デススト2さん、海外でも全く売れてなかった (408レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 08/28(木)10:04 ID:Wny7EMAc0(1/3) AAS
北米7月ソフト売上
外部リンク:bsky.app
4位 CoD6:BO6 (2024年10月25日発売)
5位 デススト2 (2025年6月29日発売)
6位 Forza Horizon 5 (2025年4月29日発売)

欧州2025年7月末までのソフト売上ランキング
外部リンク:news.yahoo.co.jp
TOP20圏外

PSストア7月DLランキング
外部リンク:blog.playstation.com
省2
379: 08/29(金)11:28 ID:vlg1TV3R0(1) AAS
面白いんだけど、クリア後の隠し要素とかあればなあ
380: 08/29(金)11:56 ID:s04C9V3I0(1) AAS
どうせまたエピックかアマゾンで無料配布コースwww
381: 08/29(金)12:07 ID:Q3dKA0XC0NIKU(1) AAS
>>350
なんかごちゃごちゃアスペの言い訳始めてて草
382: 08/29(金)12:36 ID:F1uQRHTq0NIKU(1) AAS
ゴキブリですら見捨てたPS独占ゲーム
383: 08/29(金)12:39 ID:WcP75p/70NIKU(1) AAS
もしかしたら開発費とプロモーション費用は回収はできたのかもしれないけど
黒字ってことはまあ無いわな

本当に無駄な6年だった
384: 08/29(金)12:40 ID:Ct/h9nHO0NIKU(1/2) AAS
これでさー!メタルギアの方が売れたらさー!
小島のゲームが欲しいんじゃなくてさー!
メタルギアが欲しいってことじゃん!?
小島の立場さーなくなるぢゃん!!
385: 08/29(金)12:42 ID:sGXlkmYI0NIKU(1/4) AAS
費用回収できてるなら作品が残るだけ儲けもんだよ
問題は大赤字だろってこと
まあソニーの財布なら監督は痛くも痒くもないだろうけど
386
(1): 08/29(金)12:51 ID:1d6mess80NIKU(1) AAS
それでもSIEが支援してくれるって
コナミにいた時、どんだけPSの為に働いたんや
387: 08/29(金)13:43 ID:wxmW20XM0NIKU(1) AAS
前作がつまらねえから同じような今作もつまらねえだろう
だから買わないは正しいよね
388: 08/29(金)13:47 ID:TJiwKa2YMNIKU(1) AAS
>>386
急にライジング国内版中止でその後もPCですら発売厳禁とかかなり臭い契約してそうだよね
389
(1): 08/29(金)14:06 ID:UORxVU2E0NIKU(1/2) AAS
ライジングは日本と海外で表現が異なり、日本用のPC版データが存在しないから移植が難しい
多分こういことかと
390: 08/29(金)14:06 ID:nJryNzrA0NIKU(1) AAS
>>208
画像リンク[jpg]:www.famitsu.com
2015→2016の1年で600万人も減ってるバカみたいな統計ってゲハじゃもうバレてんだろ
391: 08/29(金)14:56 ID:l/y+AIDZ0NIKU(1) AAS
これワンチャンメタルギアΔの方が売れそうやぞ
コジマもビビって発売日当日でもXでは触れずずっと無視してる
デススト2より売れちゃったら赤っ恥だわwwww

