キャッシュレス決済の将来像を語ろう (57レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/01/16(木)13:32 ID:ZKcyHhRG(1) AAS
多分融資サービスとか証券サービスとかが今後付いてくる
もっと何かないか?
28(1): 2021/01/31(日)17:17 ID:QXhfHbzH(1) AAS
2021年はカードもスマホも要らない「スマートリング」が日本上陸
スピーディかつ衛生的な非接触決済は、コロナ禍において必須のツールに。2021年はさらに、何も
取り出さずに支払いや解錠ができる「スマートリング」、来店から会計まで接触がない飲食店など、
非接触決済を軸として生活の“シームレス化”が加速しそうだ。スマートリングとは、装飾品としての指輪に
様々な付加機能を搭載したスマートデバイスのこと。
そのひとつの機能が非接触決済だ。例えば「EVERING」なら
Visaのタッチ決済に対応。わざわざカードやスマホを取り出すことなく、決済端末に手を近づけるだけで
支払いを完了できる。タッチ時に自動で発電するため
充電切れの心配をすることなく使えるのも頼もしい。
紛失時には、スマホの専用アプリから瞬時にロックできるので、セキュリティの面でも安心だ。
省1
29: 2021/01/31(日)21:38 ID:zGEtmpf3(1) AAS
これにPASMOとかSuicaいれられて、手をかざせば改札通れるような世界になればいいのにな
30: 2021/02/04(木)16:37 ID:57Ip6Rqe(1) AAS
顔パスの方が便利。
31(1): 2021/02/05(金)15:30 ID:TwlJRqvV(1) AAS
規格乱立しすぎだしどれもこれもわかりにくいんだよ!
消費者目線でもの考えろやアホンダラ
32: 2021/02/17(水)02:42 ID:40ZcSsVr(1/4) AAS
>>31
乱立と言っても方式としては3系等程度しかなく
例えばネット接続するのに様々なキャリアやプロバイダーが
あるのと同じようなものだろ
これといって難しい事も何もない
あれらをわかりにくいとか言っちゃうような人は
そもそもスマホを使いこなせているのかね?
33: 2021/02/17(水)02:54 ID:40ZcSsVr(2/4) AAS
>>28
従来からあったコイン型やストラップやキーホルダーみたいなやつの指輪版ね
これっていかにも指輪を着けてるだけで素通りできそうなイメージに書かれてるけど
端末に手をかざす必要があるんでレジに並んでいる間にカード出しとくのと変わんないよ
しかもクレカ等を常に手に持って見せびらかしながら歩いているようなもので
非接触をウリにするなら暗証番号の入力等もないわけだから
仮にクレカタイプなら奪われたら運営に連絡して止めるまでは使われ放題だ
電子マネータイプなら止める手段はないよ
いくら日本が治安が良いとは言っても大半の人が普段は隠しておいて
必要な時だけ取り出すだろうな
34: 2021/02/17(水)03:06 ID:40ZcSsVr(3/4) AAS
>>16
生体認証は例えば指紋なら指を切って持っていくみたいな事が横行しそうで怖いよ
そういった事態にならず、銃等で脅されてATMで自ら引き出し
みたいな事も起きないような方式を望みたいところだ
35: 2021/02/17(水)03:19 ID:40ZcSsVr(4/4) AAS
>>4
いいね通過が実現して「悪いね」で減額されるなら
みんな表向きだけでもいい人になるよな
ベーシックインカムの基本額の増減なんかに使うと面白そうだよ
36(1): 2021/02/17(水)23:52 ID:p50sWOdq(1) AAS
人間が見張るなら顔パスでいいのになんで機械だとだめなんだ?
