(1) AAS
パッケ即売り取り上げられたPSとか
何か残るものがあるのだろうかね…
374
(1): 08/30(土)11:08 ID:hrTcdtolM(1) AAS
zen6 16コア+最新GPU 24cuもあればPS5を遥かに上回るし
4k未満をターゲットにするなら充分過ぎる
375: 08/30(土)12:16 ID:WzBPsUKK0(1/2) AAS
>>357
ラスタライズ性能はもうそんなに伸びねえよ
376: 08/30(土)12:17 ID:WzBPsUKK0(2/2) AAS
>>374
24CUでPS5超えるならクロック周波数3GHz台は欲しい
1.6GHzじゃ無理
377: 08/30(土)12:38 ID:cq7pddWV0(1) AAS
>>296
もしps6でハンドヘルドするならこれぐらいの割り切りは必要だろうな
ps5の省電力モードでも消費電力100wはあるだろうし
378
(1): 08/30(土)13:18 ID:2Uvq9SzPa(1) AAS
最新使って安くできると思っているのはどうだろう?
379: 08/30(土)14:42 ID:YIJv8m5xM(1) AAS
>>378
大手ニュースサイトに掲載されたリークがそうなってるから仕方ない
380
(1): 08/30(土)14:57 ID:Q/bx1Q5HM(1) AAS
リークと言うかウワサされてる携帯機も低性能版も出ない、
ノーマルPS5の3倍くらいの性能でPS5proより少し高性能くらいの性能、
少しの性能アップだからゲーム体験的にはPS5proとほとんど変わらない感じになる、
今から3年後くらいの発売で日本で税込99800円、
コンセプトは10万円を超えない価格でPS5proのゲーム体験を届ける、
・・・が俺の予想だな
381: 08/30(土)14:58 ID:HqpsJrH/a(1) AAS
ゴキブリじじい哀れ
382: 08/30(土)15:04 ID:LlQ6PAi60(1) AAS
>>380
冷静に考えればこのぐらいよな
昨今の半導体情勢を考えるとこれでもかなり無理した価格設定だと思うわ
383: 08/30(土)19:15 ID:d4yY/2mIM(1) AAS
>>282
おまえだって胡散臭いと思ってんだろ?
そんな調子のいい話があるわけないからな
こんなのPS5の買い控えがすごいことになるだけだよ
384: 08/30(土)20:12 ID:PmJ0rf850(1) AAS
低性能版が誤報だとしても
携帯機版は確度高いんだよな?
本当にそれがPS5並みの性能あったとしても
ゲーム体験としては今と何も変わらないって事だよな?
その携帯機がマルチの最下限になるわけだし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.873s*