【Switch】G-MODE ジー・モード アーカイブス (154レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/13(水)20:25 ID:uC2OJrD+(1/10) AAS
G-MODE社によるフィーチャーフォンアプリゲームの
復刻プロジェクト「G-MODE アーカイブス」のスレです。
5周年を経て参入会社も増えて、
良作も多数ある充実のラインナップとなりましたが、
久々に語りたいと思ったらスレが無かったので立てます。
【主な参入会社】
■アトラス
■フロムソフトウェア
■タイトー
■マーベラス
省9
125: 09/04(木)19:22 ID:+KHUnDDr(1) AAS
昔のアプリスレは★の点数を付けたレビューを眺めるのが楽しかったが復刻は新作ではないのでレビューが付かないのが寂しいのう
既に昔で評価定っているのとリクエストが多かったタイトルは流石によく出来ている
ぴょんぴょんアスレチック★5!満点!とか見てみたかったが
126: 09/04(木)21:45 ID:sNCKXaJG(2/2) AAS
アトラスは★★★★★けっこうある
127(2): 09/05(金)19:49 ID:HdlCb76F(1) AAS
タイトル名:エクセリオンDX
メーカー:CITY CONNECTION
価格:800円
ファミコン版をベースに画面比率の変更や難易度低減などの調整が図られたものと思われるタイトル
処理落ち対策か敵の弾が途中で消滅することがある一方で初期のアプリとしては比較的珍しくSEも入っている
高い目標を掲げたコレクターやゲーム史的価値を見出した研究者やお布施をしたい使命感に燃える敬虔なG-MODE アーカイブス信者に強くオススメ
またゲームとして普通に遊びたい普通の人は全てが上回っていると思われるアケアカ版のエクセリオン(823円)の方を無難にオススメ
ちなみに当評価者はどちらも未プレイである
評価:★☆
128: 09/05(金)22:24 ID:8VMOnwBw(1) AAS
>>127
ナイスレビュー
129: 09/06(土)08:42 ID:k55PPqvt(1) AAS
>>127
ナイスセクシー
130: 09/06(土)10:32 ID:2w9r3qRo(1) AAS
真・女神転生 東京鎮魂歌のゲームバランスについて来れるファンってスゲエと思う俺はムリかも
なんだろかなりシリーズに熟練しているかかつて面白かったシリーズを経験してそのうちすごく面白くなるんじゃないみたいな確信じみた期待感のみでマゾプレイをしているのか
だいぶキツいぞなんか
ゲームシステム自体は好きなところが多い
攻略情報はやはり少ないな
131: 09/06(土)13:10 ID:cF4TLUMR(1) AAS
ゲームバランスなんて昔も今も「え?これが普通じゃないの???」で済む話。プレイしたこともない奴が聞きかじっただけの知識で分かった風にゴチャゴチャ言ってるだけのこと。
132(1): 09/07(日)23:21 ID:UafFJY8p(1) AAS
正面から復刻をお願いしに行って断られているという記事をどこで見かけたので大手はだいたいそんな反応なのかな
シュー大祭に出ているサクセスあたりは復刻を断るほど大きなしのぎになるのようなタイトルばかりを抱えているとも思えないだけれど色々な事情があるのかね
133(1): 09/08(月)05:16 ID:mN0lFCYN(1/3) AAS
外部リンク:x.com
この2024年2月のTwitterのスペースでジーモードの人が言ったこと40分くらいにsteamにはスイッチで売れたものを出すと言っていた
134: 09/08(月)05:34 ID:mN0lFCYN(2/3) AAS
外部リンク:x.com
>>133
スペースの出なかったので一応
135(1): 09/08(月)06:24 ID:mN0lFCYN(3/3) AAS
>>132
外部リンク:x.com
この記事かな
移植担当5人しかいないのかと思ったなぁ専任いないのは去年の出した数の少なさで予想してたけど
136: 09/08(月)11:39 ID:KaGrjXEw(1/2) AAS
5人か人手が少ない割には相当頑張っていそうな印象を受けるね
ただ全部が全部じゃないけれど説明不足なタイトルもあるからゲームを商品として売るからにはルールぐらいはキッチリ説明して欲しいな
恐らく昔のアプリは容量の都合で説明テキストをWEB上に置いていたりデモ画面やチュートリアルをカットしていたりしたタイトルが殆どだと思う