37: 2021/02/18(木)00:31 ID:acGU2QbM(1) AAS
>>36
べつに機械だって顔認証くらいできるだろう、iPhoneのようにな
だがコロナのせいでマスクをしていると認識されないという落とし穴に陥っている
38: 2021/02/18(木)00:40 ID:ZCKOKICT(1) AAS
んじゃレジの時だけマスク外してもらって顔パスペイに統一。
39: 2021/02/24(水)09:16 ID:vUO/Lwc0(1) AAS
キャッシュレス決済機能付きショーケースがシャポー船橋に 「亀戸 升本」の弁当を無人販売
キャッシュレス決済機能付きショーケースを用いた無人販売の新サービス「EKIPICK SHOWCASE
(エキピックショーケース)」の実証実験を開始。2月22日〜3月12日まで、JR総武線船橋駅直結の
ショッピングセンター「シャポー船橋」にショーケースを設置する。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
40: 2021/03/02(火)15:30 ID:Asgx+lVK(1/2) AAS
日立、完全非接触型の指静脈認証装置「C-1」を提供 数百万規模の大規模会員数にも対応可能
株式会社日立製作所(以下、日立)は2日、指静脈認証を利用した非接触型生体認証デバイス
「日立指静脈認証装置C-1」(以下、C-1)と、専用装置不要のPCカメラ向け生体認証ソフトウェア
開発キット(SDK)「日立カメラ生体認証 SDK for Windows フロントカメラ」(以下、
生体認証SDK)を発表した。3月9日より提供を開始する。日立によれば、小売店・飲食店での決済や
イベント会場・施設の入退管理、レジャー施設での会員管理など、手ぶらで利用できる生体認証の
ニーズが高まっているほか、昨今では、全国展開のスーパーやコンビニ、会員施設などに向け、
大規模ユーザーにも対応できる非接触型の生体認証装置のニーズが高まっているとのこと。
41: 2021/03/02(火)15:30 ID:Asgx+lVK(2/2) AAS
「C-1」は、3本の指をかざすだけで認証可能な指静脈認証装置で、こうしたニーズに応えて開発された。
従来の指静脈認証装置は部分接触型で、1本の指をかざして認証しており、会員数を絞り込む必要が
あったのに対し、非接触かつ数百万規模の会員数でも認証可能なスケーラビリティを確保している。
これにより大規模な会員数に対応でき、B2B2C向けに幅広く提供できるとのこと。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
42: 2021/05/03(月)15:17 ID:D1V5DUKf(1) AAS
西村大臣 接触感染注意訴え「できるだけキャッシュレス決済を」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
43: ウルトラスーパーハイパードライバーガオガモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/05/07(金)00:51 ID:e1qeRt27(1) AAS
私だったらデジモンチャンピオンシップが好きだよ。
私だったらデジモンチャンピオンシップが大好きだよ。
私だったらデジモンチャンピオンシップが御好みだよ。
私だったらデジモンチャンピオンシップを愛好するよ。
私だったらデジモンチャンピオンシップを嗜好するよ。
私だったらデジモンチャンピオンシップを友好するよ。
勿論テントモンは楽しいよ。
無論テントモンは面白いよ。
当然テントモンは愉快痛快だよ。
一応テントモンは心嬉しいよ。
省11
44: 2021/05/07(金)06:23 ID:p3Vi9NB9(1) AAS
資本主義とは一体
ジョークから生まれた仮想通貨ドージコインの時価総額がGM超え!?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
45: 2021/05/10(月)17:07 ID:BkyNqEJM(1) AAS
AA省
46: ウルトラスーパーハイパースマートスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/05/14(金)14:29 ID:uTeHQFFq(1) AAS
私だったら人間関係が好きだよ。
私だったら人間関係が大好きだよ。
私だったら人間関係が御好みだよ。
私だったら人間関係を愛好するよ。
私だったら人間関係を嗜好するよ。
私だったら人間関係を友好するよ。
勿論マグナモンは楽しいよ。
無論マグナモンは面白いよ。
当然マグナモンは愉快痛快だよ。
一応マグナモンは心嬉しいよ。
省11
47: 2022/10/31(月)20:29 ID:6gSmT2aT(1) AAS
【電子決済】キャッシュレス社会【電子マネー】
2chスレ:eco
48: 2022/11/16(水)07:01 ID:gC/M9Q6m(1) AAS
マインドアップロード後は計算力が貨幣の代わりに取引されるそうです
49(2): 2022/11/16(水)09:36 ID:nfYLY0p7(1/2) AAS
未来では、生活に必要なモノはすべてシステムが供給してくれるので、働く必要はない。
だから決済などという行為も必要ない。
人間の自由も規制されていない。死ぬのは自由だが、殺すのはダメ。
ディストピアの要素は何もない
50: 2022/11/16(水)16:04 ID:vCKm1seB(1) AAS
>>49
システムが供給してくれるのに限界があったら一人今月は100万円までみたいな割り当てがあって
昨日で昨日まで99万円分供給したから今日は1万円分で終了みたいに決済するんじゃないだろうか。
51: 2022/11/16(水)20:26 ID:nfYLY0p7(2/2) AAS
>>49 つづき
南国楽園の自然環境では、果物や木の実が豊富で、猿たちは好き放題に採って食べる。
未来のシステムとは、このような楽園の自然環境と同じなのだ。
システムは必要なものすべてを十分に生産するので、人間は自由にとって使える。
52: 2022/11/16(水)20:57 ID:dKZ7H5bg(1) AAS
アルファケンタウリの第三惑星の島でサーフィンして3000円のラーメン食べて来たいぞとか
おれはアンドロメダだとかになったらシステムにも色々都合ができてしまうのでは。
53: 2024/03/18(月)14:08 ID:QJc5HSn5(1) AAS
PayPayを使いこなしてないと悟った
でも若者はこれ一台あれば資産運用から支払いからショッピングからなんでも出来るから良さそう
54: 2024/05/12(日)11:14 ID:a1hwEMA8(1) AAS
なんであれが3作って置いた方のチュッキョか
すでに数値が悪化したわ
スーパースラムでスラム街よりも青汁の方がデメリットどれだけ多いかわかる。
55: 2024/05/12(日)11:17 ID:HnfF4e3/(1) AAS
クラブ
タバコ吸ってクラブ行ってサウナやって上がった後はクソ弱い
56: 2024/05/12(日)12:45 ID:TzGkMkvU(1) AAS
と
誰が喜ぶように応援してるから、イマイチ触る気しない
はっきり言っても引かれるだけや
57: 2024/05/12(日)13:20 ID:ReBm061o(1) AAS
うん
あと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s