【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld107【筋肉は一生の相棒】 (493レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ efdd-Tpjs) 03/10(月)17:08 ID:/B8Vp8tP0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、ここに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」コマンドを三行以上並べましょう
■2019年10月18日発売
公式サイトリンク
外部リンク:www.nintendo.co.jp
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
464(1): (ワッチョイ caf6-BVU1) 08/28(木)11:35 ID:V9upz5Xl0(1) AAS
>>453
筋トレし始めて、筋肉が水分蓄えはじめただけだから気にするな
あと4-5年やってても、xxxが出来ないとかキツイって
負荷のかけ方や運動回数少ないだけだろ
若者でさえ週2で現状維持、成長を望むなら最低週3
30〜40代以降、筋肉量と筋力は加齢とともに自然に減少するから
現状維持でさえ週3やろ
負荷も少しづつでいいから上げていけよ
負荷がずっと同じだと慣れてしまうからな
465: (ワッチョイ 1535-hBFX) 08/28(木)11:36 ID:V4T8LdsO0(3/3) AAS
体重が増えたからといっても
心配する必要はないよ
無理しないペースでやればいいから
466: (ワッチョイ 4a15-rKTE) 08/28(木)12:35 ID:WhDZUsil0(1) AAS
このゲームの運動くらいでそんななるかね?
筋肉量ったってもっぱら遅筋だろうし、そもそも遅筋速筋ってより心肺持久力の方だよねこのゲームで向上すんのは
467: (アウアウウー Sa11-Fj0G) 08/28(木)13:57 ID:PLL/pKL3a(1) AAS
>>453だけどいろいろありがとう
くじけず頑張る
468: (アウアウウー Sa11-fTKp) 08/28(木)20:19 ID:tDK7LvYva(1) AAS
気長に頑張ろうぜ
469: (ワッチョイ be7e-ltZl) 08/28(木)21:26 ID:dicAFUZv0(1) AAS
>>464
負荷26辺りからスクワットのメモリが2段になるんで見た目からしてキツくてこれ以上負荷上げらんないぜ
続けることが第一なんで
470: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a46-UrAs) 08/28(木)22:59 ID:HNh850eF0(1) AAS
毎日何分位やってる?
471: (ワッチョイ 6ac7-hVoi) 08/29(金)11:56 ID:0HvqULZ70(1) AAS
>>453
自分は毎日同じ負荷で続けて、3年以上体重変化なかったけど、4年目あたりから一気に10kg程度減ったよ。
体重そのものが即座に減る効果は薄いけど、増えにくくなる、減りやすくなる効果は確実にあると思う。
要は日常的な消費カロリーが大きくなっているのだと思われる。
472: (ワッチョイ 9911-VoZ8) 08/29(金)15:40 ID:2YISzWQ50(1) AAS
20~30分を隔日くらいが無理せず続けられるちょうど良いペースという結論に至った
473: (ワッチョイ 29d3-H6jF) 08/29(金)17:19 ID:Xl0ae30/0(1) AAS
自分は毎日十分だな
ある程度気合いいれてできる
474(1): (ワッチョイ 8320-nwRB) 09/02(火)16:41 ID:BbNA7VEM0(1) AAS
バグ見つけたかも
素材入手数2倍スムージーを飲んで食材98個の在庫がある食材を拾うと食材が加算されないっぽい
475: (ワッチョイ 437a-aD9e) 09/04(木)00:37 ID:7NmJctgf0(1) AAS
>>474
まあ、必ず通常の2倍の素材がまとめて一気に手に入る以上、
枠がなければ1個すらも手に入らないというのは、仕様と言えなくもないかも…?