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
392: 08/29(金)14:59 ID:ZZY4m7kXMNIKU(1) AAS
>>389
違うのって血のエフェクトの色くらいじゃ?
こんなもん色指定だけでデータってほどのもん必要ないだろ
仮に別でデータ持ってるような作りでも海外版に日本語入ってるし出せない理由にはならん
GOGだかhumbleだかで日本に誤配信したときも速攻取り下げてたし
393: 08/29(金)16:07 ID:lVUQJaiG0NIKU(1) AAS
>>19
炎上した後だしタイミング最悪だったな
394
(1): 08/29(金)17:31 ID:on6QUuFE0NIKU(1/2) AAS
Vを使うのって要は若年の新規層を獲得しようって魂胆なんだろうけどさ
若年層がそんな簡単に釣れるチョロい連中なら任天堂は常日頃から頭を悩ませてねえんだわ
「3DSのMGS3?俺は関わってねえよw」ってくらい若年層を馬鹿にしてたやつが今更になって必死なの笑えるよな
395: 08/29(金)17:45 ID:sGXlkmYI0NIKU(2/4) AAS
次くらいで目に見える結果でないと終わりだろうな
金出してくれるところがなくなるだろうし事務所構えてる給料きついだろうし
それでも2作もこけてまだやっていけるのは十分楽な立場だよな
396
(1): 08/29(金)18:02 ID:kMLUfNZSMNIKU(1/2) AAS
1作目は全力で売れてることにしたし評価されてることにしたからな
397: 08/29(金)18:03 ID:UORxVU2E0NIKU(2/2) AAS
linkedinの登録者数、去年の対談でスタッフは250人規模と発表した時よりもさらに増加しているんだけど
398
(1): 08/29(金)18:13 ID:sGXlkmYI0NIKU(3/4) AAS
>>396
1作目がFF15で2作目が16みたいなもんだよな
実体は数字ほどのものじゃない
ただソニーは最初から実数を知ってるはずでよく2作目にも金出したなって感じ
399: 08/29(金)18:18 ID:on6QUuFE0NIKU(2/2) AAS
ジム・ライアンが退任した途端に前作が「売れたことになってた」ゲームの続編が全部爆死してるんだよな
この調子だとヨウテイにも危険信号が灯ってるよ
400
(1): 08/29(金)18:19 ID:kMLUfNZSMNIKU(2/2) AAS
>>398
思っきし宣伝費絞られてる感はあるけどな
開発費は契約の縛りかなんかで出さざるを得なかったとかかねえ
401: 08/29(金)18:27 ID:lnbJgqicrNIKU(1) AAS
>>394
そもそもVなんぞにガチで入れ込んでるのは若者よりも頭が弱い系のおじさんだけだしな
402: 08/29(金)18:44 ID:ILro8n1i0NIKU(1) AAS
糞ゲーでも1回は小島ブランドで騙せるけど2作目になると通用しないのよな
403: 08/29(金)19:52 ID:fcXEqDPk0NIKU(1) AAS
なんだかんだこじまっち関わってないメタルギアのほうが無難に売れそうだな
404: 08/29(金)22:14 ID:sGXlkmYI0NIKU(4/4) AAS
結局ソニー、電通、スクエニあの辺の駄目だったところはクリエイターもどきを持ち上げてすごい映像だの技術だの宣伝しまくれば騙し売りできると勘違いしてたところだよな
宣伝もすごい大事なんだけどゲームの場合結局最後は中身が面白いってのが必要になるわけで世界のコジマとかどんだけ宣伝してもゲームがつまらなかったらみんな気づいてしまう
芸能界のアイドル事業みたいにそこそこの容姿のやつを綺麗に着飾って露出増やしてみんなで可愛い可愛い連呼すれば自然と人気でるもんじゃなかったってこと
405: 08/29(金)22:42 ID:Ct/h9nHO0NIKU(2/2) AAS
デスストはマジで踏み絵だったな
クソゲーすぎて信仰心が試される
俺は楽しかったけどってツイートが泣けたもんな
406: 08/29(金)22:42 ID:9BlxO44k0NIKU(1) AAS
安心ラインナップじゃなかったのか
407: 08/29(金)23:08 ID:7juQUgDz0NIKU(1) AAS
PS5を売り歩くリアルな話ならウケたかもしれない
408: 08/30(土)00:04 ID:AGb4yZ8x0(1) AAS
>>400
MSに持ってかれるよりはと
会社の運営費(開発費)を出さざるおえなかったんじゃないかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s