復刻するからにはそのフォローができていないタイトルはあまり言いたくないけれどアプリアーカイブスと同等かそれ以下と言わざるおえない
137(1): 09/08(月)12:26 ID:iwpoLsr6(1/2) AAS
説明すらないのは版元や監修が仕事しなさ過ぎな気が
138: 09/08(月)12:55 ID:KaGrjXEw(2/2) AAS
>>135
記事ありがとう
直接的な収益の他にもブランディングを意識しているみたいだから
だからこそ丁寧なアーカイブと箔付けが必要かもね
個人的にはとりあえずフィーチャーファンアプリのアーカイブとして世界一とかのギネス認定登録でも早くしておいても良いかもと思う
あとフィーチャーフォン自体を盛り上げるためにゆくゆくはガチ勢の評論家や興味を持っている大学の教授とかを見つけて巻き込んで文化保存の活動としての地位の構築まで目指してしまってもいいw
国会図書館でフィーチャーフォンにゆかりのある有名人を下調べして仕掛けるチャンスを伺ってもいい
>>137
そうだね版元の責任もありそうだね
そもそも提供資料がない可能性もあるのか
139(2): 09/08(月)19:15 ID:iwpoLsr6(2/2) AAS
一人で勝手に仕方がない場合もあると納得しかけたが資料が無くてもゲームのルールが分からなければデバッグできないんじゃない
やっぱりゲームルールの説明がないのは怠慢かもな
それともまさかデバッグしてない‥
140: 09/08(月)23:20 ID:aSvM2dXf(1) AAS
>>139
今は一応してると思う でも2020年10月29日発売のヘラクレスの栄光3で進行不能バグやらかしたからその時まではまともなテストプレイしてなかった疑いがある
141: 09/09(火)08:43 ID:octy/S2J(1) AAS
ケータイアプリは複雑な分アーケードゲームの比じゃないんだな
142: 09/09(火)19:02 ID:G3nLlkHF(1) AAS
>>139
ちょっと鋭い気がする
143(1): 09/09(火)22:03 ID:ybc6JNee(1) AAS
今は関係ないけど昔はアトラスとジーモード関係深かったんだ ジーモード設立にアトラスから資金出てる
外部リンク:x.com
144: 09/09(火)22:48 ID:nMfIFykp(1) AAS
>>143
アトラス マブダチやん
145: 09/09(火)23:29 ID:74ThTsbb(1) AAS
にゃんころあったな
いろいろ出てたはず
またやりたいな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
146: 09/10(水)01:22 ID:R96y32iw(1/2) AAS
タイトーのアプリは二作目以降がはよ欲しい
アトラスはいまのところ文句なし
147: 09/10(水)02:02 ID:R96y32iw(2/2) AAS
ジー・モードは全体的に安くて偶に掘り出し物がある
CITY CONNECTIONは最近割高感が強いが中にはかなりの掘り出し物もある
148: 09/11(木)19:30 ID:nSTPzcId(1) AAS
やりたかったゲームがかなり復刻されたので満足している
当時遊んでいた人かなりいたと思うんだがみんなどこに消えてしまったのやら
149: 09/11(木)21:09 ID:7d/vL+up(1) AAS
不満はそれなりにあるがG-MODE アーカイブスがあって良かったとは思う
150(1): 09/12(金)19:13 ID:jO2TiZXu(1) AAS
ジー・モードのタイトルというドカベンがやってみたいんだからやっぱり版権ものの復刻は難しいのかのう
151: 09/13(土)08:11 ID:+xWfCDvW(1) AAS
ドコモしか出ないなら出てほしいのはこれからも出ないよな
152: 09/17(水)21:24 ID:GyVS8aoP(1) AAS
>>150
単純に今ジー・モードに残っている人でパイプがある人がいなくなったのかも
水島御大亡き後版権の取り扱いが難しくなったとかあるのかも
153: 09/18(木)09:40 ID:uamN6iIX(1) AAS
ヘラクレスの栄光?やソーサリアンは良アレンジ
154: 09/18(木)20:24 ID:l/tobb8h(1) AAS
癸生川パッケージ版(1月29日発売)の情報から18~20はパッケージ版先行収録とのことから癸生川のDL版はしばらく来ないこと確定
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s