476: (ワッチョイ 7f84-DRK3) 09/04(木)01:50 ID:1kR7jAhi0(1) AAS
せっかくBMIが標準になったとこまで痩せたけど
2年前にコロナになってそれと後遺症で運動できなくて後遺症もなくなった後も運動再開せずダラダラしてたらだいぶ体重増えてしまったんで筋トレ無しでフィットボクシングとジョギングだけやってたけど
明らかにリングフィットやってから上記トレーニングやってたコロナ前と比べて効果が薄かったんで
今月からまたリングフィットにお世話になってるよ
バンザイスクワットと腹筋系とトライセプスをそれぞれ最大数3セットやって15分くらい
久々にやるとなかなかしんどいねえ
477: (ワッチョイ 736d-aD9e) 09/05(金)09:32 ID:q+sm3pBJ0(1) AAS
ランキング上位や自分の上下の人達の各スキルの回数見る方法ないかな。
プレイ時間で並べて上から一人ずつは見られるみたいだけど…
例えば、自分が上から何位というのを見た時に、そこから何回ぐらいやれば順位追い越せそうなのか知りたい。
478: (ブーイモ MM7f-ym2r) 09/05(金)18:46 ID:uDZ/qfBAM(1) AAS
まあでも自分との戦いではあるよな。今日RFAやった自分とやらなかった自分だったら、なりたい自分はどっちだ?的な
479: (ワントンキン MM9f-QSIc) 09/06(土)21:10 ID:LPxJernSM(1) AAS
最後のドラゴ戦面倒だな…
体力より時間食うのが嫌だ
480(1): (ワッチョイ 733c-v/Gx) 09/06(土)22:29 ID:jeI0DP5p0(1) AAS
リングフィットに飽きてきて今日初めてボクシング3始めたけどカロリー消費これ信じていいの?リングの比じゃないくらい多いけど
後フォームが悪いのか膝が痛くなっちゃった…
481: (ワッチョイ 736c-VEGr) 09/06(土)22:40 ID:VAkxJtOq0(1) AAS
>>480
2chスレ:famicom
482: (ワッチョイ 7f84-DRK3) 09/06(土)23:29 ID:oWcV1Dh90(1) AAS
的確な誘導
483: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8a46-h6Fv) 09/07(日)18:47 ID:/7qHbjDh0(1) AAS
まぁ実際疑問に思うよな
俺はフィットボクシングから始めたけどあっちは20分で350kcalしかもそんなに疲れない
こっちは息も絶え絶えになりながら20分で100kcalちょい
484: (ワッチョイ 7a64-Ravs) 09/07(日)19:02 ID:zZmQsnnT0(1/2) AAS
逆じゃない?フィットボクシングの方が疲れないのにカロリー消費が多く表示されてる気がする
485: (ワッチョイ 7a64-Ravs) 09/07(日)19:03 ID:zZmQsnnT0(2/2) AAS
あ、ここはリングフィットスレか
俺が逆だったわ。ごめん
486: (ワッチョイ 1a7b-AoBm) 09/07(日)19:17 ID:BzKZppyV0(1) AAS
リングフィットはカロリー少なくでるけど、今は5000円くらい出せば心拍数もとに消費カロリーだしてくれるスマートウォッチ買えるからはかるといいよ
フィットボクシングのほうが心拍数上がりやすいのはたしかだけど、筋肉つけると代謝ふえて普段の消費カロリー増えるから長い目でみると筋肉もつけとくべき
487: (ワッチョイ 3ed9-n85P) 09/07(日)21:04 ID:VogKQFl00(1) AAS
フィットボクシングは飽きるんだよな
リングはカスタムやったりアドベンチャーやったりで4年たってもまだ全然遊べる
488(2): (ワッチョイ 33c3-1yix) 09/07(日)21:57 ID:n2RxP9M10(1) AAS
switch2の本体アプデはいってからリングフィット出来なくなったよな
これはリングフィット2発売のフラグとみていいのかな
489: (ワッチョイ 4729-/I9z) 09/08(月)02:15 ID:jJ6i549F0(1) AAS
>>488
何故出来ないの?
490: (ワッチョイ 7a9e-zwoL) 09/08(月)06:41 ID:BQzpJktP0(1) AAS
>>488
昨日の夕方にやってできたよ?
491(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8a46-h6Fv) 09/09(火)10:30 ID:PUPGLGqW0(1) AAS
これ何で種目で攻撃力分かれてるんだろ
同じのばっかにならない?
今序盤だからかも知れないけど効率的に雑魚倒さないとゲームオーバーになってしまう
運動強度下げろって事なのかな
492(1): (ワッチョイ 334e-08wO) 09/11(木)00:20 ID:eHMPc22g0(1) AAS
>>491
運動強度を下げても、スキルを1回使うのに行う運動回数が減るだけで、スキル1回あたりのダメージ量が増えるわけじゃないから…
単に、序盤は色々な運動に新しく手を出して欲しいという意味で、今までのスキルより強いスキルが順番に出る仕様になっているだけだと思う。
スキルが出揃った後は、また初期のスキルが強くなって再登場するし、最終的には威力差もなくなるから好きなスキルから選べる様にはなるかと。
(その頃にはもう、ゲームオーバーを心配するようなHPではなくなっているだろうけど)
493: (ワッチョイ 0e2c-1yix) 09/11(木)06:10 ID:avYPka+n0(1) AAS
>>492
そうなんだありがとう
とりあえずがんばるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*